コーセー 白澄XX美容液 口コミ・評価
コーセー 白澄XXとは、名前からもわかるように、美白に導いてくれる美容液です。
コーセーは美白に対する研究も熱心で、雪肌精や米肌など、有名な美白化粧品も販売していますね。
そしてすごいのが、同じコーセーの美白化粧品でも、それぞれ美白に対する有効成分が違っているという点です。
・雪肌精:和漢植物エキス
・米肌:ライスパワー
白澄もまた、雪肌精とも米肌とも違う有効成分が配合されています。
それが、「コウジ酸」です。
コウジ酸と言えば、日本生まれの天然由来成分として有名ですね。
様々な方向から研究を重ね、美白に導く有効成分を変えながら商品開発に取り組むコーセーから発売された白澄XX。
美白作用の期待は大ですね。
今回は、白澄XX美白美容液を実際に購入し、使用してみることにしました。さらに口コミも確認した上で、私なりの評価もしてみたいと思います。

コーセー 白澄XX美白美容液の特徴
まず、白澄XX美白美容液はどのような化粧品なのか、商品の持つ特徴について詳しく見ていきましょう。
①コウジ酸配合
コーセー 白澄XXの一番の特徴は、「コウジ酸」が配合された医薬部外品だという点ですね。
コウジ酸というのは、1988年に厚生労働省に認可された、歴史ある日本生まれの天然由来美白有効成分です。
酒造りをする際に使用される麹(コウジ)に含まれる麹菌を培養して作られたもので、安全性も高くなっているため、化粧品にも安心して配合することができます。
昔、酒造りの職人の手が、きめ細かく白いという事からヒントを得て、研究が進められた結果開発された成分になるのです。
コウジ酸には、以下のような美肌作用があります。
・メラニンの生成を抑制し、シミやそばかす等を解消
・シミ・シワ等老化の原因となる活性酸素を除去
・シワや肌のたるみ、黄ぐすみなどを引き起こす糖化を抑制する作用
美白はもちろんのこと、肌の老化の進行を抑え、シワやたるみ、くすみなども解消出来るため、アンチエイジングにも効果的ですね。
さらに嬉しいのは、コウジ酸は分子量が小さいという点です。
美白有効成分として、ビタミンC誘導体やアルブチン、トラネキサム酸なども有名ですが、どの有効成分と比べてもコウジ酸の方が小さくなっています。
分子量が小さいと、肌の奥深くまでしっかりと浸透しやすくなるため、シミの権限細胞(メラニンを作り出すメラノサイト)を直接撃退してくれますね。
もちろん、肌の漂白剤とも言われている強力な美白成分ハイドロキノンの美白作用には負けてしまいますが、ハイドロキノンは刺激が強く副作用の危険性もあるため、誰もが安心して使用出来るものではありませんね。
その点から考えると、浸透性が高く低刺激で安全性の高いコウジ酸は、敏感肌の方でも使用出来る効果の高い美白成分と言えるでしょう。
女子リキでは、コウジ酸を使った手作り化粧水についてもご紹介しています。コウジ酸の美白作用についても詳しく説明しているので、こちらも参考にしてみてくださいね。
コウジ酸の美白・シミへの効果は?手作り化粧水&クリームで検証
②3種の白い花エキス、保湿成分配合
月見草エキス(メマツヨイグサ抽出液)、牡丹エキス、百合エキスという3種類の花のエキスが配合されています。
これ等のエキスは保湿成分でもあるため、肌のキメを整えながら潤いを与えてくれます。それぞれの効能は以下の様になっています。
・月見草エキス(メマツヨイグサ抽出液)
メラニンの生成を抑制し、シミやそばかす等を予防します。抗菌・抗炎症作用もあるため、肌荒れを防止し、にきびや吹出物などの悪化も防ぎます。
また、月見草エキスにはビタミンCよりも強い抗酸化作用があるため、酸化によって進行する肌の老化もストップさせてくれます。アンチエイジングにも効果的ですね。
・牡丹エキス
消炎や血行促進作用があるため、肌荒れを防止しながら、老廃物による肌のくすみなども取り除くことが出来ますね。
また、紫外線から肌を守ったり、活性酸素を除去する働きもある為、美白やアンチエイジングにも効果的なエキスと言えます。
・百合エキス
保湿作用や保護作用があります。
また、潤すことで肌を柔軟化させる作用もあります。
さらにこれ等のエキスの他にも、保湿成分として、ヒアルロン酸Naやジプロピレングリコール(DPG)も配合されています。
ヒアルロン酸Naというと、保湿力が高いことで有名ですね。私たちの体にも存在している成分で、水分を多く抱え込む性質がある為、ヒアルロン酸Naを補うことで、潤いのある肌に導くことが出来ます。
ジプロピレングリコール(DPG)は、ヒアルロン酸ほどではありませんが、保湿力と柔軟性を高める作用があります。
これ等の成分が力を発揮することによって、肌の潤いやハリ、弾力や艶などがアップし、肌の健康も守られるので、乾燥やダメージによりくすんだ肌にも、透明感と明るさが戻ることでしょう。
③高浸透感処方
テクスチャ―はウォーターベースで伸びが良くなっているため、ベタつきを抑えながら、潤いをたっぷりと与えることができます。
仕上がりはサラッとしていますが、しっかりと肌内部に浸透するよう追求した高浸透感処方になっている為、しっとりもちもちの肌にしてくれますし、使い心地も抜群です。
④サイズ違い
20gのミニサイズ(2500円前後)と、40gのレギュラーサイズ(5000円前後)、60gのラージサイズ(6500円前後)が用意されています。
ちょっと試してみたいという場合にはミニサイズが嬉しいですし、毎日朝晩使用している方はラージサイズがお得ですね。
好みに合わせてサイズを選べるというのも嬉しいです。
⑤美容雑誌「MAQUIA」 2016 リーズナブル美白部門賞1位
人気のコスメや美容について掲載している美容雑誌「MAQUIA」で、2016 リーズナブル美白部門賞1位となっています。
美白化粧品としてはリーズナブルでありながら、その効果も高いという点を評価されています。
美容のプロによる厳選の結果になるので、受賞したということはそれだけ高い効果が期待出来るという事になりますね。
コーセー 白澄XX美白美容液を体験した方の口コミ
では、実際に使用した方はどのように感じているのでしょう?コーセー 白澄XXに関する口コミをいくつか見てみたいと思います。
良い口コミ
・不思議なのですが、塗るとすぐに肌がワントーン上がる。使い続けて6か月になるけれど、絶対にトーンアップしたと思う。
・べたつかずサッパリとした使用感がいい。伸びがいいので、少量で十分。コスパもいい。
・くすみと頬のシミが気になり、頬だけに使い続けた結果、白さと透明感を感じた。つけていなかった額のくすみが目立つようになったので、額にもつけようと思う。
・くすみが取れ、若干明るくなったような気がする。極度の乾燥肌なので、しっとりする感じはなかったけれど、敏感肌でも使えたのでありがたい。
・美白ものなので、長く使わないと効果はわからないけれど、使用感はいいので使い続けたい。重さもなく、よく伸びる。
・今までHAKUを使っていたけれど、コウジ酸を使ってみたかったので購入。伸び、香りも良い。使用後、昔からあった頬の小さいシミの形が欠けていた。シミが変化したのは初めてなので、これからも使い続けてみたい。
・子供のころからあるソバカスが濃くなった気がして、白澄を購入。7か月使用し、濃いそばかすがなんとなく薄くなったように感じる。即効性は無いけれど、伸びが良くコスパもいいので使い続けてみたい。
・自分では効果は感じていなかったけれど、BAさんに肌がとても白いですね!と言われて嬉しかった。
悪い口コミ
・2年使い続けたけれど、カウンセリングコーナーで肌測定すると、明るさの数値が基準の3分の1しかなくショックだった。
・シミやそばかすが増えて気になり、白澄に挑戦してみたけれど、肝心な効果は全然感じない。なんとなくくすみは消えたような気はするけれど、シミは薄くもならない。
・透明感が出たという口コミは多いけれど、私が実感できるのはしっとり感くらい。美白効果がないとなると値段が高いように感じる。
<私のコメント>
数人、「使ってすぐトーンが上がった」「肌の調子が良くなった」という即効性を感じる方もいましたが、ほとんどの方が、「長期的に使い続けないと美白効果は分からない」と言っています。
確かに、肌はターンオーバーを繰り返して変化していくので、保湿効果やしっとり感などはすぐに得られたとしても、白い色のつくものを塗ったのではない限り、塗った直後から肌が白くなるという事は考えにくいですよね。
ですから、即効性があると感じた方は、睡眠不足が解消された、運動をして血行が促進された等、白澄の他に、肌のくすみ解消につながる何かしらの要因があったのかもしれません。
但し、長期的に使用した結果美白効果を感じた方もいますし、まだ美白効果を得られなくても、使用感や香りの良さ、保湿効果が得られるため、使い続けている方もたくさんいらっしゃいます。
使ってすぐに美白効果が高いかどうかの判断はつかなくても、使い続けたいと思う方が多いという事は、やはりこの美容液に魅力があるからなのだと思います。
また、毎日自分の顔を見ていると肌の色の変化というのは気づきにくいものですね。実際、自分では気づかなかったけれど、BAさんに肌の白さを褒められたという方もいるので、もしかすると効果が出ているのに気づいていないだけという方も多いのかもしれません。
価格も他の美白美容液に比べると抑えられていますし、伸びも良く長期的に使い続けられるようなので、コスパとしてもいいように感じます。
コーセー 白澄XX美白美容液を買ってみた
私も白澄XXを実際に購入し、使ってみることにしました。
コーセーのショップが近くにある場合は、店頭で使用感を試してから購入することも出来ると思うのですが、私の家の近くにはショップが無かった為、インターネットから購入することにしました。
Amazonや楽天などで購入できるので、なかなか買い物に行くことが出来ない方でも簡単に手に入れる事ができますね。
サイズは20g、40g、60gとあるのですが、まずは使用感を確認したかったので、1番安い20gのミニサイズを購入してみることにしました。
注文してから4日後にダンボールが届きました。
ダンボールを開けると、注文書と商品が、マシュマロのような緩衝材に守られて入っていました。
また、商品もプチプチ(気泡緩衝材)に包まれているので、傷がつくこともなく安心です。
インターネットから注文する場合は、無事に商品が届くのか心配になることが多いと思うのですが、このように商品をシッカリと守って安全に届けてくれると嬉しいですね。
袋から取り出すと、このような、白澄XX美白美容液の箱が顔を出しました。
白澄という名前にふさわしい、透明感を感じさせる白とシルバーを基調としたケースになっています。
箱を開けると、このようなチューブ式の美容液が出てきました。
大きさはちょうど手のひらサイズですね。
この容器も、白とシルバーを基調としたカラーですね。白色からシルバーへ移り変わっていく様子が、透明感を演出しているように感じます。
蓋には、花のデザインが施されていました。月見草エキス(メマツヨイグサ抽出液)、牡丹エキス、百合エキスという3種類の花のエキスが配合されているからでしょうか。
フタも、シルバーのものと透明のものの2重構造になっていて、高級感もありますし、可愛らしい花のデザインが素敵ですね。
フタを開けると、チューブの入り口に、さらにシールが貼ってありました。中身の飛び出し防止にもなりますし、このシールによって中の美容液が空気に触れる心配も無いので、シールを剥がすまでは安定した状態をキープすることが出来ますね。
では、中身の美容液を見てみましょう。
チューブ式なので、容器を軽く押すと、中身の美容液が飛び出してきます。
写真だとクリームの様に見えるかもしれませんが、実際はジェルに近い触感です。白色ですが、少しだけ透明感があり、伸びが良くなっています。
油分より水分の方が多いように感じます。柔らかいのでスルスルっと伸びていき、肌馴染みも良く浸透しやすいので、少しすると肌表面はさらさらスベスベになっていました。
まずは手に塗ってみたのですが、全く刺激も無いようですし、使い心地も良かったので、実際に顔に塗ってみたいと思います。
その前に、使い方について詳しく見てみましょう。
使い方はとても簡単ですね。指先に少量を取り、顔に優しく馴染ませるだけでいいようです。
使用順も他の美容液と同じで、化粧水と乳液の間に使うといいようです。
ただし、使用上の注意点として、「広範囲への使用および頻回使用を避けてください」と記載されていました。
しかし、1日に何回という決まりも書いていませんし、1度の使用目安量も、「少量」となっているだけなのでわかりにくいですね。
頻回使用というのも、1日にどれくらい使うと頻回使用と言えるのでしょう?
そこで、この部分を確認する為に、問い合わせセンターに電話をしてみました。その結果は以下の通りです。
・使用量の目安
1回の使用量の目安はパール1粒大程度とのことでした。後は使用する範囲に合わせて調整しましょう。
・使用頻度
毎日、朝晩2回の使用をお勧めしていますとのことでした。これ以上になると頻回使用となってしまうようですね。
・使い方
気になる部分にピンポイントでつけてもいいし、特に刺激があるものではないので、顔全体に使用しても大丈夫とのことです。
目の周りなど敏感な部分でも大丈夫か確認すると、大丈夫ですとのことでした。
・使うタイミング
化粧水と乳液を使っている場合は、化粧水の後に白澄を使うよう記載されていますが、他の美容液を使っている場合やオールインワンを使っている場合の使用のタイミングは記載されていませんでした。
この点を確認すると、美容液を使っている場合もオールインワンを使っている場合も、その前に白澄をつけた方がいいとのことでした。
白澄より水ぽいものは先に、こってりしたものは白澄の後に、と考えるといいそうです。
美容液というのはたいていこっくりとしたとろみのあるものやクリームに近いものが多いですね。白澄はどちらかというとサラッと軽いタイプになるので、他の美容液より白澄を先につけた方が両方のメリットを受けられるそうです。
さらにオールインワンもこっくりしたものが多いので、洗顔後白澄をつけてからオールインワンの方がいいとの事でした。
白澄は他の化粧品との相性も悪くはないので、白澄を使っているから他の美容液を止めるという事もしなくても大丈夫だそうです。
いつもの基礎化粧品に白澄をプラスするという使い方も出来るのは良心的ですね。
これなら、いつものお手入れに気軽に取り入れることが出来そうです。
コーセー 白澄XX美白美容液はおすすめ?使ってみた感想
使い始めて一番最初に感じたのは、清潔感のある香りがするという事です。化粧品にもありそうな香りなのですが、石鹸っぽさもある香りの為、嫌な感じがしません。
いい匂いだな、と、癒されながら顔につけることが出来ます。
顔に塗ると、手に塗った時と同じようにスルスルと伸びて刺激は一切ありませんでした。塗った直後はペタペタとしますが、すぐに浸透しサラッとしてくるので、ベタつきが苦手な方は使いやすいでしょう。
ただ、保湿力はそれほど高くはないと思います。サラッとした後、そのまま放置するとパサパサと乾燥してくる感じがありました。
実際に手に塗った写真を見てみましょう。
まずは塗る前の写真です。
ここに白澄XXを塗ってみます。
塗った直後はとてもツヤツヤ光り、潤いもたっぷりです。
数分すると、浸透し、艶も落ちつき表面はサラッとしてきました。塗る前よりキメが整い、潤いはありますが、触ると指がスルスルと滑る感じです。
さらにこのまま30分程度置くと、キメが整った状態ではありますが、潤いがたっぷりという感じはしませんでした。
この美容液は、肌の老化の進行を抑え、シワやたるみ、くすみなども解消出来るため、アンチエイジングにも効果的だという事をお伝えしましたが、年齢による乾燥には対応しきれないのでは?と思います。
軽い使い心地の為、多少重さが欲しくなる年齢肌には物足りないかもしれませんね。
年齢を重ねると肌も乾燥しやすくなってしまうものなので、この美容液は年配向けのエイジングケア商品というよりは、30代くらいまでのお肌の老化を感じ始めたばかりの年代の方にちょうどいい商品かもしれません。
しかし、だからと言って乾燥が気になる人は使えないという事ではありません。他の化粧品との相性も悪く無いので、他で保湿を補えば使いやすい美容液となってくれるでしょう。
私はしっかりと化粧水で保湿した後、この美容液をつけ、さらにその上から乳液をシッカリとつけるようにしていました。
このように、乾燥し易い方は美容液だけで保湿を完了させるのではなく、それ以外の保湿力の高い乳液やクリームなども同時に使うようにするといいでしょう。
白澄の美白効果についてですが、まだ使い始めて20日目なので、実際の効果はわからないというのが正直なところです。
肌というのはターンオーバーを繰り返すことで徐々に変化していくものなので、塗ってすぐに白くなるかどうかというのは、白澄に限らず、どんな化粧品でもわからないものですね。
しかし、朝起きた時になんとなく肌がスッキリとしている、顔が少し明るくなったかな?という感じがあったので、血行を促進させることで老廃物によるくすみを取り除くことは可能なのだと思います。
また、顔への変化はわからなかったのですが、顔につける時に同時に左手にも塗るようにしていたところ、今よく見ると、右手より左手の方がくすみがなくてきれいだと感じました。
左手だけを見た時には何も感じなかったのですが、改めて右手と見比べると、透明感もあり、キメも整っていて、キレイな気がします。
今確認するまで気づかなかったのですが、効果はありそうですね。
コウジ酸は、ハイドロキノンのように、強力で刺激のある美白クリームではなく、お肌に優しく作用する美容液になっているので、効果も少しずつ少しずつ穏やかに出てきます。
穏かな効果だとその変化に気づきにくいものですが、ある時、ふと昔の写真と見比べる等したときに、白さを実感できるかもしれませんね。
もしかすると、今私の顔も、自分では気づいていないだけで、20日前より美白されているのかもしれません。使う前に肌の写真を撮っておく、片側だけ塗り続けてみるなど、変化に気づくために見比べる対象物を準備しておくと楽しいかもしれませんね。
コーセーの白澄XX美白美容液は、美白はしたいけれど肌が弱いから刺激のある美白クリームは使えないという方や、副作用が心配、普段のお手入れに簡単に美白ケアを取り入れたい、という方に特にお勧めしたい、お肌に優しい美白美容液です。
・刺激がない
・塗り易い
・今までの基礎化粧品を止める必要が無い
・くすみが改善される
等、良い点もたくさんあったので、私も使い続けていきたいと思っています。