SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンス 口コミ 効果を検証
SKⅡは年齢肌が気になる女性が1度は検討するブランドなのではないでしょうか。
コマーシャルでもよく見かけますが、お値段はいくらなのか、実際、年齢肌に効果があるのか、試してみる前に知りたいこともいっぱいあります!
この記事では、SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスの口コミと、実際に購入するところからのレビューを公開しています。
SKⅡが気になる女性の皆様のご参考になれば幸いです!

SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスとは
ここ最近のSKⅡのコマーシャルといえば、綾瀬はるかさんですよね!
「今の方が、あの頃よりもいいかんじ!」
「10年後?ちょっと楽しみ」
というフレーズを聞くたびに、ホントぉぉ?と思わずにいられないのですが、店舗に購入しに行って、まずSKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスのお値段にビックリしてしまいました!
75ml:9,180円
160ml:18,360円
230ml:23,760円
すごい強気のお値段じゃないですか?
これで実感できる効果がなかったらかなり悲しいのですが、そもそもSKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスって何なのでしょうか?
●SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスはSKⅡの化粧水!
フェイシャルトリートメントエッセンスという名前では、いったいどんなアイテムなのかもわからないのですが、位置づけとしてはSKⅡを代表する化粧水になります。
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスの90%以上が天然成分の「ピテラ」でできていて、このピテラこそがSKⅡが年齢肌に効果的と言われている大きな理由になります。
●SKⅡのピテラとは?
ピテラは50種類以上の有効成分を含む天然成分です。
SKⅡの研究員が、年齢を重ねた酒造所で働く従業員の方の手がみずみずしくふっくらしていることに気が付いたことからピテラの開発が始まったのだそうです。
ピテラには健康的な肌に存在する天然保湿因子(NMP)と似た成分が含まれているので、使い続けることで自然と肌が潤い、輝きが増します。
また、SKⅡピテラは肌バリア機能にも関与する角質層の潤いにも働きかけます。乾燥からくる小じわを目立たなくしてつるんとしたなめらか肌を実現します。
肌バリア機能が高まると、紫外線などの環境・外的要因から引き起こされる乾燥をはじめとしたダメージを防ぐことができます。
使い続けるほどに肌が変わってくるのが実感できそう!
ガラクトミセス培養液、BG、ペンチレングリコール、水、安息香酸Na、メチルパラベン、ソルビン酸
成分表は、配合量が多いもの順に記載されているのが普通なので、大多数の化粧水は一番最初に「水」と書かれているのですが、SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスは「ガラクトミセス培養液」となってますね。
このガラクトミセス培養液が整肌保湿成分のピテラになります。
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスのひと瓶の成分が90%ピテラというところが価格の高さの理由なのかもしれませんね。
次に、SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスを実際に使っている女性はどのような感想を持っているのか、口コミを確認してみましょう。
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスの口コミ
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスを使用している方の口コミを集めてみました。
正真正銘の高級化粧水ということで、みなさんとてもハッキリした口コミを投稿してくれています。
良い口コミ
・ひどい乾燥肌でしたが、もっちりしっとり肌に変わりました。
・つけ心地は軽いのに、毛穴が小さくなって乾燥も落ち着いてきました。値段が高いだけありますね!
・サラサラした化粧水なのに肌のザラつき、ごわごわがなくなるからすごい!肌が綺麗になった気がします。
・店舗で購入。白い手袋をはめて扱っていたのでビックリしました(笑)
使用感がものすごく良いし、ベストコスメアワードをたくさん受賞している理由がわかりました。肌のゆらぎが減ってきています。
・肌がぐんぐん吸い込むのが分かる化粧水です。匂いはやや気になりますが、翌朝の肌の調子がとても良いですよ!
・ベタベタするタイプの化粧水が苦手なので、SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスのさっぱりとしたつけ心地がとても好きです。
・何を使っても変化がなかった小鼻周りの黒ずみが綺麗になってきて感動しました!
・メイクをしたときに気になっていた頬の毛穴落ちがなくなってきました。高いだけある!
・塗った直後は保湿力が足りていないように感じるのですが、時間が経つと潤ってくるのがわかるんです。すごい乾燥肌だったのですが、肌の調子が明らかに良くなりました。
悪い口コミ
・乾燥肌&敏感肌の私には合いませんでした。高かったのですごく残念です。
・年齢的にそろそろ使ってみようと思って購入しました。高い化粧水なのによだれみたいなにおいがします。使っているときも臭いし、翌朝「私、よだれ垂らしてた?」と勘違いするくらい臭いです・・・。(よだれみたいなにおいがするという声はとても多かったです)
・1,000円くらいのプチプラ化粧水よりも乾燥します。
・効果とか実感できないくらいよだれのにおいがします。
・効果があると思えば我慢できなくもないですが、臭い化粧水だと思います。
・口コミですごい褒められているので買ってみたのですが、私はダメでした。つけてもつけても乾燥するし、においも気になります。2週間くらい続けてみましたが、乾燥肌に変化がありませんでした。
・値段は高いのにすごいヘンなにおいがするし、肌もつっぱるし。いきなり本製品を購入しないでサンプルで試してみることをおすすめします。特ににおいはチェックした方が良いと思います。
・においに耐えられそうにないことと、ヒリヒリが強かったので継続できませんでした。
・この化粧水をつけていたら、同じ室内にいた家族にも臭いと言われてしまいました・・・。おまけに肌に合わなかったみたいで、翌朝顔中が腫れて皮膚科にかかりました。
<私のコメント>
良い口コミで特に多かったのが、乾燥しなくなったことと毛穴が目立たなくなったということでした。
1週間~1か月程度でこの2つに大きく変化を感じた方が本当に多かったんです。
乾燥が改善されるとシワも目立ちにくくなるし、毛穴が変わるとメイクの仕上がりが違ってきますよね。
特に乾燥はあらゆる肌トラブルの元なので、良くなるといろんな悩みの解消につながると思います。
悪い口コミで多かったのが臭い、よだれみたいな臭いにおいがするという感想です。
今のところ、「よだれ臭い化粧水」というのが想像できないのですが、においがダメで続けられなかったという声もあったので、かなり強烈なのかも?
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスを使ってみた
こちらがSKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスです。
高級化粧品のSKⅡは偽物が多いとのうわさをネットで見かけことと、一緒に買いたかった「SKⅡ ジェノプティクス オーラ エッセンス」が楽天市場のSKⅡ公式ショップで売り切れだったことから店舗で購入することにしました。
行ってみてはじめてわかったのですが、SKⅡって店舗にも商品がズラズラっと並んでいるわけではないんですね。
SKⅡのブースはあるものの、商品がでていなかったので店員さんに声をかけると、口コミにあったとおり白い手袋をはめたスタッフさんが「サイズはどちらになさいますか?」とか言いながら棚から製品を取り出してくれました。
なんだかすごいぞ!と思っていたのですが、SKⅡ ジェノプティクス オーラ エッセンスと合わせて25,000円近く払ったのに、商品をスーパーのレジ袋みたいなぴらぴらの袋にポイポイと入れられたのがなんか拍子抜けでした(笑)
その手袋はなんなんだ?という感じです。
それから、私はこういった買い物をするときに個人情報を登録するのがあまり好きではなく、可能であればお断りをしているのですが、しつこく会員登録をすすめられたのも残念ポイント。
正直、お値段やブランドイメージのわりにはあまり気持ちの良いお買い物ではなかったので次からは公式オンラインショップで購入したいと思いました。
さてさて、箱の裏側には成分、使い方、使用上の注意などが書かれています。
使い方の説明書などは同梱されていません。
洗顔後、適量(500円玉大)をコットンに含ませて、お顔から首すじまで、やさしくパッティングしてなじませます。
コットンを使うのが公式の使用方法なんですね。
さっそく開封して使ってみましょう!
こちらがSKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスになります。
この瓶、ガラスなんですよ!
私が購入したサイズは75ml入りなので、大きさは片手サイズなのですが、ガラス瓶なのでズシッとした重さがあります。
プラスチック瓶と比べると高級感がありますね。
ボトルの裏側を見ると、キャップと本体にピッタリとシールで封がしてありました。
ここまできちんとしている化粧水も珍しいですね。
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスは臭いって本当?
キャップを開けて、瓶に鼻を近づけて直接においをかいでいます。
こうやってかいでみると特ににおいは感じられません。何もにおってこないんです。
次はSKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスをコットンにとって、コットンのにおいをかいでみました。
この嗅ぎ方でも臭いとかよだれっぽい臭いは感じられませんよ。
今のところ、においがダメ・・・という印象はまったくありません。
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスは、透明でサラサラの液体です。
テクスチャーはさっぱりタイプの化粧水と似ていて、粘度はとても低いですよ。
ガラス瓶を逆さにして振っても化粧水が1滴ずつしか出てこない作りになっているみたいで、手のひらやコットンにほんの少しずつしか溜まりません。
どこまでも上品な作りですね~。
普段、化粧水をバシャバシャ使っている私にはちょっとまどろっこしいのですが、こういうものなのでしょうね。
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスを手の甲でチェック
まずは手の甲で試してみます。
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスを染み込ませたコットンを手の甲にあててなじませています。
なじみました!
見た目ではわかりにくいかもですが、さわってみると全く違うんですよ!
暖房ガンガンの2月の室内&水仕事で、さっきまで手がガビガビに乾燥していて、手のひらをこすり合わせると自分でもイヤになるくらいガサガサだったのですが、このガサガサがなくなってふっくらしてきたんです。
文字通り、イッパツでガサガサがなくなったんですよ!
ハンドクリームでもたった1回ではガサつきがとれないこともあるのに、化粧水でここまで変わるってかなりすごくないですか?
お顔に使うのがとても楽しみになりました!
すごいすごい!と思いながら手を顔に近づけてみると、鼻が違和感を覚えました。さっきまでとにおいが違うんです。
このときはじめて、SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスがよだれのにおいがすると言われている理由がわかりました。
よだれというよりも、ツバを拭った後の手のにおい、ツバのついた手をこすあわせたようなにおいがするんです・・・。
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスそのものが臭いのではなくて、摩擦することでにおいが変わるような気がしました。
こうやって、ただ肌にのせただけではなんのにおいもしないのですが、
パッティングするとたしかにくさくなるんです(笑)
さっきまで無臭だったのに、SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスがなじんだ部分のにおいをかいでみると、ツバを手で拭った後のようなにおいがして臭いです。
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスの臭いについて調べてみると
・よだれ臭い
・納豆臭い
・湿った干し草っぽい
・ツバを拭った後の手のにおい ←私の意見
などと言われていました。
このにおいは、発酵によってつくられているピテラのにおいです。SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスは無香料なので、どうしても原料のにおいがしてしまうんです。
1日中顔からこの臭いがしてきたら確かにイヤですが、有効成分のにおいということであれば仕方ないのかな。
個人的には香料でごまかしてあるよりも好感が持てます。
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスを顔に使ってみる
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスをコットンに出しています。
ボトルを上下に振っているのですが、ホントに1滴ずつしか出てきません。
500円玉大ってこれくらいのサイズ感だと思うのですが、いつも手のひらに出して使っている量と比べるとすごく少なく感じます。
お顔全体と首筋にSKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスをなじませています。
パッティング中にもピテラのにおいがするのですが、だんだんこのにおいに慣れてきました。
最初ににおったときほど強烈な感じはなくなりました。
人間って慣れるものですね。
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスを使ってみた感想・評価
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスがなじんだ肌です。肌の表面はサラッとしています。ベタつきはまったくありません。
気になっていたにおいも、使っているときは「なんか臭いなぁ」と思うのですが、SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスがなじんでしまえばなんてことはなく、顔からにおいが漂ってくる・・・なんてこともありませんでした!
SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスは、化粧水の水分で肌が潤うのではなく、肌が持ってる力を底上げしてくれるような作りなのだと感じました。
だからバシャバシャ使う必要がないのだと思います。
初めて使ったときは、こんなに少量で大丈夫?と思ったのですが、特に使用量を増やしたりせずに、普段どおり暖房の効いた室内にいたのですが、いつもよりも乾燥してるという感じはありませんでした。
翌朝の肌は、表面はサラッとしているのに内側はモチッとしている感じ。
この表面はサラサラ、でも内側はみずみずしい感じって、ある意味理想的な状態ですよね。というか、子供の頃は何もしなくてもこういう状態だったはずなんです!
さすがに子供と同じ肌とは言いませんが、あれ?きのうまでとは違うかも!という感じはすぐに実感できますよ。
見た目ですぐに変化が出るわけではないのですが、自分自身で実感できる明らかな違いがあるんです。
普段コットンを使わないので、コットンの摩擦がやや気になるのですが、これは私の使い方が悪いのかもしれません。
コットンを使ったパッティングって、肌をコットンで軽く叩いたり、肌の上でコットンを滑らせるようなイメージになると思うのですが、ハンドプッシュと同じようにコットンを肌に押し当てるようにすれば摩擦はおきません。
でもこれだとハンドプッシュとどう違うの?という気もするのですが、化粧水の使用方法はメーカーさんが推奨する方法が基本的な使い方だと思うので、コットンは使用した方が良いのだと思います。
私は1回目から手ごたえを感じることができたので、1本使い切るころにはもっと違いが出てるんじゃないかなーとワクワクしています。
このワクワクもスキンケアにもとても良い影響を与えるはずなので、ますます楽しみ。
ただ、かなり少量で保湿できるので、オイリー肌さんにはもしかしたら合わないかもしれません。
逆に、乾燥が気になった方が使用量を増やしたことで、ピリピリした刺激を感じてしまったとの口コミも発見しました。
正直なところ、SKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスは、すごくデリケートな化粧水で、年齢肌が気になる全ての女性に合うということはないと思います。
ボトルにも「一般肌用化粧水」と記載があります。
私はあまり肌が強くないのですが、はじめてSKⅡフェイシャルトリートメントエッセンスを使ったときに頬がピリピリしました。(最初だけでしたが)
おでこや首すじは何も感じなかったので、顔の中でも敏感な部分である頬にちょっと反応があったのだと思います。
肌が弱い方、敏感肌さんもいきなり顔全体に使わない方が良いと思います。
臭いの問題もあるので、できれば最初はサンプルを使ってみることをおすすめします。