うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー 口コミ・使い方
Bifesta(ビフェスタ)「うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー」を使ってみた感想・評価、他の体験者の良い口コミ、悪い口コミ、うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーの使い方などを記載しています。
ビフェスタ うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーとは
マンダムから発売されている「Bifesta(ビフェスタ)」シリーズは、お顔の洗顔料やクレンジング料の専門ブランドです。
中でも「うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー」は、部分的なメイク(アイメイク&リップ)を”するん”と落とす、拭き取り専用のお肌にやさしいメイク落としです。
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーは、どんな濃いメイクでも、しっかりなじみ、素早くキッチリ落としてくれます。メイク成分となじみのいい保湿成分(※2種類の保湿・保護成分=ビタミンB誘導体※1&ビタミンE誘導体)が、化粧成分を包み込み、ゴシゴシせずにきれいにOFF。
なんとW洗顔不要、ウォータープルーフのマスカラやアイラインもきっちり落としながら、お肌へのうるおいは残し、まつげを保護します。
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーは、無香料・無着色・防腐剤フリー、さらに低刺激処方で、デリケートな目元や口元を傷めにくい仕様です。
うる落ち水クレンジングアイメイクアップリムーバー全成分
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーの口コミ
・まったく目にしみない。ほかのものはすごくしみる
・こすらずに落とせるので何本もリピ買いしている
・ウォータープルーフのマスカラもアイラインもしっかり落ちる
・さらっとしていて、オイル系のようにベタベタしない
・@コスメでランキング1位だったが口コミどおりだった
・ドラッグストアなどでお手頃価格で手に入る
<悪い口コミ>
・あまり落ちない。マスカラが残って黒くなる
・コスパがイマイチ。すぐなくなる
・使った部分が乾燥する
<私のコメント>
私の中ではポイントメイクリムーバーって、濃いメイクを落とすために強めの成分を使っている筈。「よく落ちる=お肌にキツい」「あまり落ちない=お肌に優しい」というイメージです。
なので「ウォータープルーフのがっつりメイクすらスルリと落とすというのなら、多少の刺激や乾燥感は仕方ないのかな?」
と思っちゃうのですが、
“強力にメイクオフしつつ、お肌に優しい”
という真逆の要素をこの「うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー」がどこまで満たせるかが気になります。
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーを買ってみた
ローカルチェーンのドラッグストアで購入。けっこう見た目ボリュームのあるボトルで、内容量は145mlです。
サイズ感は、よくあるネイルリムーバーみたいな感じ。
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーの使い方
アイメイクアップリムーバーは、二層式(水成分&エモリエント成分=油成分)のため、使用前にはフタを閉めた状態でしっかり振ってよく混ぜてから使います。
※二層式のため、通常時は・・・
こんなふうに、矢印のところで水分&油分が上下に分離しています。
この二層がよく混ざり白くなったら、コットンに500円玉大を含ませ、まぶたや唇の上で10秒間なじませます。
こすらず、やさしく拭き取って完了。ゴシゴシと強くこする必要はありません。(※落ちにくいウォータープルーフマスカラや重ね付けしたリップカラーは、20~30秒なじませてから落とします)
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーでアイメイクをOFFしてみます
貼ってあったラベルには「@コスメ ポイントメイクリムーバー部門第1位」の文字、そして、かなりガッツリめのアイメイクの女性の半分メイクOFF写真があります。
私もちょうどこの色のアイカラーを持ってるので、同じようにメイクすることに。もちろんマスカラはウォータープルーフです。
アイメイクアップリムーバーを使う前に、しっかりシェイクすると、上下に分離してた二層が混ざり合い、クリア→白く濁った状態になりました。
コットンに500円玉大ほどの量を出します。
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーは、思ったよりもオイル感はなく、ちょっとトロみのあるお水みたいなテクスチャ。
イエロー&ピーコックグリーンでがっつり目にアイメイク。さらにブラウンのアイラインをインライン気味に引き、ウォータープルーフの漆黒マスカラを2度塗りです。
ブレましたが、半分メイクオフ中。
濃いメイクのため、20秒ほどメイクになじませてから、下向きにさっとコットンをすべらせてみました。
このとき気づいたんですが「ぜんぜん沁みない・・・!」。
刺激がまったくない!これはオドロキ。
けっこう目の粘膜内側まで液が浸ってたと思うんですけど、それでも沁みてない。
こういうポイントメイクリムーバーって、とにかく目が真っ赤に充血するほどにキツいイメージでした。実際、過去に使ったさまざまなリムーバー系はほんとに目に刺激が強くて、「それでもメイクがお肌に残るよりマシ・・・」とばかりに、頑張って痛みに耐えてました。
それが、うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーは無刺激、どうなってるんでしょうか?こんなのでほんとに落ちるのか・・・?
下に向かって一度なで下ろしただけで、キレイにアイカラーは落ちてます!
下地メイクもがっつり落ちてますね。あと、アイラインもばっちりオフ。
ただ、マスカラはなで下ろすだけではもちろん落ちません。だって、おもにマスカラはまつ毛の下方から塗ってるので。
いくらコットンにリムーバー液をヒタヒタにしてても、全マスカラ成分には直接触れていません。
というわけで・・・
こんなアイメイクオフ方法はいかが?
方法をネットで調べた結果、「うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー」では、こんなコットン&綿棒によるポイントメイクオフ方法もオススメされてました。
下まぶたへの色素沈着ってすごく気になるので、こうしてていねいにケアしてあげることで将来の自分への投資につながると思います。
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーの注意点
粘膜寄りのアイメイクをオフするとき、ヒタヒタのコットンを当てるとコンタクトや眼球にリムーバー液がうっかり付着してしまうことがあります。
私もレンズをしたまま撮影していて、レンズにちょっと液が触れてしまったようで、油分で視野が濁ってみえました。
たまたま2週間レンズ交換時期だったので事なきを得ましたが、レンズについた油分は落としようがないので、絶対にレンズを外した状態で(と本体にも記載あり)うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーを使って欲しいです。
万が一、うっかり目にうる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーが入ってしまった時には眼科に相談しましょう。(※お肌が荒れたときは皮膚科へGO)
「するん」とコットンでなでただけで、これだけメイクはしっかり落とせました。
お肌のピリピリ感や赤みもなし。
また、オイリーなベタつきなどもありませんでした。メイクオフ直後ってたいてい脂ぎってテカテカしてるものですが、うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーは素肌感を残り、違和感はまったくなかったです。
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーでリップカラーをOFFしてみます
・・・と思ったのですが、私はもとの唇の色が濃く、リップメイクの半分オフが分かりづらいので、腕の内側で再現させてみました。
クレヨンを塗りたくるように、お肌に直塗り、10分ほど乾かしたあと・・・
左半分だけ「うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー」でオフ。
見事にメイクオフ完了!チカラを入れてこすってないことは、お肌の赤みのなさで見て取れるかと思います♪
感触を試すため、リップメイクもオフしてみましたが、目の周りと同じく唇もまったくの無刺激。
ただし、唇のタテジワに入り込んだリップカラーはやはりリムーバー液に触れづらいので、口を横に広く開けて(「イ」の発音の口)OFFするのが大事です。
口角などリップメイクが残りやすい場所も、コットンの角などでオフしたほうがいいですね。
というわけで、うる落ち水クレンジングのアイメイクアップリムーバーは「まったくの1拭きでオフできる」というわけではなく、”まんべんなくメイクオフするために、数回コットンで拭き取る作業は必要”というのが正しいと感じました。
メイク成分にリムーバー成分がしっかり触れていないと、当然メイクは落ちませんので、「一度で”するん”と落ちなかった!(怒)」というのはちょっとムリがあるような気がしました(笑)
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーは顔全体に使ってもいいの?
たとえば、「ふだんガッツリメイクします!」という方だと、『うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーで、ポイントメイクだけじゃなく、顔全体をまるごとOFFしちゃってもいいの?』
って思いますよね。
私も気になったので、ビフェスタ公式の問い合わせフォームから質問してみました。
顔全体に使えないことはないですが、その際ゴシゴシこすらずに優しくオフして下さい。
とのこと。
強めメイクを長時間しているとき、お肌にメイク成分の洗い残しがないか不安になりますが、いちおう顔全体にも使って大丈夫とのこと。
(ただ、毎回だとコスパが大変なことになる&お肌への負担が通常洗顔よりも大きくなるのでオススメというわけではなさそう?)
マンダムさん、わざわざご回答ありがとうございました♪
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーの評価
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーの良かった点
とにかく、沁みない!これ大事です。
目に刺激があったり皮膚がピリピリしたりすると、使うのがユウウツになっちゃいますよね。
でもうる落ち水クレンジングのアイメイクアップリムーバーは、肌の弱い私にもまったくの無刺激でした!粘膜周辺もOK。
なのに、ちゃんと浸透してガッツリメイクもOFFできちゃうのが素晴らしい。”お肌にやさしいのにキッチリ落とせる”なんて魔法のようです。
強めのアイメイクって楽しいです!デカ目になれるし、ですが、
「目のまわりって、マスカラやアイラインの色素が沈着して、いつか将来黒ズミが蓄積されちゃうんじゃ・・・?」
とふと怖くなります。
お肌の奥に何年、何十年ものあいだ、微量ずつでも洗い落すことができず残った色素が、将来悪さをしないとも限らない。
ただでさえ目の下のクマもひどいのに(笑)、これ以上黒ズミを増やしたくない。
だから、毎日きっちりメイク成分を落としていきたいんですよね。
そんな不安をこっそりお持ちの方におすすめしたい、「うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー」です。
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーはこんな人にオススメ
・目のまわりや口元の皮膚がデリケートな方
・メイク成分による色素沈着が怖い方
・目に染みるリムーバーが苦手で濃いメイクを控えている方
・敏感肌寄りの方
・ドラッグストアで手軽に買いたい方
・アルコールがお肌に合わない方
・粘膜メイクをどうしてもやめたくない方