ファシオのマスカラ下地「マスカラベース ロング」口コミ
ファシオのマスカラ下地「マスカラベース ロング」を購入して使ってみましたのでレビューを書きます。効果は?キープ力は?正直な感想を記載しますね。

ファシオ マスカラ ベース ロングを購入しました
10代~20代をターゲットとしたコスメブランド「ファシオ」。
ファシオの商品はどれも購入し易い価格設定となっているため、学生や働き始めた方のお財布にも優しいのが嬉しいですね。
しかし、プチプラでも優秀なコスメが多いため、最近は30代、40代のファンも増えているようです。
そんなファシオからも、マスカラ下地(マスカラベース)が販売されています。
ファシオのマスカラベースには、ロングタイプとボリュームタイプがあるのですが、今回私はロングタイプを買ってみました。
ロングタイプもボリュームタイプもウォータープルーフ&皮脂プルーフタイプになっていて、汗や涙だけではなく、分泌される皮脂によってメイクが崩れたりマスカラが滲んだりするのも防いでくれます。
いつまでもきれいな目元を演出することが出来ますね。
また、ロングタイプには2㎜、3㎜、4㎜と3種類の長さの違う繊維が配合されているため、これ等の繊維がまつ毛に付着し、シッカリと長さを出してくれるのです。
スーパーカールキープ成分も配合されていますし、根元からまつ毛を持ち上げるカールアップブラシになっている為、上向きまつ毛をシッカリキープしてくれます。
また、植物性のまつ毛トリートメント成分として、ローズマリーエキス、アンズ核油が配合されているので、まつ毛の潤いも保たれます。
では、実際にファシオのマスカラ下地を使ってみましょう。
ファシオ マスカラ ベース ロングを使ってみた
少しだけカーブした白いブラシですね。瞼のラインに沿って塗り易そうです。
ファシオのマスカラ下地に配合されている繊維は白く、さらに液も白いため、写真だとわかりにくいかもしれませんが、繊維は間違いなくタップリ入っています。
カールキープだけが目的であれば、このマスカラ下地(ファシオ マスカラ ベース ロング)のみで完了させたいところかもしれませんが、液の白さが目立つので、マスカラは必要だと思います。
さらに白い繊維なので、まつ毛の長さを強調させるためにはこの後にマスカラを使用しないと意味がないかもしれませんね。
では、実際に使用してみましょう。
ファシオ マスカラ ベース ロングをまつ毛に付けます
まずは何もつけていないまつ毛から見ていきます。
このまつ毛をビューラーでカールさせましょう。
カールしたまつ毛にファシオのマスカラ下地(マスカラ ベース ロング)を塗ってみます。
ブラシも液も繊維も白いので、どこからがブラシの先端なのか、どこに液がついているのかわからなかったため、部分的につけすぎてしまいました。
ブラシの先端に液と繊維が付きすぎていたようで、先端を使って目頭付近のまつ毛につけようとすると、ベトッと液がたっぷりついてしまいます。
先にティッシュなどで液を拭き取るなどして、液量を調整してから使った方がいいかもしれませんね。
ただ、たっぷり液がついてしまっても、液の重みでまつ毛が下がってくることはありませんでした。
ここにマスカラをつけてみます。
少し時間を空けてからマスカラに移ると、下地がバリバリに乾いていたので少しごわごわした感覚がありました。
白い繊維や液を塗りつぶすうようにマスカラをつけると、白さは目立たなくなるのですが、白い部分を全て塗りつぶすことに集中しすぎるとマスカラをつけすぎてしまいます。
私も少しマスカラをつけすぎてしまいました。
写真ではそれ程気にならないかもしれませんが、実際に鏡で見ると、液や繊維、マスカラなどによってまつ毛がボコボコしている感じが出てしまっています。
ただ、他の人のまつ毛を至近距離でまじまじと見る人は少ないと思うので、目元の印象を強くしたい時にはファシオの下地はとても効果的だと思います。
髪の毛にもつけて、その効果を確認してみました。
ケイトほどのコーティング力はありませんが、ほど良くまとまり、艶と太さが出たように感じます。さらに先端よく見てみると、白い繊維が枝毛のようにくっついているのが見えました。
このようにして先端の増毛に成功しているのですね。ここに黒いマスカラをつけると、確かに量が増えたように感じられるかもしれないです。
ただ、その分、マスカラをつけすぎることでごわつきやボコボコ感も出やすいかもしれないですね。ごわつきを出したくない場合は、下地もマスカラもつけすぎないよう気を付けましょう。
カールをキープする力も強いので、この「ファシオ マスカラ ベース ロング」なら、ビューラーなしでもまつ毛を持ち上げられるのかも?と思い、ビューラーを使わずに塗ってみました。
持ち上げて数秒キープしてみましたが、残念ながらまつ毛をマスカラ下地だけで持ち上げることが出来ませんでした。元々まつ毛が上向きの方や、まつ毛パ―マなどをしている方以外は、ビューラーが必須のようです。
しかし、最初にビューラーでまつ毛を持ち上げてさえいれば、ファシオのマスカラ下地によって、夜までカールをキープすることが出来ます。
ファシオのマスカラ下地ををつけて1日過ごした後
写真はファシオ マスカラ ベース ロングをつけて1日過ごした後、メイクを落とす前に撮影したものです。
まつ毛をしっかりコーティングし、カールを維持してくれている様ですね。
ファシオ マスカラ ベース ロングはクレンジングで簡単に落ちる?
但し、「ケイト ラッシュマキシマイザー」ほどのコーティング力はないように感じたのですが、クレンジングに関しては少し苦労してしまいました。
下地だけでもウォータープルーフになっているので、さらに落ちにくいマスカラを使用するとメイク落としに時間がかかってしまいます。
専用の「ファシオ イージー アイメイク リム―バー」を使用するといいようです。
ファシオ専用のものではなくても、アイメイク用のリムーバーがあると便利ですね。
もちろん、通常のメイク落としでも落とせますし、私も家にあるメイク落としを使ったのですが、洗顔後目元を見てみると白いまつ毛が数本あるように見えました。
良く見てみると、落とし切れていなかったファシオの下地でした。
このようなことがあるので、しっかりクレンジングする必要があります。