ドクターメディオン 口コミ 炭酸パック入りトライアルセットを体験
今回私はドクターメディオンの「炭酸パック入りトライアルセット」を試してみることにしました。
ドクターメディオンの化粧品は少し高額になっている為、手が出しにくいと感じる方も多いようですが、炭酸パック入りトライアルセットは5商品(3日~4日分)を一気に試すことが出来るのに、たった1,000円という安さです。
まだドクターメディオンを使ったことがない方は、この機会にぜひ購入してみてはいかがですか?
ドクターメディオンを実際に体験した方々の口コミをもとに、実際に使った私なりの感想もまとめていますので、気になる方はぜひ参考にしてくださいね。
※私が体験したトライアルセットの特典は以下で確認できます。

ドクターメディオン体験者の口コミ
まずは、インターネット上にある体験者の声から聞いてみましょう。トライアルセットは5つの商品を一気に試すことが出来るものになっているので、5商品それぞれの口コミを分けてまとめてみます。
ドクターメディオン アプレシオンローションの口コミ
・夏はサッパリして使いやすい。塗った後べた付かず、香りも強くない。
・APPSの効果か、日焼けも気にならなかった。
・オレンジの香りが良く、夏にぴったり。ビタミンCが入っているので、日焼け後にいい。
・サッパリして毛穴が引き締まる。肌がキュッとする感覚が嬉しい。
・夏の開いた毛穴にすごくいいし、化粧ノリも良くなる。
・翌朝、肌に透明感が出てつるっとする。
<悪い口コミ>
・秋になってからは、乾燥や突っ張りが気になった。
・洗願後何もつけないよりも突っ張る。ローションをつけた後の方が突っ張る。
・潤い感はない。何度付けても吸い込まれていく感じ。
・原料に納豆の成分が入っているので、ほんのり納豆の臭いがする。臭い。
<私のコメント>
サッパリタイプのローションのようですね。夏はさっぱりして心地よいという意見が多かったです。しかし、しっとり感を求めている方には物足りないようです。
また、夏は使い心地がいいと感じた方も、秋冬は乾燥が気になってしまったという声もありました。
さらに気になったのは、ニオイです。オレンジの香りがいいと言う方もいれば、納豆臭いという方もいました。
どんな匂いがするのかドキドキですね。後ほど実際に確認してみたいと思います。
ドクターメディオン アプレシオンエッセンスの口コミ
・プッシュタイプで清潔。使用量もわかりやすく、使いやすい。
・乾燥には良かった、毛穴もきゅっとする。
・赤みのあるニキビやニキビ跡に塗り続けると、即効性は無いけれど、徐々に薄くなっていく。
・何を使ってもダメで諦めていたシミが薄くなってきた。
・肌の色も明るくなり、スベスベしている。
・量は少ないけど、1回の使用量も少なく伸びがいいので、半年くらいもちそう。コスパがいい。
・シミにポイント的に使用すると、だんだん薄くなってきた。
・炭酸パック前にアプレシオンエッセンスを使うと、くすみが取れて肌がワントーン明るくなる。
<悪い口コミ>
・酸っぱい匂いがして気になる。しばらくすると匂いは消えるけれど、好き嫌いが分かれそう。
・即効性はない。値段が高いのでリピートするか悩んでしまう。
<私のコメント>
エッセンスは特に評価が高かったように思えます。悪い口コミも少ないため、探すのに苦労したくらいです。エッセンスに惹かれたのでトライアルセットを購入したという方もいました。
但し、使用感も良く効果も高そうなのですが、即効性がないようなので使い続ける必要がありそうですね。さらに、今後、長期的に買い続けると考えると、値段の部分で迷ってしまう方が多い様です。
しかし、伸びも良い様なので、使い方によっては長持ちするかも?とも思います。
ドクターメディオン アプレシオンクリームの口コミ
・ほどよい保湿感がいい。べたべたせず好きな使い心地です。
・さっぱりしたクリームで、めずらしいタイプ。意外と保湿効果もあり、好感。
・1万円以上する某高級クリームよりお肌がふっくらする。
・テクスチャーはこってりなのに、使用後はサラッとする不思議なクリーム。これを塗るのと塗らないのでは翌朝のハリ感が違う。
・柑橘系の微香で気持ちがいい。
・こっくりしたテクスチャーで、伸びがいい。化粧水を入れた肌にしっかりフタをしてくれる。
・バラっぽい、いい匂いがする。
<悪い口コミ>
・容器の中身が見えないので、残量がわからない。次、いつ買えばいいのか、わからない。
・化粧水をつけた後に乳液として使っているけれど、ツッパリ感がある。何もしない時よりツッパリ感がある。
・容器が背高のっぽでスレンダーなので、倒れやすい。
<私のコメント>
ローションもエッセンスもサッパリしてしまうので、乾燥の季節はクリームは必須だという声がありました。
しかし、クリームなので、油分の多いしっとりタイプかと思ったのに、クリ―ムを付けてもツッパリ感が気になったという方もいたようです。
アプレシオンのシリーズはサッパリしたものが多いのかもしれませんね。
私はどちらかというと乾燥しやすい方なので、どの程度のさっぱり感なのか気になるなと思いました。
容器について残念に感じている方が多いようでしたが、トライアルセットはフタ付きのケースに入っているので残量はわかりますし、スレンダーでも無いので、倒れる心配もありません。
通常サイズのものは細身の容器で、プッシュ式になっていて中身が見えないので、プッシュして初めて中身が無くなっていることに気づくという事もあるかもしれませんね。
ドクターメディオン クラスティブウォーターの口コミ
・洗顔後すぐに使用すると、肌がツルツルになった。
・乾燥肌・敏感肌用に作られているので、低刺激で気になる匂いもない。目の際まで使うことが出来る。
・敏感肌用は効果もマイルドなものが多いけど、これは効果が高い。
・翌朝、肌がもちもちしっとりして、キメが整う。使い心地がいいし、即効性がある。
・トロミのあるテクスチャ―で保湿力もあるけれどべた付きがないので、使いやすい。
・数日の使用で肌がふっくらし、ハリ感が出た。
・ドクターズコスメなので、安心して使える。
・バリア機能、回復力を高めてくれるので、弱った肌が落ち着く。荒れ過ぎて赤くなった肌にも使えたし、改善した。
・化粧水の代わりにもいいし、夏は湯上りにも重宝。夏はこれ1本で大丈夫。
・目の下のシワが半年ほどで少なくなった。内側の細胞が生き生きしてきている感じがする。
<悪い口コミ>
・冬はもう少し保湿が欲しい。
・値段が高め。
<私のコメント>
エッセンスも人気でしたが、このウォーターも人気が高いようで、良いコメントが多かったです。
こちらは化粧水と美容液をひとつにまとめた保湿美容水になるので、潤いを与えるだけではなく、美容効果も高いようですね。
表面だけではなく、肌内部まで浸透し細胞にまで作用すると感じる方も多いようです。
肌トラブルが起こっている時や弱っている時などは、化粧水でもしみてしまうという事もありますね。しかし、このウォーターは肌が弱っている時こそ使うといいそうです。
敏感肌用なので、肌トラブルがある方、肌が弱い方、他の化粧品が合わなかった方などでも安心して使えるのは嬉しいですね。
ドクターメディオン スパオキシジェルの口コミ
・1回目でも効果があった。くすみが薄くなって、毛穴が縮んだ。ツルツルになった。
・たった1回の使用でワントーン白くなって、毛穴も引き締まった。効果ありすぎ。
・にきびへの即効性はわからないけれど、肌が明るくなったような気がする。
・肌の明るさ、透明感への効果は高い。お肌がしっとりもちもちに。化粧ノリもいい。
・明らかに肌が明るく白くなり、肌の密度が高くなった気がした。潤い、ハリ、ツヤもアップ。
・毛穴、くすみ、シワ、シミなどの肌トラブルも目立たなくなった。
・炭酸パックは刺激が強いものが多いのに、これは刺激が強くなく、使いやすい。
・パックを落とした後の肌がものすごくツルツルもちもち。
<悪い口コミ>
・パック後30分待つのが面倒。にきび肌への効果も微妙だった。
・値段が高いので、普段使いというより、特別なスペシャルデー用になってしまう。
・肌に乗せ、しばらくすると少しピリッとした刺激があったが、すぐ落ち着いた。
・使い方にややコツが必要。油断するとジェルが垂れてきてしまう。塗り始めに少し刺激を感じ赤くなったけれど落ち着いた。
<私のコメント>
スパオキシジェルはドクターメディオンの商品の中で1番人気の高いものになります。そのため、良いコメントがとても多かったです。
透明感、潤い、ハリ、艶など、様々な美肌効果が得られるようですね。しかもたった1回の使用で効果を実感できるようなので、大切な日の前日には是非試してみたくなります。
ただ、やはり値段の高さが気になります。また、人によっては軽い刺激を感じてしまうようですね。さらにニキビ肌の改善には向かない商品のようです。
ただ、実際に使ってみないと本当のところはわからないので、ぜひ試してみたいと思います。
ドクターメディオン 炭酸パック入りトライアルセットを買ってみた
口コミでも、高い評価が多かったドクターメディオン。早速私も購入し、使ってみたいと思います。特に炭酸ジェルパックは即効性を感じた方が多かったようなので、楽しみです。
こちらの「炭酸パック入りトライアルセット」は、ドクターメディオンの公式サイトから簡単に注文することが出来ます。それぞれ通常サイズを注文することも出来るのですが、トライアルセットも用意されているので、初めての方はこのお得なセットから始めてみるといいですね。
このトライアルセットも、3,700円相当の内容となっているようですが、実際には1,000円という安さで提供してくれています。お得ですね。
送料も無料となっているので、必要なのは1,000円と消費税の80円と、決済手数料324円のみです。(カード決済の場合は決済手数料も無料です)
注文してから、6日目に商品がダンボールに入って届きました。
届くまでに少し時間がかかるなと思ったのですが、ちょうど大雪が降った時に注文したので、もしかすると積雪などの影響で遅れたのかもしれません。天候に問題が無ければもっと早く届くかもしれませんね。
透明の袋から中身を取り出すと、たくさんのパンフレットとトライアルセットが出てきました。
「炭酸パック入りトライアルセット」の中にクラスティブウォーターも入っているのですが、その他にクラスティブウォーターの試供品3回分も別で入っていました。
そして、半透明のポーチに入っているのが、今回注文したトライアルセットです。
左から、アプレシオン ローション、アプレシオン エッセンス、クラスティブ ウォーター、アプレシオン クリーム、スパ オキシジェル1剤と2剤です。
更に、ジェルを混ぜるためのヘラと、お手入れのステップや成分について書いてある紙が1枚入っていました。
このセット、写真で単独で見ると大きく感じるかもしれませんが、実はどれも手のひらサイズのコンパクトなものとなっています。
私も、ダンボールを開けて、「思っていたより小さい」と思ってしまいました。しかし、試供品としては充分な量が入っているので、しっかり使用感を確認することはできそうです。
では、ひとつずつ見ていきましょう。
アプレシオンローション【ビタミンC誘導体化粧水】
アプレシオンのシリーズには、全て、有効成分としてAPPS(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)と言う浸透型ビタミンC誘導体が配合されています。
ビタミンCには、コラーゲンの生成をサポートしたり、シミの原因となるメラニン生成を抑制したり、老化の元となる活性酸素を除去するなどの美肌効果があると言われています。
しかし、ビタミンCというのは不安定な成分で、空気に触れると壊れてしまう為、そのままの状態で肌に浸透させることが難しいのです。そこで開発されたのが、ビタミンC誘導体です。
誘導体化されたビタミンCだと、ビタミンCの持つ美肌効果はそのままで、肌への吸収率と浸透率を高めることが出来ます。
ビタミンC誘導体には、APPS以外にも様々な種類のものが存在しているのですが、誘導体なのに浸透率が低いものや、浸透しやすいけれど肌に刺激を与えるものなどもあります。
しかし、APPSは低刺激で敏感肌の方でも安心して使用出来る成分になっています。それでいて、浸透率はビタミンCの約100倍となっているのです。
高浸透なのに、低刺激で美肌効果の高いAPPSが配合されているアプレシオンローションは、シミやそばかす等を改善させ、透明感のある明るい肌に導いてくれるでしょう。
さらに、以下のような、美容成分も配合されているため、APPSの働きをサポートしながら美肌に導いてくれます。
・アイ葉/茎エキス
・プルーン分解物
・キハダ樹皮エキス
・ブドウ葉エキス
これ等は肌のバリア機能を高めたり、潤いを与えたりキメを整える作用があります。
また、アプレシオンローションは、鉱物油や香料、着色料等も不使用となっているので、安心ですね。
では、実際に手のひらに出してみましょう。
トロミのない、さらさらした水のようなローションになっています。さっぱりしているという口コミが多かったのですが、確かにしっとり感よりさっぱり感の方が強そうですね。
ニオイは、私は全く気になりませんでした。なんとなく爽やかな香りかな?という程度で、意識しなければ匂いがあったかどうかわからないくらいです。
納豆臭がするという口コミもあったので、納豆だと意識して嗅いでみると、何となく香ばしい納豆に近い様な気もしてきますが、嗅いですぐ「納豆だ!」と感じる方は少ないのでは?と思います。
また、成分を見ても、納豆の成分と思われるものを見つけることはできませんでした。問い合わせセンターに確認しても、「納豆成分は入っていません」とのことでした。
納豆が大嫌いの方や、臭いに敏感な方でなければ、特に気にしなくても大丈夫だと思います。
では、次に手の甲につけるとどうなるのか見てみましょう。
まずは何もつけていない手の写真です。
ここにローションを乗せてみました。
伸ばしてみます。
水のようにサラサラですが、水よりも浸透が早いです。伸ばしても肌に弾かれることなく、スーッとしみ込んでいってしまいました。
浸透後は、ベタつきはいっさい無く、サラサラスベスベです。その代わりしっとり感もあまりないため、口コミであったように、確かに、乾燥肌の場合は、このローションだけだと物足りなさを感じるかもしれませんね。
ただし、目に見えないだけで、APPSがしっかりと浸透し肌に作用しているのだとしたら、長期的に使用することで今後の肌に変化が表れるのかもしれません。
このローションは、使用を継続することで以下のような作用が期待できると言われています。
・引き締め作用
・ハリを与える作用
・凹凸肌改善作用
・キメを整える作用
使い方も簡単で、手のひらやコットンに取り出し、顔全体に馴染ませるだけですので、他の化粧水と同じように使って大丈夫ですね。
1度の使用量が記載されていなかったので、ドクターメディオンの問い合わせセンターへ確認してみました。すると、以下のような回答を頂きました。
「パック以外は3日~4日分を想定して作っているので、3~4日で使い切れる程度でご使用ください。
ローションは多めに入っているので、もう少し長くお使いいただけるかもしれませんが、乾燥しやすい季節は、肌が潤うまでしっかりたっぷりとお使いください。
1回の使用量は、特別どれくらいという決まりが無いので、後は肌状態に合わせてご使用いただいて大丈夫です」
ローション、エッセンス、クリーム、クラスティブウォーター全て、このように自分の肌状態に合わせて使用量を変えていいそうです。
アプレシオンエッセンス【ビタミンC誘導体美容液】
ローション同様、APPSというビタミンC誘導体が配合された美容液になります。
ビタミンCの持っている美肌成分をシッカリ肌の奥へ届け、ハリと透明感のある肌に導いてくれるでしょう。
また、以下のようなローションと同じ美肌成分も濃縮して配合されているため、APPSの働きをサポートしながら、肌のキメを整えてくれます。
・アイエキス
・プルーン分解物
・キハダ樹皮エキス
この他、シロキクラゲ多糖体という保湿成分も配合されています。
シロキクラゲ多糖体とは、高い保水力があるとして有名なヒアルロン酸を、さらに上回るほどの保湿力があると言われています。
ローションにももちろん保湿成分は入っていますが、シロキクラゲ多糖体が配合されているエッセンスは、ローションよりも保湿力が高くなるため、肌がしっかりと潤います。
こちらもローション同様、鉱物油、香料、着色料不使用となっているので、敏感肌の方でも安心ですね。
こちらのエッセンスは美容液なので、ローションの後に使用してもいいのですが、パック前の導入液として使用することも出来ます。
スパオキシジェルとの相性も良いので、スパオキシジェルのパック前にこのエッセンスを導入液として使用すると、パックの美容液成分の浸透率をさらに上げることが出来るでしょう。
写真のように、パック前とクリーム前に使用することで、肌のハリや潤い、透明感をアップさせることが出来るようです。
では、実際に手のひらに出してみましょう。
ローションよりとろみがあり、保湿力が高そうな感じがします。こちらも、あまりいい匂いがしないという口コミがあったので、ニオイを嗅いでみましたが、ほとんど香りはないように感じました。
しかし、顔全体に塗り広げると、フワッと納豆に似た香ばしい香りを感じました。
成分表示を見ても、納豆成分は入っていませんし、問い合わせセンターでも確認してみたのですが、「納豆成分は使用していません」という回答を頂いたので、納豆の臭いではないのだと思います。
しかしなぜなのか、納豆に似ています。
ただし、エッセンスのニオイも、ローション同様、それ程強くはありません。意識してクンクン嗅ぐから気がつくだけで、何も気にせず使用したら、ニオイそのものが気になることはないのかもしれません。
ですから、この臭いが嫌で使えないという方は少ないのでは?と思います。
では、手の甲につけるとどのような仕上がりになるのか、見てみたいと思います。
まずは、何もつけていない手の状態から見てみましょう。
ここに、エッセンスを乗せてみます。
乗せただけでも、すぐに浸透し始めている感覚がありました。
さらに伸ばすと、ぐんぐん肌がエッセンスを飲み込んでいきます。
数秒で肌表面はサラッとしてしまいました。
浸透力はとても高いし浸透スピードも速いのだと思います。
しかし、浸透が速すぎるのか、乾燥が進行しているからなのか、顔に乗せてみると、顔全体に広げる前にスーッと消えてなくなってしまいました。そしてすぐに肌表面はサラッと乾いてしまいます。
浸透が速いのは嬉しいのですが、顔全体に広がらないのでは意味がありませんね。また、ローションとエッセンスだけでは潤いが足りない感じです。
こんなにサラッとした状態のまま手入れを終えていいものなのか気になり、問い合わせセンターに確認すると
基本的には、エッセンスはパール1~2粒程度で足りるはずなのですが、足りないようでしたら、エッセンスの量も増やしてお使い下さい」
とのことでした。
自分の肌状態を見ながら、ローションもエッセンスも使用量を考えるといいようですね。
アプレシオンクリーム【ビタミンC誘導体クリーム】
こちらは、ローションやエッセンスなどで肌を整えた後、最後につけるクリームになります。
アプレシオンシリーズですので、当然ビタミンC誘導体であるAPPSも配合されていますし、ローションやエッセンスと同じ、以下のような美肌成分も配合されています。
・アイ葉/茎エキス
・プルーン分解物
また、この他にも、天然美肌成分として以下のような成分も配合されています。
・天然ビタミンE
・ノバラ油
天然ビタミンEには抗酸化作用があるため、アンチエイジング成分として有名ですね。血行も促進させるため、老廃物による肌のくすみ改善にも効果的でしょう。
ノバラ油はカニナバラ油やローズヒップ油とも呼ばれています。水分保持機能があり、紫外線によるダメージや色素沈着を改善させてくれます。
これ等の成分とAPPSの働きによって、ローションとエッセンスで整えた肌をさらに改善し整えながら、保護してくれるのが、アプレシオンクリ―ムです。
では、アプレシオンクリームのテクスチャーを見てみましょう。
こっくりとした触り心地で、柔らかく伸びもいいです。
実際に手の甲に塗ってみましょう。
まずはクリームをつける前の手の甲から見てみます。
ここにクリームを乗せてみます。
塗り伸ばすと、油分がしっかり入っているようで、ツヤツヤしてきます。伸びもいいので、塗り心地もいいですね。
塗り終えて浸透しても、数分は肌に艶が残って、光っていました。
1時間くらい経過すると、肌表面はサラサラで、水分が足りないようにも見えましたが、触ってみるとしっとりした感じは残っています。
何もつけていない右手と比べると触り心地が全く違いました。
しっとりした薄い膜がはられているような感覚です。これなら、紫外線や埃等、様々な外部の刺激からも肌を守ってくれそうですし、肌内部の水分をシッカリと閉じ込めていてくれそうです。
こちらも鉱物油、香料、着色料不使用で、敏感肌の方でも安心な処方となっています。
実際、アプレシオンシリーズのものは、ローションもエッセンスもクリームも、全く刺激というものがありませんでした。
使用後赤くなる、痒みが出るなどの症状も出なかったので、たいていの方は安心して使用出来るのではないでしょうか。
ただ、こちらは少し匂いが気になりました。
口コミでは、クリ―ムに関しては「バラの香り」「柑橘系の微香」と、良いコメントが多かったのですが、実際はエッセンスやローションよりも匂いが強く、しかもあまりいい香りとは思えなかったです。
これは私個人の感想なので、人によって感じ方も違ってくると思うのですが、バラの香りとは思えませんでした。
一瞬、柑橘っぽい爽やかさは感じるのですが、すぐに油っぽい香りに変わってしまいます。私は、油粘土の様なニオイだと感じてしまいました。
クリームをつけてしばらくしても、何となく油粘土のようなニオイが残っているので、人によっては嫌だと感じるのでは?と思います。
ただ、ニオイというのは毎日嗅いでいると感じなくなってくるものなので、毎日お手入れしているうちに気にならなくなるかもしれませんね。
クラスティブウォーター【保湿用美容水】
化粧水としても、美容液としても使用することが出来る、人気の高い商品です。
シミ、シワ、黒ずみ、くすみ等、肌の老化の原因は、ほとんどが水分不足だと言われています。ドクターメディオンはこの部分に着目し、肌に十分な水分を届ける美容水の開発に力を注いだのです。
そうして生まれたのが、クラスティブウォーターになります。
クラスティブウォーターには、特殊技術で分子を細分化したナノ水が使用されている為、浸透力が高くなっています。さらに保湿効果やアンチエイジング効果のある以下のような美肌成分が配合されていて、これらが肌内部まで行き渡り、しっかりと保湿しながらキメを整えてくれるのです。
・ヒアルロン酸Na
・ポリグルタミン酸
・グリコシルトレハロース
・紫根(シコン)エキス
肌表面はしっとり潤い、肌内部はふっくらとしたハリが出るというクラスティブウォーターはローションやエッセンスの代わりとしても使うことが出来るので、便利ですね。
では、実際に使ってみたいと思います。
手のひらに出してみると、とてもとろみがあるので驚きました。「ウォーター」という名前なので、水のようにサラサラしているのかと思ったのですが、アプレシオンエッセンスと同じか、それ以上のトロミを感じます。
手の甲にもつけてみましょう。
まずは何もつけていない手の甲から見ていきます。
ここに、クラスティブウォーターを乗せてみます。
伸ばすと、肌がどんどんしっとりしていきます。サラサラというよりはペタペタした仕上がりになりました。
しかし、ペタペタした感じは1分程度で落ち着き、その後、スルスルスベスベな触り心地に変わります。
乾燥したサラサラ感とは違い、保湿されながらも表面はべた付いていない状態がキープされているようです。ツッパリ感もなく、これ一つでも十分な保湿が期待できそうです。
クラスティブウォーターのニオイを嗅ぐと、消毒液のようなアルコールのような清潔感のある香りがしました。成分を見てみると、エタノールが配合されているので、その匂いかもしれません。
特別気になるような香りではないので、安心して使うことが出来ます。エタノール配合の為、刺激が心配かもしれませんが、私は一切刺激というものは感じませんでした。
スパオキシジェル【炭酸ジェルパック】
スパオキシジェルは、ドクターメディオンの中で、1番人気の高い商品ですね。このスパオキシジェルというのは、別名炭酸ジェルパックとも呼ばれています。
炭酸パックというのはご存知ですか?水に二酸化炭素を混ぜ合わせた今話題のパックで、様々なブランドからも販売されていて、エステでも使用されていますね。
炭酸パックを使用すると、肌に効率的に酸素を取り込むことが出来ます。酸素が取り込まれると血行が促進されますね。血行が促進されるとターンオーバーが正常化されるため、最終的に肌の健康を守ることにつながるのです。
そのため、炭酸パックは美肌やアンチエイジング効果を求める方に人気となっているのです。
しかし「炭酸パック」の中にも種類があり、肌の上でシュワシュワするものもあれば、モコモコした泡状になっているパック、2つの薬剤を混ぜることで泡立つものなど、その商品によってテクスチャーや使用感なども様々です。
もちろん、効果もそれぞれで、効果が高いものもあれば、数回の使用では効果を感じられないものもあるでしょう。
そんな炭酸パックが、ドクターメディオンからも販売されているのです。
しかも、ドクターメディオンの炭酸パックは1回の使用ですぐに効果が得られる優れものだと言われています。
このパックが目当てでトライアルセットを注文する方も多いのではないでしょうか。
ドクターメディオンでは、炭酸パックに以下のような美肌成分を配合し、美肌に導くお手伝いをしてくれます。
・ノバラ油
・低分子ヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸)
・ローヤルゼリーエキス
・紫根(ムラサキ根)エキス
これ等の成分によって、肌の潤いと透明感が得られるのです。
特に、低分子ヒアルロン酸は、通常のヒアルロン酸に比べ浸透率が2倍となっている為、保湿効果は充分期待できそうですね。
パックをつけてから放置する時間は、20分~30分と少し長めですが、使用後はエステで手入れしてもらったようなお肌を実感できるそうなので、期待大ですね。
ただ、トライアルセットには、パックは1回分しか入っていません。失敗は許されませんね。たった1回のパックを、いつどのタイミングで使うかも迷ってしまいます。
大切な高級パックですので、大事に使いたいですね。私は、気持ちのいい週の始まりにするために、日曜日の午後に使ってみることにしました。
まずは、清潔な容器を用意します。
3,700円の3回分セットを購入するとパックを混ぜるためのカップもついてくるようですが、トライアルセットにはカップはついていません。適当な容器を自分で準備しましょう。
用意した容器に1剤を入れます。
1剤は、柑橘系の爽やかな匂いがする、透明のジェルでした。少し指先で触ってみると、ヌルヌルしています。
弾力があるように見えるかもしれませんが、とても柔らかく、伸ばすとクリームのような触り心地です。
次は、ここに2剤を入れていきます。
2剤は粉状になっていました。
2剤は触ってみると粒ひとつひとつにしっかりとした硬さがあり、ギュッと手のひらに押し付けても崩れませんでした。溶けるのか心配ですが、これを1剤を入れた容器に入れてみます。
2剤を全て入れ終えました。
今度は、ヘラで滑らかになるまで混ぜていきましょう。
混ぜているうちに、モコモコとジェルが膨らんできて量が増えたようになりました。また、柑橘系だった爽やかな香りが、ちょっとだけツンとした香りに変わっていきます。
ヘアカラーリングにありそうな匂いと感じました。変な匂いではありませんが、少し薬剤が入っているような匂いです。
ヘラでさらに混ぜていくと、粉とジェルが完全に混ざり合って、滑らかなテクスチャーに変わっていきました。
半透明のパックですね。
最初は、混ぜ終えて顔に乗せるタイミングをどのように判断するのかな、と思いましたが、混ぜているとしっかり混ざり合った瞬間がわかりました。
混ぜている最中は、透明の1剤のジェルが粒のようになって部分的に残っていたのが見えましたが、しっかりと混ざり合うとダマや部分的に透明なところもなくなり、均一の滑らかな状態になるのです。
1剤と2剤の原型が無くなり、完全に一体化した滑らかな白っぽい半透明のジェル状になった時が完成した時です。初めてでも、混ざったかどうかはわかるはずです。
では、出来上がったパックを顔に塗っていきましょう。
塗るというより、ヘラでジェルを乗せていくような感覚です。
ジェルはたっぷりあるので、こんなに分厚く顔全体に塗り広げても余ってしまうくらいでした。もったいないので、手の甲にも塗ってみます。
もし入浴中にパックを行うなら、首やデコルテに使ってもいいかもしれませんね。
しかし、顔に塗ったジェルはこぼれ落ちたり垂れてくることが無いので、顔だけにつけるなら、パックをしたままリビングで好きなことをして過ごすことも出来ます。(口コミでは、コツがいる、垂れてくることがある、という声もありましたが、私は垂れてくることもなく、リビングでのんびり過ごすことが出来ました)
20分~30分放置しなければならないので、30分も入浴していられないという方は部屋でテレビなどを見ながら過ごしてもいいでしょう。
炭酸パックなので、肌の上に乗せると、シュワシュワするなどの刺激があるかと思ったのですが、全くと言っていいほど刺激の様なものはありませんでした。
パックそのものはひんやりしているので、顔が冷たいなとは思いましたが、シュワシュワ、パチパチと言った、炭酸特有のはじける様な感覚は一切なかったです。これなら敏感肌の方や刺激が苦手な方でも安心して使えるのではないでしょうか。
このまま放置し、10分経過後の写真です。
10分経過しても、トロトロと柔らかなテクスチャーは変わっていません。突っ張る感覚や、パックが乾いてくる感じもありませんでした。さらにここから20分待ってみます。
しばらくすると、少しだけ顔のツッパリ感が出てきました。
何となく、パックが乾いて来たような、表情を動かすとパリッと割れそうな感覚です。
しかし、鏡で見ても10分経過後と変わりありませんでした。パックそのものが乾いているのかと思って触ってみましたが、柔らかいジェルが指先につくので、乾いているわけでもないようです。
さらに10分待ってみます。
次の写真は、パックを塗ってから30分経過後の写真です。
30分経過しても、やはり見た目はそれほど変わりませんね。しかし、塗り始めた頃よりは乾いてきているようです。
手の甲は、薄く塗った部分が乾いてツルツルの表面になっていました。
ツッパリ感も出てきたので、ここでパックを落としていきたいと思います。
まずはヘラで余分なパックを取り除きましょう。顔に沿って優しくヘラを動かすと、パックがヘラの上にムニムニと乗っかっていきます。
取り除いたパックを見てみると、ちょっと色が変化していました。パックそのものが時間の経過とともに変色しているのかもしれませんが、これ見ると、顔の黒ずみがパックと一緒に取り除かれていったような気分になりますね。
また、顎の部分はパックが薄かったせいか、乾いていて、ジェル状ではなく、このように膜のようになっていて引っ張って剥がすことが出来ました。
では、パック後の肌はどうなっているのか見てみましょう。
まずはパック前の顔からです。
ちょっとびっくりするくらい、くすみが取り除かれて、肌が白く明るくなっていました。皮膚が1枚剥がれ落ちたかと思うくらいです。
しかし、パサついたりカサカサしている感じはなく、しっとり感があります。さらに肌触りが滑らかになっていて、ツルツルです。
肌のざらつきも消えていました。
この後、ドクターメディオンのローションとエッセンス、クリームで肌を整えてみたのですが、いつもよりも、ローションの浸透が早く、どんどん肌が飲み込んでいく感じがしました。
肌に乗せてもすぐに吸い込んでいくので、いつも以上にたっぷりとローションを肌に乗せると、肌のしっとり感がすごくなりました。さらにエッセンスをつけると、肌がぷにぷにとして、手のひらに頬がくっついてきます。
弾力も出てきたように感じました。
いつもは肌の乾燥が進行しているせいか、ローション、エッセンス、クリームをつけても潤いが足りないかなと思っていたのですが、パック後は基礎化粧品の吸収率が高いせいか、たっぷり浸透させることができ、潤いも持続していて、その後も乾燥を感じませんでした。
肌のキメも整っているように感じます。
手の甲にもつけてみたので、そちらも見てみましょう。
まず、手の甲のパックを落としていきます。
パックを取り除いたら、顔と同じようにぬるま湯ですすいでいきました。
そして、洗った後の手がこれです。
くすみが取れて白くなったように感じます。片手だけだとわからないので、見比べるために、パックをしていない右手も見てみましょう。
やはり、右手と見比べてみると、左手の白さ、透明感、キメの細かさを感じます。
たった1回のパックでこんなにも違いを実感できるなんてすごいですね。こんなに効果が高いなら、特別な日の前日にぜひ使いたいものです。
出来れば、常に透明感のあるお肌にするために、ずっと使い続けていきたいものですが、お勧めの使用頻度と値段を見た時、継続するのは難しいかなと思ってしまいました。
使用頻度としては、始めは1週間~10日程度毎日使い続け、その後週に2~3回程度がベストだと言われています。
しかし値段は、3回セットで3,700円(カップ スパチュラ付き)、10回セットで12,000円(カップ スパチュラなし)と、ちょっと高めになっているのです。
最初の10日で12,000円、その後毎週3700円かかると考えると、ちょっと高いですね。
肌の為には使い続けたいところですが、余裕のある方じゃないと難しそうな気もしてきます。
ただ、1回でも充分効果は得られるので、大切なスペシャルデー用として特別な日だけに使うようにしてもいいかもしれませんね。
ドクターメディオンはおすすめ?【感想・評価】
5つの商品を試してみましたが、使用した結果、感じたことや効果についてまとめてみたいと思います。
アプレシオンローション【ビタミンC誘導体化粧水】
ベタつきも無く使いやすいのですが、私の肌には保湿効果が物足りないと感じました。浸透性が高く、肌内部まで成分が行き届いているようにも感じますが、つけるとすぐに吸収されてサラサラになってしまうので、何度つけても乾燥が気になってしまうのです。
いつまでもしっとり感が得られず、乾燥しやすい年齢肌には、もう少し潤いや油分が欲しいかなと思ってしまいました。
ただし、スパオキシジェルを使った後だと、吸収率が高まるので、たっぷり肌に吸い込ませることができ、それほど乾燥が気になることはありません。スパオキシジェルとセット使いがおすすめです。
アプレシオンエッセンス【ビタミンC誘導体美容液】
ローションで潤った状態だと、エッセンスもしっかり伸びるとのことでしたが、私の肌は乾燥が進行しているため、ローションをつけてもサラサラに乾いてしまいます。根気よく何度もつけると潤いますが、いつもの化粧水をつけるような感覚でローションを終わらせてしまうと、その後エッセンスを付けても、最初につけた部分だけにぐんぐん浸透されていき、顔全体に伸ばすことが出来ません。
さらに、顔全体をしっとりさせるにはエッセンスもたっぷりとつけないと足りないようでしたが、エッセンスは3.5mlと少量しか入っていないので、毎日たっぷり使っているとすぐになくなってしまいます。
配合されている美肌成分などはとても良さそうなので、もう少しタップリ入っていたらいいのにな、と思ってしまいました。
アプレシオンクリーム【ビタミンC誘導体クリーム】
ローションもエッセンスもたっぷりつけないと潤いを感じられないため、クリ―ムをつけることで、やっと肌の潤いが閉じ込められ、ツッパリ感も消えるかと思いました。
しかし、手に付けた時は潤いを感じていたのに、顔につけるとしっとりペタペタした感じは数分で消えてしまい、クリ―ム後もまた肌表面がサラサラの状態に変わってしまいます。
今が乾燥しやすい季節で、さらに私の顔も、手より乾燥しているせいなのかもしれませんが、それでもこれは油分の入っているクリームなので、もう少ししっとりした感覚が欲しいなと思ってしまいます。
潤いが十分な方で、乾燥が気にならない季節に使用するといいのかもしれませんね。もしくは脂性肌の方だとさらっとしたクリームは逆に嬉しいかもしれませんね。
クラスティブウォーター【保湿用美容水】
クラスティブウォーターは、ローションよりもエッセンスよりも、クリームよりもしっとり感が得られ、潤いを感じます。
さらにクラスティブウォーターを使用した後にアプレシオンクリ―ムをつけると、ツッパリ感は全くありませんでしたし、その後も乾燥が気になってくるという事もありませんでした。
ローションとエッセンスを2つ買う位なら、クラスティブウォーターをひとつ買った方が安上がりだし効果も高いように感じます。
但し、使用感としてはクラスティブウォーターの方が上でしたが、成分を見てみると、ローションやエッセンスの方が効果の高そうなものがたくさん配合されています。
数回の使用ではクラスティブウォーターの方がいいと思いましたが、長期的に使い続けると、もしかするとローションとエッセンスの方が、配合されている美肌成分によって肌に良い効果をもたらすのかもしれませんね。
スパオキシジェル【炭酸ジェルパック】
くすみが取り除かれて、肌が白くなった!と実感できたのはすごいと思います。
但し、パック後数時間すると、見慣れてくるからなのか、パック前との違いをあまり感じなくなってしまいました。
見慣れてしまっただけなのか、洗い流した直後だけ透明感が得られているのかわからないのですが、右手と左手も、時間が経つにつれ、同じ色に戻ってきてしまいました。
ただ、パックをするとローションなどの浸透率は確実にアップするので、肌の潤いは充分に実感できます。
しっかりと潤い成分が取り込まれることで、肌の潤いも長時間キープされるので、いつまでもしっとりツヤツヤでしょう。
翌日の化粧のノリも良かったので、肌の質は確実に上がったのだと思います。
まだ、パックはトライアルの1回のみの使用なので、今後継続的に使い続けると、最初に感じた透明感をずっと維持できるのかもしれませんね。
パックはもう少し使い続けたいと感じたのですが、値段の点で躊躇ってしまいます。
今回、ドクターメディオンのトライアルセットを一式試してみたのですが、このセットは炭酸パックがあってこそ成り立つのもなのではないかと思いました。
ローションやエッセンス、クリームにも十分な効果があるのだとは思いますし、元々肌状態が良く、化粧品の吸収率が高い状態になっている方は大丈夫なのかもしれませんが、私の場合、パックをする前は乾燥が進行していて、肌の浸透率も悪くなっていたため、しっかりと潤い成分が入り込んでいかなかったように思えるのです。
これではいくら効果の高いローションを使用しても無意味ですね。
そのため、潤いが持続せず、さらに乾燥が気になってしまったのではないでしょうか。
しかし、炭酸パックをした後の肌はローションなどの吸収率がアップしているので、ローションやエッセンスをたっぷりと吸収し、それぞれの効果を存分に得ることができました。
その後の肌状態も良かったので、肌の浸透率が下がっている、乾燥しやすい、潤い成分が吸収されづらいと感じている方は特に、炭酸パックとセットでぜひ使用してみてほしいです。
ただ、通常サイズの場合は、配合量に対して、やや値段が高めです。
トライアルセットも1000円という安さは魅力なのですが、3日~4日分なのですぐになくなってしまいます。1週間~10日程度試せるセットだったらもっと嬉しいのになと思いました。