米ぬか美人 口コミ クレンジング・洗顔・化粧水・クリームを使ってみた
米ぬか美人のスペシャルシリーズのトライアルセットを購入して、クレンジング・洗顔・化粧水・クリームを使ってみたので感想・評価を記載します。また、私以外の米ぬか美人体験者の口コミや成分などの解説もしています。
※私が購入したトライアルセットは以下です。

米ぬか美人NS-K スペシャルシリーズとは
兵庫県西宮市にある老舗酒蔵 日本盛。
日本酒のCMなどで、名前を耳にしたことがある人もいると思いますが、お酒の販売の他、スキンケア アイテム『米ぬか美人』の製造・販売も行っていることをご存知でしょうか?
『米ぬか美人』には、目的別に以下のシリーズがあります。
●うるおいシリーズ・・・保湿力に優れたライン
●NS-Kシリーズ・・・お肌にやさしく、潤いを与えるライン
●NS-Kスペシャルシリーズ・・・エイジングケアにお勧めのライン
ベーシックケアからエイジングケアまで、種類が豊富で価格帯もそれぞれ異なります。
予算や用途に応じて、自分に必要なアイテムを選ぶことができるのが魅力です。
中でも、米ぬか美人の「NS-Kスペシャルシリーズ」は、最高級の素材と技術を使って作られたラインです。
米ぬかや米麹といった酒蔵ならではの素材に、厳選された果実や和漢植物のエキスを、最新のテクノロジーで配合したエイジングケアに特化しています。
米ぬか美人NS-Kスペシャルシリーズには、全部で6アイテムあります。
●スペシャル洗顔クリーム 100g 価格2,592円
●スペシャル化粧水 120ml 価格5,400円
●スペシャルクリーム 30g 価格8,640円
●スペシャルクリアC美容液 30ml 8640円
●スペシャルリッチAクリーム 30g 10,800円
酒造メーカーのスキンケア アイテムは、昔から定評があるので、実際に自分のお肌に合うのか、今使っているスキンケアより効果があるのか、ぜひ試してみたいところですね!
とは言え、米ぬか美人「NS-Kスペシャルシリーズ」をラインで揃えると3万円前後するので、今使っているスキンケアからいきなり変えるにはハードルが高め・・・。
そんな人向けに、7日間のお試しスペシャルセットが用意されていて、およそ一週間分、じっくり米ぬか美人NS-K スペシャルシリーズの実力を試すことができます。
米ぬか美人NS-K スペシャルシリーズの口コミ
米ぬか美人NS-Kスペシャルシリーズの口コミを調べてみました。それぞれのアイテムごとに、多かった意見をピックアップしてまとめたものがこちらです。
良い口コミ
・肌にやさしい
・肌のザラつきが解消した
・肌がツルツルになる
■スペシャル洗顔クリーム
・泡立ちが良い
・きめ細かく濃密な泡が出来る
・洗い上がりがつるつるになる
・コスパが良い
・突っ張らない
■スペシャル化粧水
・スーッと肌に浸透する
・お肌がモチモチになる
・しっとり潤う
・キメが整う
・プッシュタイプなので使用量が分かりやすい
■スペシャルクリーム
・もっちりして、毛穴が目立たなくなる
・ハリが出る
・ほうれい線や目尻のシワが目立たなくなる気がする
・しっとりする
・ベタベタしない
悪い口コミ
・冬場は固さが気になる
・伸びが悪く、肌に張り付く感じがする
■スペシャル洗顔クリーム
・すぐに潤い補給が必要
・脂性肌だと、もう少しさっぱりした仕上がりでも良い
■スペシャル化粧水
・ややベタつく
・値段が高い
■スペシャルクリーム
・肌に合わなかった
・値段が高い
<私のコメント>
テレビCMをしているわけでもなく、販売方法も通販のみに限定されていることもあってか、米ぬか美人「NS-K スペシャルシリーズ」の口コミの総数は、決して多くはありませんでした。
口コミの数は少ないながらも、スペシャルクレンジング以外は、高評価ばかり。
米ぬか美人スペシャルクレンジングに関しては、「固いテクスチャーで伸びが悪い」という意見が目立ちました。
スペシャルクレンジング以外のアイテムの口コミを見ていると、米ぬか美人NS-Kスペシャルシリーズは、数ある米ぬか美人アイテムの中でも、最高峰に位置づけられているシリーズだけあって、もっちり&しっとり度が抜群に優れていることがわかります。
そのため、「冬場はNS-Kスペシャルシリーズを使うが、夏場はランクを下げてNS-Kうるおいシリーズを使う」、と使い分けをしている人も何人か見られました。
米ぬか美人NS-K スペシャルお試しセットを買ってみた
米ぬか美人NS-Kスペシャルのお試しセットを、公式サイトから購入してみました。
オーダーして2日後、ヤマト運輸で送られてきました。
中を開けると化粧箱のほか、パンフレット、キャンペーンチラシ、泡立てネット、2種類の美容液のサンプルが1包ずつ入っています。
こちらが米ぬか美人NS-Kスペシャルが入った化粧箱です。
化粧箱の中には、およそ1週間分のクレンジング、洗顔、化粧水、クリームが入っています。
米ぬか美人NS-K スペシャルクレンジングを使ってみた
米ぬか美人NS-Kスペシャルお試しセットを、スペシャルクレンジングから順に使ってみました。
とろみのあるジェルタイプで、わずかに黄色がかっており、香りはありません。マツエクには対応していないので、マツエクをしている人は、目元は避けて使いましょう。
乾いた手に500円玉大を取り、肌にのせます。
指の腹を使ってクルクルと馴染ませていると、口コミにも多く見られたように、固さを感じるテクスチャーで伸びが悪いので、思ったよりも量が必要です。
冬場は特に、手のひらで一度温めてから使ったほうが良さそう。
馴染ませ続けていると、次第にジェルが柔らかくなってきて、指先の感覚がフッと軽くなる瞬間があります。
指先が軽くなったら、汚れを絡め取った合図なので、水かぬるま湯で洗い流します。
仕上がりがこちらです。
水で洗い流した後は、ベタつきやヌルつきは肌の上に残らず、サッパリと洗い流せます。
米ぬか美人NS-K「スペシャルクレンジング」は、お肌の水分を奪いすぎず、しっとりと仕上がるので、乾燥肌の人でも使いやすそうです。
スペシャルクレンジングの洗浄力チェック
米ぬか美人「スペシャルクレンジング」の洗浄力テストを行ってみました。
手の甲全体にファンデーションを塗り、上からアイブロウ、アイシャドウ、アイライナー、マスカラ、チーク、リップライナー、口紅を重ねます。
アイライナーとマスカラはウォータープルーフタイプのものです。
クレンジングを塗布します。
しばらく馴染ませていると、マスカラ以外はスルスルと落ちているのが分かります。
ナチュラルメイクであれば、問題なくオフできそうです。
マスカラは最後まで残っていましたが、水で洗い流す際に、スッとオフできました。
スペシャルクレンジングは、ウォータープルーフタイプなど、メイクによっては落としにくいものがありそう。
ポイントメイクは、専用リムーバーなどを使ったほうが良さそうです。
米ぬか美人NS-K スペシャル洗顔クリームを使ってみた
次に米ぬか美人NS-K「スペシャル洗顔クリーム」を使って、ダブル洗顔を行います。
スペシャル洗顔クリームも香りは付いておらず、スクラブなども入っていません。
泡はキメが細かく、ふんわりと柔らかいので肌へのあたりがやさしそうです。
実際に米ぬか美人NS-K「スペシャル洗顔クリーム」をで洗顔してみました。
2cm程度の洗顔クリームを手に取り、泡立てネットで泡を作ります。
「スペシャル洗顔クリーム」の泡立ちはかなり良いです。
素早く、ボリューミーに泡立ちます。
顔に泡をのせて、肌の上で泡を転がすように、やさしく洗浄します。
クリーミーでしっかりした泡なので、肌の上で転がしても泡が消えることはなく、最後までたっぷりの泡で洗顔できます。
肌へのあたりも非常にソフトです。
洗い流すと、さっぱり&すっきりします。
ツッパリ感はありませんが、私の場合は、肌表面が少し毛羽立っているのが分かります。
米ぬか美人NS-K「スペシャル洗顔クリーム」は洗浄力がマイルドなアミノ酸系なので、刺激はありませんでしたが、もともと乾燥肌で、普段からお肌にやさしい洗顔料を使っている私の体感としては、洗浄力がやや強めのように感じました。
乾燥肌の人は、早めの保湿を心掛けたほうが良さそうです。
クレンジングと洗顔料を使い終えた時点では、両方とも決して悪くはないのですが、テクスチャーも使い心地も“ありがち”な感じがして、「絶対に、これでなければ!」という特徴は感じられず、他のもので代用しても良いかなという感じがします。
米ぬか美人NS-K スペシャル化粧水を使ってみた
洗顔後は、次に米ぬか美人NS-K「スペシャル化粧水」でお肌を整えます。
米ぬか美人NS-K「スペシャル化粧水」は、トライアルボトルも、レギュラーボトルも、美容液のようなプッシュタイプです。
化粧水としては珍しいプッシュタイプですが、1回分の使用量が分かりやすく、慣れてくると非常に使いやすいです。
米ぬか美人NS-K「スペシャル化粧水」は、わずかにとろみのあるテクスチャーで、香りはありません。
1回の使用量は、手のひらに4~5プッシュです。
包み込むように顔全体に塗布し、ハンドプレスで馴染ませていきます。
高保湿タイプの化粧水ではありますが、使用感は、割とさっぱりとしているので、ベタベタした感じが苦手な人でも使いやすいと思います。
米ぬか美人NS-K「スペシャル化粧水」は、肌馴染みがよく、スーッと浸透するのが特徴的です。
刺激も一切なく、みずみずしく潤って「お肌に良さそう!!」と実感できました。
米ぬか美人NS-K スペシャルクリームを使ってみた
最後に次に米ぬか美人NS-K「スペシャルクリーム」で仕上げます。
クリームは白くやわらかいテクスチャーで、こちらも香りはありません。
大豆粒大が1回の適量です。
米ぬか美人NS-K「スペシャルクリーム」を、両頬、額、顎先、鼻の5点にチョンチョンと付けます。
その後、指の腹でやさしく馴染ませます。
米ぬか美人NS-K「スペシャルクリーム」は、緩めのテクスチャーなので、負担を感じず、スーッと伸びて肌に馴染みます。
最後はハンドプレスで仕上げます。
肌表面のキメが整い、もちっとした弾力と透明感が出て、とても良い感じに仕上がりました。
サンプルの「クリアC美容液」「リッチAクリーム」も使ってみた
米ぬか美人NS-Kスペシャルお試しセットには、「クリアC美容液」「リッチAクリーム」のサンプルがが1包ずつついていました。
化粧水でお肌を整えた後に、それぞれ使ってみたいと思います。
米ぬか美人NS-Kスペシャル「リッチAクリーム」
米ぬか美人NS-Kスペシャル「リッチAクリーム」は、コラーゲン2種とビタミンA誘導体を配合し、お肌にハリと弾力を与える美容液です。
米ぬか美人スペシャルシリーズの洗顔クリームで洗顔し、化粧水の後に、小豆大を指先に出して、気になる部分を中心に伸ばしていきます。
かなり固めで、しっかりしたテクスチャーです。
香り付けはされていませんが、わずかに素材の香りがします。
顔の皮膚表面に膜を張ったような密封感があり、クリームは不要なのではないかと感じられるほどですが、メーカー推奨の使い方では、さらに上からクリームでフタをして仕上げます。
クリームのほうがやわらかいテクスチャーなので、美容クリームの固さが緩和され、顔全体を覆っていた密封感が和らぎます。
また、クリームのみのときよりも透明感が出たように感じます。
クリームを2重に塗るため、ベタつくかと思ったのですが、予想外にさっぱりとした手触りです。
皮膚をしっかりガードされている感じが強いので、乾燥肌の人には安心感を与えてくれる仕上がりです。
米ぬか美人NS-Kスペシャル「クリアC美容液」
4種のビタミンC誘導体が、シミやくすみに直接働きかけます。
日焼けした後の乾燥しがちなお肌にお勧めです。
米ぬか美人NS-Kスペシャル「クリアC美容液」の色は透明で、テクスチャーにはかなりとろみがあります。
今回はサンプルのため、全て出しきっていますが、基本的な1回分の使用量はワンプッシュです。
指の腹で気になるところにのばします。
とろみがあり、皮膚表面に液が残って滑る感じが強いですが、じっくり丁寧に重ね塗りをしながら馴染ませていくと、次第に浸透していくのがわかります。
浸透が終わった状態がこちらです。
手に吸い付いてくるようなベタつきがあります。
このあと、クリームで仕上げます。
クリームよりも、お肌にしっかり染み渡る感じがあり、毛穴がふっくらして目立ちにくくなります。
お肌表面も明るくクリアに整う感じがあるので、日焼けなどで傷んでしまったときのスペシャルケアにもお勧めです。
ただ、塗布直後はベタつきがかなり強め。
ベタつきは3時間ほどで消えますが、スキンケアの後にすぐメイクをする人など、気になる場合は、夜のケアで使うほうが良さそうです。
米ぬか美人NS-Kスペシャルシリーズの成分
米ぬか美人NS-Kスペシャルシリーズは、無香料、無着色、鉱物油系界面活性剤不使用、パラベン不使用で、お肌にやさしい処方となっているため、お肌が弱い人でも安心して使うことができます。
まずは共通して配合されている、酒蔵ならではの特徴的な成分から、チェックしていきましょう。
●加水分解コメエキス:米由来の植物タンパク成分で、お肌のキメを整え、ハリを与えます。
●水溶性コメセラミド(表示名:コメヌカスフィンゴ糖脂質):米ぬかに含まれる植物性のセラミド様成分で、お肌に潤いを与え、乾燥を防ぎます。
このふたつの成分は、肌に浸透しやすいナノサイズにまで、超微粒子化されています。
他にも・・・
●コメ発酵液:アミノ酸、ミネラル、ビタミンなど、有用成分を豊富に含んでいます。
●米?エキス:ビタミン、ミネラルを豊富に含み、保湿作用に優れています。
次に、エイジングケア成分として含まれているのがこちらです。
●リンゴ果実培養細胞エキス:抗酸化力が高く、4ヶ月も腐らない『奇跡のリンゴ』の幹細胞を人工的に培養した成分です。肌荒れの改善やアンチエイジング作用など、あらゆる効果が期待できます。
●アセロラ果実エキス:ポリフェノールやビタミンCを豊富に含み、美白作用やコラーゲン生成を促進させる効果が期待できます。
これらの成分が、NS-K スペシャルシリーズの全アイテムに共通して含まれています。
さらにアイテムごとに、異なる和漢植物のエキスが贅沢に配合されているので、それぞれご紹介します。
トリエチルヘキサノイン、エチルヘキサン酸セチル、水、オクチルドデセス-25、ソルビトール、メチルグルセス-10、スクワラン、加水分解コメエキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、酵母エキス、アスペルギルス/コメ酵母エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、トコトリエノール、コメ胚芽油、ホホバ種子油、オリーブ果実油、アボカド油、アルガニアスピノサ核油、ダマスクバラ花油、ヒマワリ種子油、コメヌカ油、ローマカミツレ花油、ローズマリー葉エキス、グリシルヒザインフラタ根エキス、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、BG、水添レシチン、キサンタンガム、レシチン、エタノール、リゾレシチン、フェノキシエタノール、トコフェロール
■含まれる植物エキスと、その働き
●オリーブ果実油:乾燥予防
●グリシルヒザインフラタ根エキス:抗炎症作用、メラニン生成抑制作用
●ローズマリー葉エキス:収れん作用、整肌作用
●ローマカミツレ花油:抗炎症作用、鎮静作用
■注意したい成分
エタノール、フェノキシエタノール
水、ミリスチン酸、BG、水酸化K、グリセリン、ステアリン酸、ソルビトール、ステアリン酸グリセリル、ポリグリセリル-4ラウリルエーテル、加水分解コメエキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、酵母エキス、アスペルギルス/コメ発酵エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、アセロラ種子エキス、コメヌカ、ヨクイニンエキス、グリシルヒザインフラタ根エキス、パルミトレインメチルタウリンNa、ラウロイルメチルタウリンNa、ローマカミツレ花油、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸Na、ステアロイルグルタミン酸Na、ココイルアラニンNa、水添レシチン、トウキ根エキス、モモ葉エキス、ボタンエキス、キサンタンガム、モロッコ溶岩クレイ、サボンソウ葉エキス、レシチン、リゾレシチン、エタノール、プロパンジオール、フェノキシエタノール、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ローズマリー葉エキス
■含まれる植物エキスと、その働き
●ボタンエキス:抗炎症作用、美白作用
●ヨクイニンエキス:肌荒れ改善
●グリシルヒザインフラタ根エキス:抗炎症作用、メラニン生成抑制作用
●ローズマリー葉エキス:収れん作用、整肌作用
●ローマカミツレ花油:抗炎症作用、鎮静作用
■注意したい成分
エタノール、フェノキシエタノール
水、BG、グリセリン、マルチトール、加水分解コメエキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、酵母エキス、アスペルギルス/コメ発酵エキス、リング果実培養細胞エキス、アセロラ果実エキス、コメ発酵液、加水分解コメヌカエキス、コメエキス、ニンジン根エキス、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、レイシエキス、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、クマザサ葉エキス、イチョウ葉エキス、マグワ根皮エキス、水添レシチン、キサンタンガム、レシチン、リゾレシチン、セルロースガム、カルボマー、水酸化K、エタノール、フェノキシエタノール、ヒバマタエキス、クレマティス葉エキス、セイヨウナツユキソウ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、スギナエキス>
■含まれる植物エキスと、その働き
●イチョウ葉エキス:血行促進、抗酸化作用
●ニンジン根エキス:肌のハリや弾力の改善
●ヒバマタエキス:新陳代謝促進
●マグワ根皮エキス:整肌作用
●レイシエキス:消炎作用、保湿作用
■注意したい成分
エタノール、フェノキシエタノール
水、BG、トリエチルヘキサノイン、グリセリン、エチルヘキサン酸セチル、ステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、水添ナタネ油アルコール、ペンチレングリコール、スクワラン、ジグリセリン、加水分解コメエキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、酵母エキス、アスペルギルス/コメ発酵エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、アセロラ果実エキス、グリチルレチン酸ステアリル、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ウメ果実エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、フランスカイガンショウ樹皮エキス、ヒリドキシンHCl、オリーブ果実油、マグワ根皮エキス、ホホバエキス、イチョウ葉エキス、レシチン、リゾレシチン、ステアロイルグルタミン酸Na、アラキジルアルコール、キサンタンガム、ジメチコン、アラキルグルコシド、トコフェロール、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、エタノール、アルギニン、カルボマー、フェノキシエタノール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水添レシチン
■含まれる植物エキスと、その働き
●セイヨウトチノキ種子エキス:抗炎症作用、血行促進作用、収れん作用
●グリシルヒザインフラタ根エキス
●イチョウ葉エキス:血行促進、抗酸化作用
●マグワ根皮エキス:整肌作用
■注意したい成分
ペンチレングリコール、エタノール、フェノキシエタノール
アルコール成分が入っているけど敏感肌の私でも使える?
米ぬか美人NS-Kスペシャルシリーズは、酒造メーカーならではの素材を使用して作られているため、お酒に弱い人の中には不安を感じる人もいるようです。
でも、その点に関しては公式サイトでも、「日本酒に由来する成分を使っているだけで、お酒そのものが入っているわけではありません」と記されている通り、心配する必要はありません。
事実、化粧品からはお酒の匂いもしませんし、お酒に弱い人でも安心して使うことができます。
ただ、天然植物エキスが多く配合されているため、植物アレルギーを持っている人は注意が必要です。
また、スペシャルクリームに含まれる、多価アルコールであるペンチレングリコールも、ごくまれにアレルギー反応を引き起こす場合があります。
各アイテムに、エタノールやフェノキシエタノールが含まれていますが、これらに関しては、どんな化粧品にでも配合されているレベルなので、そこまで神経質になる必要はありません。
ただ、お肌の状態が悪い時に使うと、症状が悪化するケースがあるため、アレルギーを有している人、お肌の状態に不安がある人は、事前にパッチテストを行ってからの使用をお勧めします。
米ぬか美人NS-K スペシャルシリーズを使ってみた感想・評価
今回、米ぬか美人NS-Kスペシャルシリーズのトライアルセットを使い始めたのは、ちょうど季節の代わり目で、お肌が乾燥していた時期。
「何か特別なケアをしないと・・・」と思っていた時でした。
トライアルセットを使い始めたところ、すぐにお肌の潤いが戻り、キメが整ってくることを実感できました。
3日ほどで、調子が良いときのお肌の状態に戻り、ハリや弾力も戻ってきたように感じます。
ただアラフォー年齢肌の私は、美容液なしでケアすると、時間の経過とともに乾燥してしまうので、欲を言えば、トライアルセットで美容液もしっかり試してみたかったです。
最後に、米ぬか美人NS-Kスペシャルシリーズを実際に使ってみた私が感じた良かった点とイマイチだった点についてまとめてみました。
・刺激がなく、お肌にやさしい
・お肌にハリや弾力が出る
・しっとり潤い、乾燥しない
・お肌のキメが整い、毛穴がふっくらする
・顔のトーンがアップする
<米ぬか美人NS-K スペシャルシリーズのイマイチだった点>
・洗顔料は、マイルドなものを好む人には少し強めに感じる
・クレンジングはテクスチャーが固くてやや使いにくい。マツエクには使えないのも△
・スペシャルクリアC美容液は、塗布直後はかなりベタつく
・トライアルセットでは美容液が十分に試せない
・全体的に価格が高め
<米ぬか美人NS-K スペシャルシリーズはこんな人にオススメ>
・乾燥肌の人
・エイジング ケアに興味がある人
・お肌のキメを整えたい人
・毛穴の開きが気になる人
・ナノサイズで、肌に浸透しやすい化粧品を探している人