アルビオン ハーバルオイル ゴールド 口コミ・効果検証
アルビオン ハーバルオイルを体験した方々の口コミ、私が顔や身体、髪の毛に使ってみた感想、使い方、感じた効果、アルビオン ハーバルオイルの成分などを記載しています。

アルビオン ハーバルオイル ゴールドとは
ハーバルオイル ゴールドは、2003年にアルビオンから発売された美容オイルです。
発売以降、多くのコスメ賞を受賞してきた人気の高いアイテムなので、知っている人も多いかもしれませんね!
ハーバルオイル ゴールドの最大の特徴は、オイルとは思えないような軽いテクスチャーと高い浸透力。
真冬でもツヤやかな美肌をキープし、乾燥やゴワつき、くすみなどの肌トラブルからお肌をしっかり守ってくれます。
価格:5,000円(税抜)
使い方にもよりますが、40mlでおよそ一か月分だそうです。
いつものスキンケアに追加する形の、スペシャルケア・アイテムなので、使うとなると1ヶ月のコストが5,000円(税抜)プラスになってしまいます。
でも、他のデパコスメーカーから販売されている美容オイルと比較すると、価格は抑えられているほうなので、美容オイルを試してみたい人は、選択肢のひとつに加えてみても良いと思います。
購入できるのは、百貨店のアルビオンカウンターや化粧品専門店。
アルビオンの商品は、対面販売を基本としているため、公式ネット通販がなく、ドラッグストアなどでの取り扱いはありません。
調べてみたところ、Yahooショッピングなどのインターネット通販サイトで販売されてはいるものの、定価より高い価格が付けられていました。
少々面倒ではありますが、アルビオンカウンターで購入するのがベストです。
アルビオン ハーバルオイル ゴールドの成分
ハーバルオイル ゴールドの全成分はこちらです。
まず特徴的なのは、“インカオメガオイル”と呼ばれる『プルケネチアボルビリス種子油』です。肌のターンオーバーを整え、優れた美容作用を持つオメガ3脂肪酸のひとつ、α-リノレン酸の含有率が、なんと約50%という強力なオイル。
必須アミノ酸やビタミンEも豊富に含まれている他、強い抗酸化作用を持っているので、酸化を防ぎ、エイジングケアにも役立ちます。
希少価値が高いことで知られ、“ジャングルの黄金”とも呼ばれるオイルです。
次に、美容オイルとして、私たちも馴染みのある『ホホバ種子油』。
ホホバ種子油の中でも、良質、かつ一番絞りのゴールデンホホバオイルを使用しています。
ゴールデンホホバオイルというのは、ビタミンやミネラルが豊富な未精製のホホバオイル。抗酸化作用や保湿作用に優れているので、皮膚のターンオーバーを促し、バリア機能を整え、エイジングケアに期待できます。
また皮脂抑制作用の他、くすみやクマ、肌トラブルの改善にも役立ちます。
ホホバ種子油を扱う上で、知っておきたい性質がひとつあります。
それは、10度前後で白く濁って固まり始め、5度前後で凝固するというもの。品質には何の問題もありませんが、ホホバ種子油を含むハーバルオイル ゴールドも、低温になると白濁、もしくは凝固してしまうことがあります。
温かい部屋にしばらく置いておけば、自然に元の液体に戻ります。決して劣化したり、腐ったりしているわけではないので、驚いて捨てたりしないようにしてくださいね。
そして『ルリジサ種子油』。
ボラージオイルとも呼ばれるオイルで、アロマセラピーに詳しい人なら、聞いたことがあるかもしれません。
ボラージオイルは、必須脂肪酸のひとつ、γリノレン酸を多く含む珍しいオイルです。
γリノレン酸は、抗炎作用に優れているので、湿疹や創傷を改善する働きが期待できます。
また、保湿作用にも秀でており、美容オイルとして、しわの予防などにも役立ちます。
全体的に成分を見ると、油分を中心とした、安全性の高い成分で作られています。酸化防止のために配合されているBHTに関しては、発がん性の疑いが在るという噂もあるようですが、化粧品に配合されている程度であれば、まず心配ないと言って良いようです。
ただ、目に入ると刺激になる可能性があるので注意しましょう。
アルビオン ハーバルオイル ゴールドの口コミ
インターネット上で、アルビオン ハーバルオイル ゴールドの口コミを調べてみました。良い口コミ、悪い口コミ、それぞれの中から多かった意見をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
・しっとり、もちもちに仕上がり、乾燥しなくなった
・ハーバルオイル ゴールドの後にメイクをするとツヤが出る
・テカらず、ベタつかない
・化粧水がグングン浸透する
・香りがいい
<悪い口コミ>
・匂いが苦手
・ややベタつく
・あまり変化がない
・使い始めて2~3日で、吹き出物が出た
・肌に合わなかった
<私のコメント>
ハーバルオイル ゴールドの口コミは極めて高い評価のものが多く、ほとんどの人が、しっとり・ふっくら・もちもちに、お肌が変化するのを実感しているようです。
ベタつかない使い心地や、ツヤっぽく仕上がるのも人気の高い要素となっています。「ハーバルオイル ゴールドを塗った後の化粧水の浸透がすごい」という声も、かなり多く見られました。
決して安くはない価格ですが、少量でよく伸びるせいか、朝晩、普通に使っても1ヶ月以上もつという人が多く、大部分の人が「コスパが良い」と感じているようです。
一方で、悪い口コミで多かったのが「匂いが嫌い」というもの。
「バスクリンの匂いがする」「おばちゃん臭い」「昭和の匂い」などなど、この香りは好き嫌いを大きく分ける原因になっているようです。
機能的なことに関して、特に悪い口コミというのはほぼ見当たらず、悪い評価を付けていても「乾燥は防げる」という意見が多かったです。
匂いに次いで、目立った悪い口コミは、もともと油分が肌に合わないと感じている人からの評価が多かったように思いました。
「ベタつきが気になる」という人や、「ハーバルオイル ゴールドを使ったら吹き出物が出来てしまった」という人がチラホラ見られました。
アルビオン ハーバルオイル ゴールドを買ってみた
私も実際にアルビオンカウンターで、ハーバルオイル ゴールドを購入してみました。
こちらが、ハーバルオイル ゴールドです。
40mlなので、小ぶりです。
まるで香水のような、綺麗なボトルに入っているので、これだけでテンションが上がりますね!
ボトル自体は透明なので、このゴールドはオイルの色ですが、少量を出してしまうと、ほぼ透明に近いです。
オイルのとろみや重たさは感じられず、サラサラとした軽いテクスチャーです。
ハーバルオイルということで、自然なアロマの香りを期待していましたが、人工香料による香水のような香りです。
既にご紹介した通り、ネット上の口コミで、この香りが嫌いな人からは、「バスクリンの香り」「おばちゃん臭い」と、酷い言われようでしたが、言われてみると、確かに昔の化粧品っぽい香りではあります。
香り自体はそれほど強いものではなく、ほのかに香る程度です。
私自身はこの香りを好きでも嫌いでもなく、特に気にはなりませんでしたが、顔に付けるものなので、苦手な人がいるのも頷けます。
手の甲に乗せると、サラサラと流れ落ちてしまうほど軽いテクスチャー。
塗り広げると、さすがオイルだけあって、よく伸びます。
でも、全くと言っていいほど、ベタつきがありません。
しっかり馴染ませると、お肌にツヤが出て、やわらかくなめらかに整います。
この頃になると、香りはほとんど気になりません。
アルビオン ハーバルオイル ゴールドを使ってみた
ハーバルオイル ゴールドは、毎日のスキンケアとして使うだけでなく、さまざまな使い方ができるということなので、それぞれ試してみました。
デイリーオイルとして使ってみた
ハーバルオイル ゴールドを、デイリーオイルとして毎日のスキンケアにプラスする場合は、朝晩、化粧水の前に追加するのが基本です。
【(先行美容液→)化粧水→ハーバルオイル ゴールド→美容液→乳液orクリーム】
アルビオンシリーズのように、化粧水前に乳液を塗る“乳液先行型”のスキンケアをしている人は、目的に応じて、乳液前、もしくは乳液後に使います。
●乳液先行型:ツヤ感を出したい時の順番
【(先行美容液→)乳液→ハーバルオイル ゴールド→化粧水→美容液orクリーム】
●乳液先行型:保湿ケアをしたい時の順番
【(先行美容液→)ハーバルオイル ゴールド→乳液→化粧水→美容液orクリーム】
私は乳液先行型のスキンケアではないので、基本の順番で使ってみました。
いつものように洗顔をしてから、ハーバルオイル ゴールドを2~3滴、手に取ります。
手のひらに広げたら、手で顔を包み込むようにしながら、顔の中心から外側へ向かって、馴染ませていきます。
オイルと言っても、ギトギトしておらず、サラリと軽いです。
馴染ませた後は、潤って透明感とツヤが出ます。
ハーバルオイル ゴールドの後に、化粧水を塗ると、化粧水がトロリとやわらかく染み渡る感じがあり、肌馴染みが抜群に良くなりました。
口コミで多かった「化粧水の浸透力がアップする」と言う意見に納得です。
化粧水後のお肌の状態がこちらです。
オイルのツヤっぽさは少なくなりますが、透明感はそのままで、キメが整い、ふっくらした感じになりました。
最後に美容液、クリームの順に仕上げたお肌がこちらです。
いつもより、つるつる&もちもちで、お肌が手のひらに吸い付くような感じに仕上がりました。オイルのベタつきやギラつきは一切ありません。
メイク前にティッシュオフをしてみましたが、ティッシュに付く油分の量は、普段のスキンケアとほぼ変わりませんでした。
化粧ノリも良く、一日中乾燥を感じず、快適に過ごせました。
マッサージオイルとして使ってみた
ティースプーンに1杯程度のハーバルオイル ゴールドを使って、マッサージをしてみました。
顔の中心から外側へ向けて、クルクルと軽やかに、3分程度マッサージします。
マッサージ後のお肌はこのような感じになりました。
たった3分ですが、なんだか顔のトーンがアップしたような気がします。透明感とツヤ感が出て、肌が生き生きする感じです。
オイルと言っても、ベタベタしないので、手もそれ程汚れないし、ギラギラしない仕上がりもとても良い感じです。
このケアは1週間に2回程度のスペシャルケアとして行うと良いそうです。
オイル+ローションマスクをしてみた
普段のケアやスペシャルケアで、シートパックを使う人にお勧めの方法がこちら。
ハーバルオイル ゴールドを馴染ませた後に、シートパックをします。
シートパックがなければ、濡れコットンにローションを含ませたものでコットンパックでもOK!
パック後のお肌の状態がこちらです。
ツヤ感と透明感が出て、顔色もワントーンアップしています。
手触りも、しっとり&もちもちです。
今回、デイリーオイルやマッサージオイルとして試してみた中で、個人的には一番効果が高かったように感じました。
ハーバルオイル ゴールドを購入したらぜひ試して欲しい、お勧めのケア方法です。
ヘアオイルとして使ってみた
お風呂上りにタオルドライした状態で、ハーバルオイル ゴールドを少量ずつ、乾燥したり、傷んでいる毛先を中心に、髪全体に馴染ませれば、洗い流さないトリートメントの代わりとしても使えます。
その後、いつも通りドライヤーで乾かします。
乾いた後も、髪に水分が含まれているような感じで、ヘアワックスを使ったように、しっとりとまとまります。
思った以上にオイルが全体に馴染み、重たさのある仕上がりになるので、オイルは極少量をお勧めします。
私はショートヘアなので、1~2滴で充分でした。
ボディオイルとして使ってみた
お風呂上りに全身に軽くマッサージするように馴染ませて、ボディオイルとしても使えます。
全身がしっとり、ふっくらやわらかに仕上がります。
匂いが気にならない人であれば、ほのかな香りに全身包まれて、とても心地よく、贅沢な気分になりますよ!
「全身に使うとすぐに無くなってしまいそう・・・ちょっともったいない・・・」という場合は、ひじ、ひざ、かかとなどのザラつきが気になる部分のみに使ってみてはいかがでしょうか?
カサカサしたかかとも、ハーバルオイル ゴールドを軽くマッサージしながら馴染ませると、やわらかく、みずみずしく潤います。
アルビオン ハーバルオイル ゴールドを使ってみた感想・評価
実は私は、昔からオイル系のスキンケアが苦手・・・というか、お肌に合わないように感じていました。
オイル系のアイテムを使っていると、どうも小鼻周りがいつも以上にベタつく感じがあったり、メイクが崩れやすかったり・・・。
また使い続けるうちに、お肌がザラザラ・ゴワゴワしてくるということが少なくなかったからです。
そのため、「ハーバルオイル ゴールドは神オイル!」と薦められても、はじめは半信半疑でした。
夜だけのケアならまだしも、朝もオイルでケアすることに対しても、正直抵抗がありました。でも、使ってみてすぐに感じたのが、「思っていたオイル美容と全然違う!」ということ。
ハーバルオイル ゴールドは、オイルとは言え、全くベタつかず、ギラギラもしない!
むしろ私の場合は、小鼻周りの皮脂が、いつもより抑えられて、さっぱりしている感じがありました。
気になっていた小鼻や顎のザラツキがなくなり、つるつるなさわり心地になって、皮膚全体がやわらかくなったような感じもしました。
メイクのノリも良く、自然なツヤ感が出るので、アラフォーの疲れたお肌が若返るように感じました。
また思いがけなく嬉しかったのは、使い続けるうちに、小鼻の角栓が目立たなくなってきたように感じたこと。
開いていた毛穴もなんとなく、締まってきているような気さえします・・・。
1回に使う量は、2滴ほどで充分、顔全体にいきわたるので、私の場合は1本1ヶ月以上もちそうです。
コスパはとても良いように思います。
デイリーケアだけでなく、スペシャルケアとしての使い方も色々あって楽しめるのも◎!
ボトルもかわいいし、オイル美容に興味がある人にはとてもお勧めです。
ただ唯一、引っかかるのは香りです。
香り自体はさほど強くはないのですが、日によって顔に付けたときに、気になってしまう時がありました。
個人的には、無香料、もしくは自然な香りだったら、確実に“リピート決定!アイテム”なのですが・・・。
このまま1本使ってみて、香りに慣れることができれば、ぜひ続けたいと思います。
ちなみにハーバルオイル ゴールドは、アルビオンカウンターでサンプルが貰えます。香りに敏感な人や、好きかどうか不安な人は、購入前にサンプルを貰って試してみてくださいね!
アルビオン ハーバルオイル ゴールドQ&A
ハーバルオイル ゴールドを使うにあたって、気になることがあったので、アルビオンカウンターのBAさんに確認しました。
質問1:「朝のスキンケアに使って、油焼けしない?」
「油焼け」という言葉をご存知ですか?
オイルを塗って外出すると、紫外線や熱によってオイルが酸化し、肌のシミやくすみ、色素沈着を引き起こすという現象のことです。
朝のスキンケアに美容オイルを使うのに抵抗があったため、確認してみたところ、「大丈夫です!」とのこと。
オイルの酸化や油焼けの原因となるのは、オイルに含まれる“不純物”なのだそうです。
オイルの精製技術が進んだ現在では、純度が高いオイルを選べば、油焼けの心配はないとされています。
ハーバルオイル ゴールドは、純度が高いことはもちろんのことですが、ホホバ種子油やブルケネチアボルビリス種子油といった、特に酸化しにくいオイルを使っているので、油焼けに関しては、神経質になる必要はなさそうです。
ただ当然のことながら、日焼けはしてしまうので、UV対策はしっかり行いましょう。
質問2:「開いた毛穴にも良いって本当?」
最近気になる頬や小鼻のたるんだ毛穴・・・。
毛穴の開きやたるみは、乾燥によって肌が硬くなり、毛穴の柔軟性が失われ、開きっぱなしになってしまうのが原因のひとつなのだそうです。
ハーバルオイル ゴールドによるマッサージは、乾燥を防ぎ、毛穴の柔軟性を取り戻すのに非常に有効だそうですよ!
毛穴改善マッサージは、薬指の腹でクルクルとオイルを馴染ませて行いましょう。あまり圧をかけず、肌との摩擦を起こさないようにするのがポイントです。
質問3:「ニキビに良いって本当?」
油分でケアすると、ニキビがますます悪化しそう・・・って思いませんか?
でも、ハーバルオイル ゴールドについてインターネットで調べると、「ニキビが減った」「改善した」という声が少なくはありません。
実際のところどうなのか、BAさんに確認してみたところ、「有効です」との回答でした。
キーとなるのは、ハーバルオイル ゴールドに含まれるホホバ種子油。ホホバ種子油が肌に与える効能は幅広く、『奇跡のオイル』と呼ばれるほど。
既にご紹介した通り、ビタミン類が豊富に含まれていて、肌のターンオーバーを促し、健康な状態に導いてくれます。
毛穴に詰まった皮脂汚れを取り除き、皮脂バランスを整え、既存のニキビの治りを早めてくれるという、ニキビ対策には非常に役立つオイルです。
また、ルリジサ種子油の創傷治療作用が、ニキビ跡の改善にも期待できます。