資生堂 dプログラム【ニキビ・口コミ】アクネケアセット
季節の変わり目や不規則な生活、ホルモンバランスの乱れなど、さまざまな原因で引き起こるニキビ。ニキビはできてからではなく、日頃の予防ケアが大切です。
でもニキビケアが可能なスキンケアラインって、乾燥したり、肌への刺激が強いイメージがありませんか?
そこで今回は、敏感肌の人でも使えるアクネケアシリーズ、資生堂「dプログラム」の口コミや実際に使ってみたレビューをご紹介します。

資生堂 dプログラムとは
資生堂dプログラムは、忙しく日々の生活を送る現代女性が抱える「ときどき敏感肌を予防する」コンセプトでつくられたスキンケアシリーズ。
“ときどき敏感肌”とは、定期的に訪れる突然の肌荒れ状態のこと。
デリケート肌のことを考えた低刺激設計で、肌荒れを繰り返さないよう、肌を守り育んでくれます。
・厳選された成分を使用
・無香料
・アルコール (エチルアルコール)無添加
・パラベン(防腐剤)無添加
・クリーン製法
実際に、敏感肌の人がパッチテストをクリアした品質のため、肌への刺激が心配な方も安心して使用ができます。
資生堂dプログラム アクネケアシリーズの口コミ
今回レビューを実施するのは、アクネケアシリーズのトライアルキット「アクネケアセットWR」。まずはセット内に入っているアイテムの口コミを検証していきます。
ディープクレンジングオイルの口コミ
・肌がつっぱらず、潤いのある洗い上がり
・洗い上がりがすっきりする
・オイルだけど他の商品と違いニキビは悪化しない
■悪い口コミ
・ポイントメイクが落ちにくい
・鼻やあごの角栓が溜まりやすく落ちている感じがしない
・匂いが苦手
コンディショニングウォッシュの口コミ
・少量で泡立ちが良い
・もこもこの泡が気持ちいい
・泡の密度が濃いので肌当たりが優しい
■悪い口コミ
・洗い上がりはすっきりするけど突っ張る感じがする
・夏はいいけど、冬は乾燥してしまう
アクネケアローション Wの口コミ
・使い始めてニキビや赤みが減ってきた
・あご周りの大人ニキビが改善した
・使った後の肌がサラサラしていて心地よい
■悪い口コミ
・続けて使用したがニキビが改善されてなかった
・保湿力が足りない
アクネケアエマルジョンの口コミ
・ジェル状でさっぱり使える
・さらっと使える
・使い始めてニキビができにくくなった
■悪い口コミ
・保湿力が足りない
・ニキビの改善が見られなかった
<私のコメント>
全体的に、効果や使用感に対して満足している方とそうでない方で、評価がはっきり分かれた印象です。
ニキビができやすい=脂性肌だと判断しがちですが、肌荒れが気になる方の中には水分と油分のバランスが崩れ感想が原因になっている場合もあります。
コンディショニングウォッシュやアクネローションWなど、dプログラムのアクネケアシリーズは、全体的にさっぱりとした使い心地が魅力。
そのため、油分の多い肌質である脂性肌の人はニキビが改善されやすく、反対に乾燥肌やインナードライ肌の人は保湿力が十分ではなく、効果があまり期待できないと感じているようです。
実際の使用感が気になったところで、早速レビューを行います。
dプログラム アクネケアトライアルセットを買ってみた
今回はdプログラムのアクネケアラインを気軽に試せる「dプログラム アクネケアセット WR」を購入しました。
ドラッグストアなどにも取り扱いがありますが、資生堂の公式オンラインショップ「ワタシプラス」で注文するとこんなに可愛い巾着ポーチとポストカードが付いてきます。
トライアルセットのアイテムは透明の開閉できるケースに入っており、そのまま旅行やお泊まりに持っていけそうな小ぶりなサイズです。
■トライアルセットの中身
・コンディショニングウォッシュ 20g
・薬用 アクネケアローションW 23ml
・薬用 アクネケアエマルジョン R 11ml
使用目安は約1週間。計4点、入ってポーチも付いているなら1,500円(税込)はお得ですね。さらに公式オンラインショップでは送料無料で注文できます。
■レビュー前の肌悩み
年齢:30歳
肌タイプ:乾燥肌
ニキビ:生理前に1~2個程度
水分量:40%
今回はアクネケアのラインということで、1番ニキビができやすい生理前の時期にレビューを実施しました。わたしの肌悩みは、生理前になると必ず肌が敏感になり、白いぷつぷつが出て、その後赤ニキビに成長するといった具合です。
約5日間ニキビができやすい週に使用し、どのぐらい肌荒れを防ぐことができるのか、レビューを行っていきます。
【メイク落とし】ディープクレンジングオイルを使ってみた
仕様:パラベン、アルコール、鉱物油、全てフリーの低刺激設計
色:透明無色
香り:無香料
テクスチャー:とろみのあるさらっとした液状
・洗い上がりがすっきりしている
■気になるところ
・ポイントメイクを落とさないと量が足りない場合がある
・匂いが気になる
口コミで、メイクの落ち具合に対しての意見が分かれていたので、今回はがっつりメイクの日に使用しました。
使ってみて1番驚いたのは、洗い上がりのすっきり感。心なしか肌がつるっとしたような感覚がありました。
また、毛穴汚れについて口コミでは賛否両論のようですが、個人的にはきれいに落ちていると感じました。低刺激処方に加え、さっぱりとした洗い上がりでニキビ肌でも安心して使える印象です。
ちょっと残念に感じたのは、香りとトライアルキットのオイルの量です。
無香料と記載があるのですが、よく嗅いでみるとオイル独特の香りがあり、苦手に感じる方もいるかもしれません。
また、目元や口元のポイントメイクまで落とそうとすると、トライアルキットの量では少なく感じました。使用する場合は、ポイントメイクは専用リムーバーの使用をおすすめします。
最近はまつげエクステをされている方も多いと思うのですが、こちらのディープクレンジングオイルはまつエクにも対応している、使い勝手が良い1本です。
【洗顔料】コンディショニングウォッシュを使ってみた
仕様:パラベン、アルコール、鉱物油、全てフリーの低刺激設計
色:白
香り:無香料
テクスチャー:固めの液状
・洗い上がりがすっきり、ツルツル
・もこもこの泡が気持ちいい
■気になるところ
・肌の状態によっては乾燥、突っ張りが気になる
口コミ通り、少量でもこもこの密度の高い泡がつくれます。
手と泡立てネットで両方試したのですが、空気を含ませることでかなり密度の濃い泡が作れるので、断然ネットの使用がおすすめです。
肌当たりの良いふわふわの泡で洗えるので、肌への刺激が少なく、もこもこに包まれてとても気持ち良く感じました。
ディープクレンジングオイル同様、さっぱりとした洗い上がり。オイルと比べると、さらに肌がつるっとする印象です。
ただ低刺激でありながら洗浄力は割と強いので、乾燥肌の方は突っ張りが気になるかもしれません。
【化粧水】アクネケアローションを使ってみた
有効成分:トラネキサム酸(肌荒れ防止)、グリチル酸塩(ニキビ防止)、エリストール・グリセリン(保湿)
仕様:パラベン、アルコール、鉱物油、全てフリーの低刺激設計
色:透明
香り:無香料
テクスチャー:さらっとしたシャバシャバ系
・さらっとしていて肌に馴染みやすい
・使用後の肌がベタつかない
■気になるところ
・保湿力が物足りなく感じる
テクスチャーは水のようにさらっとしていて、シャバシャバ使える液状です。肌の上にのせると瞬時に馴染んでいくのがわかります。
口コミでも意見が多く目立った保湿力ですが、わたしも若干物足りなさを感じました。
重ねづけをし、しっかりハンドプレスを行ってみたところ、肌が冷んやりと潤いが満ちてくるのがわかったので、
レビュー期間中は、少し多めの量を使用していました。
【乳液】アクネケアエマルジョンを使ってみた
<画像:biyoueki>
有効成分:トラネキサム酸(肌荒れ防止)、グリチル酸塩(ニキビ防止)、エリストール・グリセリン(保湿)
仕様:パラベン、アルコール、鉱物油、全てフリーの低刺激設計
色:半透明
香り:無香料
テクスチャー:とろみのある液状
・美容液のようなテクスチャーで使いやすい
・使用後の肌がべたつかず、心地よい
■気になるところ
・保湿力が物足りなく感じる
商品としては乳液のカテゴリーに入るアイテムなのですが、まるで美容液のようなさらっとしたとろみのあるテクスチャーで、塗り終わった後ベタつかないのが好印象でした。
ニキビがある肌には乳液の使用を控えた方が良いとよく言われていますが、この使用感なら脂性肌の方も安心して使えると思います。
これはdプログラム独自の「なめらかエアリーミルク処方」の特徴で、まるで空気を含んだようにふわっとなめらかに広がりベタつかず、肌が圧迫を感じないように作られています。
気になったポイントはやはり、アクネケアローションW同様、乾燥肌には保湿力が物足りないという点。
試しに乳液を塗った後、肌の水分量を測ってみると45%という結果に。使用前は40%だったので、水分値的にはしっかりと潤っているのがわかります。
これは完全に個人の主観ですが、普段はこってりとしたテクスチャーのアイテムを使用している分、感覚的に保湿力の物足りなさを感じるのかもしれません。
1点補足するとすれば、日中メイクをしている際、乾燥が気になるのがいつもより早く感じました。そのため、保湿の持続力は若干弱いように感じます。
dプログラムアクネケアトライアルセットはおすすめ?感想・評価
今回、ニキビが出やすい生理前の5日間でレビューを行い、結果としてわたしは効果を感じました。生理前は肌が敏感になる時期。普段なら白いぷつぷつが出始め、ひどいときには赤いニキビに発展しますが、今回は白いぷつぷつがちらっと出るぐらいで、肌状態が安定していました。
口コミで評価が1番分かれていた保湿力についてですが、率直な感想としては、乾燥肌の人にはやはり物足りなさを感じる部分があると思います。化粧水と乳液だけで不安のある方は、保湿アイテムをさらにプラスすると良いかもしれません。
保湿面は気になるものの、生理前で敏感に”揺らいでいる肌”を整えてくれたことを実感できたので、肌荒れやニキビ対策としては、とても頼れるスキンケアラインだと思います。
合わせて使いたいdプログラムのアイテム
スペシャルケアやベースメイクまで、あらゆるアプローチで肌荒れやニキビをケアできる商品がラインナップされているdプログラム。アクネケアラインと一緒に使えば、さらなる効果を期待できそうなアイテムたちをご紹介します。
ACリセット(アクネケア美容液)
繰り返しニキビができやすい、跡が残りやすい肌をケアできる、透明ジェル美容液。即効性のある効果でニキビやニキビ跡を防ぎながら、毛穴まわりの皮膚を保湿し、透明感のあるお肌へ導いてくれます。
メディケイテッド ファンデーションシリーズ
メイクがしたいけれどニキビが気になるという方は、dプログラムの「メディケイテッド」ベースメイクシリーズがおすすめ。
リキッドファンデーション、パウダリーファンデーション、コンシーラーベース、エアリースキンヴェール(ルースペウダー)、全ての商品が医薬部外品で、肌荒れを防ぎながらニキビやニキビ跡をカバーしてくれます。
dプログラムアクネケアセット使ってみた感想・まとめ
肌に優しい低刺激設計な上、肌荒れやニキビをしっかり予防しケアしてくれる、dプログラムのアクネケアシリーズ。
今回レビューを行う際、はじめは低刺激だと効果はあまり感じられないと思っていましたが、生理前の敏感な揺らぎ肌を見事、正常に整えてくれました。
私のように一定周期で肌が荒れるお悩みがある方には、とても合理的なスキンケアラインだと感じました。
トライアルセットは約1週間分。肌に合うか判断するのには十分な量だと思います。
最近肌荒れやニキビが気になるけど、刺激が強いスキンケアは苦手という方は、ぜひ1度試してみてはいかがでしょうか?