まつ毛美容液【おすすめランキング&口コミ】20選
まつ毛美容液、使ってますか?メイクの時短になって目元をデザインできるマツエクもとっても人気があるのですが、マツエクを外してみたらまつ毛がボロボロ・・・なんて経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方にぜひ試して欲しいのがまつ毛美容液なんです。
まつ毛美容液は自分のまつ毛を太く・長くすることを目指せますし、がんばって続けたことでマツエクを卒業した方もたくさんいらっしゃるんですよ!
まつ毛美容液を愛用しているわたしが、たくさんの人気まつ毛美容液を実際に使ってみた感想・口コミやおすすめランキング、まつ毛美容液の効果的な使い方などをご紹介します。

まつ毛美容液おすすめランキング
実際にたくさんのまつ毛美容液を試してみて決定した「まつ毛美容液おすすめランキング」です。レビューも見ることもできますので参考にしてください。
1位:リバイブラッシュ
通常価格 | 5,800円 |
定期コース | 4,720円 |
返品保証 | 60日間全額返金保証 |
ポイント1 | 19種類の無添加 低刺激性 |
ポイント2 | ヘアサイクル成分2倍 |
▼リバイブラッシュ体験者の口コミ
以前はマツエクをしていたのですが、睫毛が抜けてしまうのが気になり、睫毛美容液を使い始めました。
決め手は目に優しい無添加で効果があるものと、いろいろと調べていたらリバイブラッシュにたどり着きました。
少し塗りにくいのですが、効果は少しづつだてきてボリューム感がアップしました。
引用元:@cosme
筆者はいろいろなまつ毛美容液を使ってきましたがリバイブラッシュが1番のお気に入りです。まつ毛への効果はすばらしく、他の方の口コミでも見かけましたが、まつ毛が抜けにくくなりハリもすごいです。
2位:エマーキット(EMAKED)
通常価格 | 5,500円 |
定期コース | 4,400円 |
マツエク | 併用OK |
返品保証 | 60日以内なら使用済みでもOK |
▼エマーキット(EMAKED)体験者の口コミ
私は赤くなったりしみたりすることは全くなく、今までのまつげ美容液の中でダントツに効果が出ました。もともと短くはなかったのですが、驚くほど伸びました。
引用元:@cosme
もちろん筆者もエマーキットを実際に使ってみましたよ。まつ毛への効果をめちゃくちゃ実感しました。筆先が細くて柔らかいまつ毛美容液なので塗るのも簡単♪エマーキットはお気に入りのまつ毛美容液です。
3位:ラピッドラッシュ
通常価格 | 9,720円 |
ポイント1 | 世界で500万本突破 |
ポイント2 | 長さ50%UP 密度75%UP カール83%UP ※49名の臨床データ |
▼ラピッドラッシュ体験者の口コミ
今は3本目ですが、使い始めて、すぐに効果を実感しました。
最初に感じたのは、まつ毛の“ハリ”と“コシ”です。朝、ビューラーをしてもしばらくすると下がってきてしまっていたまつ毛のカールが、夜までもつようになりました(マスカラは変えていません)。
長さを感じ始めたのは、1ヶ月くらいしてからだったと思います。ロングタイプのマスカラでは長くなりすぎてしまうので、ボリュームタイプのマスカラを使用しているほどです。引用元:@cosme
その他、おすすめ人気まつ毛美容液まとめ
スカルプDのまつ毛美容液「ピュアフリーアイラッシュセラム」
通常価格 | 1,730円 |
定期コース | 1,471円 |
ポイント1 | @cosme第1位 |
ポイント2 | 8つのまつ育成分配合 |
▼ピュアフリーアイラッシュセラム体験者の口コミ
どこへ行っても必ず見かける定番まつげ美容液!使い始めて数週間ほどですが、まつげにコシが出てきたような気がします。
前はつけまノリなどを落とすときに、一緒にまつげも持っていかれたりしていたのですが、そういうことも少なくなりました。
これからも続けていきたいです!引用元:@cosme
資生堂アデノバイタルアイラッシュセラム
通常価格 | 2,300円 |
ポイント1 | 無香料・無着色・低刺激 |
ポイント2 | まつ毛エクステ・まつ毛パーマの方でも使用可 |
▼アデノバイタルアイラッシュセラム体験者の口コミ
こちらかなり効果実感しています。
まつげが少なくなってきてからまつエクをやめ、育毛中です。
サロンで頂いてから使用しています!
目に沁みない&色素沈着しないです。引用元:@cosme
DHC アイラッシュトニック
通常価格 | 1,200円 |
ポイント1 | 無香料・無着色・パラベンフリー・天然成分配合 |
ポイント2 | 累計1270万本以上販売 |
▼DHC アイラッシュトニック体験者の口コミ
以前に1本使用しました。
結論からいうと、正直あまりピンとこなかったです。
1本使い終わる頃に、なんとなく睫毛が前より抜け難くなったかなぁ?くらいの実感でした。継続して2~3本使用すれば違ってくるのかも知れませんが、個人的には他にもっと良いものがある気がしますのでリピートは無いかなと思います。
引用元:@cosme
フローフシ THEまつ毛美容液
通常価格 | 1,200円 |
定期購入 | 1,111円 |
ポイント | ノンオイル、ノンシリコン、ノンバラペン、アルコールフリー |
▼フローフシ THEまつ毛美容液体験者の口コミ
1本使い切りました。
まつ毛が伸びた様な感じはしていませんが、生えてなかったところからまつ毛が生えてきたり、1本1本が太くなった様な気はしています。指に取って塗るのが少し手間に感じてしまうので、リピートはしないかな…
引用元:@cosme
エグータム
通常価格 | 5,370円 |
ポイント1 | 寝る前に塗るだけの簡単まつ毛ケア |
ポイント2 | サロン専売品のまつ毛美容液※アマゾン等で販売しているものは非正規品の可能性大なので気を付けてください。 |
▼エグータム体験者の口コミ
まつ毛が長いなんて言われたこと一度もありませんでしたが、マツエクしてる?と聞かれました。
マツエクして一部だけまつ毛が抜けていましたがそれも気づいたら気にならなくなってました!
そしてついでに涙袋らへんに産毛が生えるようになりました(笑)引用元:@cosme
BBアイラッシュ
通常価格 | 2,592円 |
メーカー | 株式会社メビウス製薬 |
ポイント1 | 楽天オリジナルコスメ大賞受賞 |
▼BBアイラッシュ体験者の口コミ
楽天でいつも上位にあったので気になって購入。使用していくと、まつ毛が全然抜けなくなりました!ビューラーでギューギュー上げたりするのにまったく抜けないです。抜けないので増えてるようには見えますが、実際は抜けてないからそう見えるだけなのかな?いつも行ってるまつ毛パーマの店員さんにまつ毛が凄い長くなってる!と言われました。
引用元:@cosme
アイラッシュワン
通常価格 | 5,500円 |
定期購入 | 4,500円 |
ポイント1 | 日本製 6種類の無添加 |
ポイント2 | 60日間返金保証 |
▼アイラッシュワン体験者の口コミ
確かにまつ毛が長くなったように感じますし、量が増えたように思います。ヒト幹細胞が期待に応えてくれました!
アイラッシュワンの使用前との違いについては、まつ毛が増えるほどに目力が増すので、顔の印象も変わっていったように感じます。
引用元:女子リキ
マユライズ(眉毛美容液)
マユライズは眉毛専用美容液ですが、まつ毛にも使える美容液なので紹介します。
通常価格 | 8,980円 |
定期購入 | 4,500円 |
ポイント1 | 眉毛にもまつ毛にも使える |
ポイント2 | 日本製まつ毛美容液 |
▼マユライズ体験者の口コミ
公式サイトでは「2週間で効果があった」という口コミがありましたが、アットコスメでは、そのような「即効性があった」というコメントは見つかりませんでした。
そのため、私も2週間でそこまで効果が現れると思っていなかったのですが、少しだけ濃くなったような感じがします。
特に、下まつ毛の毛量が部分的に増えたように感じます。細くて産毛のような下まつ毛のほうが、影響を受けやすいものなのでしょうかね。
引用元:女子リキ
リバイタラッシュアドバンス
通常価格 | 10,584円 |
メーカー | リバイタラッシュ アドバンス ジャパン |
ポイント1 | 97%以上が「まつげの見た目が改善した」(3週間の使用 臨床研究) |
▼リバイタラッシュアドバンス体験者の口コミ
まつげ美容液はたくさん試された方いらっしゃるのではないでしょうか?
そんな中でもベスト1ですね。
伸びます!とにかく伸びるので笑っちゃうくらいです・・・
お値段がサイトによってかなり異なるので、
本物なのか?とか思うときありますが、やっぱり安いほうになびいいてしまうので、お安いところで購入しています。引用元:@cosme
アンドビューティー プレミアムアイラッシュエッセンス
通常価格 | 4,104円 |
メーカー | アールスタイル |
ポイント1 | 楽天メイクアップ部門1位 |
ポイント2 | 眉毛にも使える |
▼プレミアムアイラッシュエッセンス体験者の口コミ
1年くらい定期購入しています。
すぐに実感があったのではなく、半年くらい使った時に母からまつげが目立ってきたと言われました。
そう言われてみると、ビューラーでまぶたを挟むことがなくなったな?
まつ毛がまるでなかった私にとっては救世主です。
使用ペースは毎日寝る前に使って4ヶ月に1本くらいです。引用元:@cosme
ビューティーラッシュ
通常価格 | 5,000円 |
ポイント1 | 全世界で200万本以上を売り上げたまつ毛美容液 |
▼ビューティーラッシュ体験者の口コミ
・せっせと毎晩塗っていたら、たしかにまつ毛は長く伸びましたが、すぐに抜けてしまい、結局まつ毛がスカスカのハゲチャビン状態になってしまいました∑(゚Д゚)
・本当にまつげがのびました。びっくり!人によってはまぶたが赤くなってしまう人もいるみたいです。わたしは肌が弱いですが大丈夫でした。
・商品はすぐに届きました。何本目か使い切りました。まつ毛は確かによく伸びます。でも色素沈着が気になり出しました。シミのようなものが目のまわりにできてきましたので使用やめました。色素沈着さえなければ… 残念
引用元:amazon
マジョリカ マジョルカ ラッシュジェリードロップ EX
通常価格 | 950円 |
ブランド | マジョリカ マジョルカ |
ポイント1 | まつげ養成成分(なつめ果実エキス、グリセリン)配合 |
ポイント2 | 目の近くでも安心して使えるやわらか素材チップ |
▼ラッシュジェリードロップ EX体験者の口コミ
マスカラがあまり好きではなく、平日はビューラーだけです。自まつ毛を少しでも長く太くしたくて、まつ毛美容液を探していました。
まぶたの皮膚が弱いので、まつ毛に塗る美容液がほしかったのでこちらを選びました。塗り始めてから1ヶ月くらいたちますが、全体的に上向きまつ毛に揃ってきたことと、コシがでてきたかなと感じています。
先日さらにマスカラを塗ってみるとマツエクしたかのように長くそしてキレイにカールしてくれました。
引用元:@cosme
ロレアル パリ エクストラ オーディナリー ラッシュ セラム
通常価格 | 1,800円 |
ポイント1 | アルギニン配合 |
ポイント2 | オイルタッチコンプレックス配合 |
▼ロレアル パリ エクストラ オーディナリー ラッシュ セラム 体験者の口コミ
まつげの根元と眉毛には筆タイプを、まつげ全体にはこちらのタイプを併用してます。
すごく増えた!伸びた!と驚くほど目に見えて効果があるわけではないです。
ただ、左よりも右目のまつげが少なく、特に下まつげはまばらに生えている感じなのですが、そのまばらで細く短い産毛のような下まつげが以前よりしっかりしてきた気がします!
ひとつ気になるのが、まぶたについた液がたまに皮膚をひりつかせます…赤くなったり腫れたりすることはないのですが、まれにぴりぴりするので、皮膚が弱い方なんかは注意が必要かもです。
引用元:@cosme
アヴァンセ ラッシュセラム EX
通常価格 | 7ml 1,800円 |
ポイント1 | 使いやすいブラシタイプ |
ポイント2 | オイルフリーのまつ毛美容液 |
▼アヴァンセ ラッシュセラム EX 体験者の口コミ
マツエクでかなりまつ毛が傷んで、細く短くなってしまっていたのですが、これを使って復活できました!
まつ毛の向きもあちこち向いてしまっていたのですが、コシが出てきて、正しい向きに戻り、感謝です!
思い返せば8年くらい前にも使っていたのですが、今もこの商品があるのはそれだけ定評があるからなんだと思います。
他のまつ毛トリートメントの商品は結膜炎を起こしてしまいダメでしたが、これだけは刺激もなく安心して使えます。
しいて言うなら、ブラシの部分が長いので、少し短くしてもらえたらもっと塗りやすいなと思いました。
引用元:@cosme
アルビオン エクシア AL ラッシュインパクト VOL
通常価格 | 5ml 5,000円 |
成分 | BG、PEG-40水添ひまし油、イザヨイバラエキス、エーデルワイスエキスなど |
▼アルビオン エクシア AL ラッシュインパクト VOL 体験者の口コミ
アルビオンからまつげ美容液が出た♪ってことで、発売後すぐに購入し、三ヶ月ほど毎日夜に使いました。
結果、大満足です!
一本一本にハリがでた!私は長くなるっていう実感はなかったですが、まつ毛が元気になるっていう感じです!
美容師さんやアルビオン以外の美容部員さんたちに、マツエクですか??って必ず聞かれます。
まつ毛美容液って目にしみたり、色素沈着が心配ですが、そんなこと全くありません。
引用元:@cosme
セザンヌ まつ毛美容液
通常価格 | 500円 |
ポイント1 | プチプラ価格のまつ毛美容液 |
ポイント2 | 速乾きタイプのまつ毛美容液でマスカラ下地としても使えます。 |
▼セザンヌ まつ毛美容液 体験者の口コミ
3種類使ってみてセザンヌのまつげ美容液が1番効果ありました。
毎日使ってたら伸びるし太く生えてくるし安いので継続して使えます。
サボったらその分結果が出るのでその時は焦って塗んなきゃ!ってなります(°°;)
バサバサになりたいので毎日の使用を心がけます(°°;)
たまにチップに抜けたまつげがつくので拭き取ります。
残量がわかりやすくなったらなとずっと思ってます。引用元:@cosme
キャンメイク ラッシュケアエッセンス
通常価格 | 580円 |
ポイント1 | プチプラなので続けやすいまつ毛美容液 |
ポイント2 | まつげにハリとツヤを与えながら補修 |
▼キャンメイク ラッシュケアエッセンス 体験者の口コミ
チップが柔らかいので、目に塗りやすいです。しばらく使ってると、コシがでてきてまつ毛が抜けにくくなったような気がします。
残念ながらまつ毛の長さは変わらずですが、今まで使った美容液よりかは効果があったので私に合ってるかもです。
引用元:@cosme
まつ毛美容液は本当に効果があるの?口コミを集めてみた
さっそくですけど、まつ毛美容液の効果について、みんなはどう思っているのでしょうか。効果を感じた方と、感じなかった方&悪い評価の口コミで多かったものを一部抜粋してご紹介します。
効果を感じた人の口コミ
・まつ毛が2ミリくらい伸びました!
・まつ毛がフサフサしてきました!
・産毛みたいなまつ毛でも伸びます!どんなに短い人でも伸びると思います。
・まつ毛が抜けにくくなってきて、カール力がアップしました!
・まつ毛にボリュームが出て、マツエクを卒業できました!
・根気よく使っていると少しずつまつ毛が伸びてくるのがわかります。まつ毛が丈夫になりました。
・びっくりするくらいまつ毛が伸びます!安いマスカラ使っても高級なものを使ったみたいになりますよ。
・マスカラベースにもなるので、トリートメント効果もあります。
・まつ毛美容液を始めてから「まつ毛地毛なの?長いね!」って言われることが多くなりました。
・まつげ美容液の効果を実感しています。家族にも「まつ毛長くなった?」って言われます!
・マスカラの下地効果もあるので長さもボリュームも出ます。ホントにまつ毛に優しそう!
・まつ毛も伸びるし、まつ毛美容液をぬってからお湯でオフするタイプのマスカラを塗るとオフしやすくなります。
・上まつ毛も伸びましたが、下まつ毛もすごく伸びました!
・マツエクでボロボロになってしまったまつ毛のケアにまつげ美容液を始めました。今ではマツエクほどではないですが、長くて綺麗なまつ毛ですねって言われています。
効果を感じなかった人の口コミ
・下地としては良いと思いますが、まつ毛が伸びるってほどではないと思います。
・思っていたほどフサフサになりません。リピはないです。
・痛みや刺激はありませんでしたが、まつ毛に変化はありません。
・下地としてもキープ力も普通です。
・まつげ美容液を使っていたらまつ毛がバサバサになってしまいました。
・ブラシでつけるタイプのまつ毛美容液を使ってます。透明なまつ毛美容液が容器の中で濁ってくるので衛生面がすごく気になります。
・目に入るとすごく痛いです・・・。
・化粧品で肌荒れする方ではないのですが、まつ毛美容液を使うとまぶたが腫れます。わたしには合わないのかも。
・1本使い切りましたが、効果は実感できなかったです。
筆者のコメント
まつ毛美容液の効果について、わたしの答えはハッキリ出ています。
あくまでも個人的な考えですが、まつ毛美容液は効果ありますよ!ただし相性があります。効果がなかった方はあまり相性が良くないまつ毛美容液に当たっちゃったのかな?って思います。
どうしてそう言い切れるのかというと、わたしも5種類くらいのまつ毛美容液を使って、ホントに効果があったのはそのうちの2種類だけだったから。
しかもそのうちの1つはものっすごく効いて、マスカラ塗ったらリアルオスカルみたいになっちゃうくらいまつ毛がたくましくなっちゃったんです。
友達にも「そのまつ毛どうした?笑」って笑われてしまったので、マスカラはあまり使わなくなりました。
でも、そんなふうにまつ毛美容液の効果を実感できたのは5種類中たったの1種類だったので、このまつ毛美容液は効く・効かないとかじゃなくて、自分との相性があるんだなって思ったんです。
それから、これは最近のお話なんですけど、今年の6月にけっこう大きな泊りがけのイベントがあったんです。昼間はメイクするのでなんとでもなるんですけど、夜すっぴんになったときにもちゃんとしていたいなぁと思って、ちょっとサボりがちだったまつ毛ケアを2月から5か月かけて強化したんです。
結果は大成功!メガネのレンズにまつげの先が当たるくらいまで伸びて、すっぴんのときにも「まつ毛、すっごい長いですね~」って言われまくりました!
期間は5か月と長かったですが、スキンケアと同じ感覚なので全然大変じゃないですし、伸びることがわかっていてケアしていたので楽しかったです。
今までの体感からすると2か月くらいでも伸びる効果はあったと思うのですが、使ったまつ毛美容液の数は2本ですし、より確実性が欲しかったので、約半年かけて良かったと思っています。
まつ毛ケアは脱毛と同じで早く始めたモン勝ちです。化粧水などのスキンケア剤と同じで、自分に合うものだったらちゃんと効果を発揮してくれるって思います。もしまだそんなまつ毛美容液に出会ってなくても諦めないで欲しいです!
ただし、使い方によっては本当は効くはずなのにまつ毛に変化を感じられないこともあります。効果的な使い方についてはのちほどQ&Aでまとめますね。
口コミで人気のまつ毛美容液3つを使い比べ【使い方も解説】
まつ毛美容液の使い方は、アイラインみたいに根元だけに塗るものやまつ毛にも塗るものなど製品によって異なります。説明書を必ず読んで正しく使ってくださいね。
基本的には朝と夜、または夜だけ説明書の通りに塗るだけなので、ケアとしてはとても簡単ですよ。
ネットで人気のまつ毛美容液を使ってみます。
製品ごとの使い方も詳しくご紹介しますので、気に入ったものを見つけてくださいね!
リバイブラッシュ
リバイブラッシュは以前から人気があるまつ毛美容液ですが、2017年に成分が新しくなって生まれ変わりました。
パンフレットが同封されていたので、ポイントをご紹介しますね。
●まつ毛美容成分の「キャピキシル」
アカツメクサ(レッドクローバー)から作られる成分です。アセチルテトラペプチド-3と5αリダクターゼの働きに注目した「ビオカニンA」を含みます。
まつ毛美容成分を補給しながらボリューミーなまつ毛を目指せる成分です!
●まつ毛サポート成分を10%増量!
まつ毛のハリ、コシ、ツヤ感、しなやかさに繋がる4つの成分をこれまでの10%アップしてあります。
オリゴペプチド-20
オリゴペプチド-24
オリゴペプチド-41
アセチルデカペプチド-3
●ヘアサイクル成分も2倍に!
まつ毛を含む体毛の種にあたる毛包幹細胞がある「バルジ領域」の活性に注目したプロヘアリンβ4が従来品の2倍になっています。
●4つの目元ケア成分を新しく配合!
アルガンオイル、スーパーヒアルロン酸、アナツバメの巣エキス、マイオキシノールの4成分を新しく配合しました。
●復活の木エキスを新たに配合!
アフリカの砂漠地帯に生えるミノタムヌス(通称復活の木エキス)を新配合!葉が弱っていてもほんのちょっとの水分があれば3~6時間ほどでピン!と復活するとっても希少な植物から抽出するエキスです。
●リバイブラッシュの全成分は?
水、BG、グリセリン、プロパンジオール、ペンチレングリコール、ヒドロキシエチルセルロース、グリセリルグルコシド、アルガニアスピノサ核油、アセチルテトラペプチド-3、アセチルデカペプチド-3、オリゴペプチド-20、オリゴペプチド-24、オリゴペプチド-41、オクタペプチド-2、アカツメクサ花エキス、パントエアバガンス/(リンゴ液汁/ウメ果実)発酵エキス液、加水分解オクラ種子エキス、加水分解アナツバメ巣エキス、加水分解エラスチン、加水分解コラーゲン、加水分解シルク、アセチルヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、パンテノール、水添レシチン、デキストラン、デキストリン、フィトステロールズ、キサンタンガム
リバイブラッシュはまゆ毛にも使うことができます。また、美容成分がたっぷり配合されているのでアイクリームとしての使用も可能です・・・ってパンフレットに書いてあるんですけど、まゆ毛はウェルカムとしても、アイクリームとして使ったときに目の周辺にムダ毛が生えることはないのでしょうか?
気になったので、メーカーさんに電話で確認してみました。
私:アイクリームとして使ったときに、目の周りにムダ毛が生えることはないんですか?
オペレーターさん:はい。ございません。
私:?でも、まゆ毛には効果あるんですよね?
オペレーターさん:はい。まゆ毛にもお使いいただけます。
私:???まゆ毛は生えてくるけど、周辺には生えてこないってことですか?
オペレーターさん:眉の下などのムダ毛を剃っている場合は、そこから生えてくることはございますが、美容クリームのような感覚ですので不要なところや元々ムダ毛がないところからたくさん生えるということはございません。
オペレーターさんの回答では目の周りがボーボーになることはないって感じですが、うーん・・・。でも下まぶたから頬にかけてのところとか、目の周りにも産毛みたいな毛が生えてませんか?これが濃くなったらイヤだなぁ。毛が生えていない目の周囲にだけ使えば問題ないのかな?
わたしは今せっせと顔脱毛中なので、まつ毛とまゆ毛にだけ使うことにします!
使うタイミングは朝晩の洗顔の直後がオススメで、1日2回塗ります。
アイクリームとしての使い方についてはやや不安がありましたが、製品としては世界規模のお墨付きですよ!
リバイブラッシュは低刺激性・品質にもこだわっていて、3年連続でモンドセレクション金賞を受賞しているんです。さらに品質維持の努力が認められて2017年にインターナショナル・ハイクオリティー・トロフィーも受賞したのだそうです!
アレルギー試験と皮膚刺激性試験もしっかり行われています。
旧表示指定成分、石油系界面活性剤、合成着色料、合成香料、鉱物油、動物性オイル、紫外線吸収剤、酸化防止剤、殺菌剤、防腐剤、シリコン、エタノール、合成ポリマー、緩衝剤、キレート剤、溶剤、へキシレングリコール、オクタンジオール、キャリーオーバー成分なし
防腐剤も使われていないため消費期限は3か月が目安になります。一般的な化粧品と比べると短い気もしますが、1本分で30日~40日が目安になるので使い切れないってことはなさそうです。
パンフレットに使い方が詳しく書かれています。
使い方を順番にご説明しますね。
使用量の目安は上まつ毛で1チップ、下まつ毛で1チップ。使うタイミングは洗顔後の清潔な状態です。化粧水やクリームの前に使うと良いそうです。
1.チップにリバイブラッシュをとります。
量が多すぎた場合は、ボトルのふちでしごいて調節します。
2.まつ毛の生え際にリバイブラッシュを塗ります。
こすらないように気をつけながらアイライナーを引く感覚で塗ります。
反対側や下まつ毛部分に塗るときはリバイブラッシュをつけなおします。
3.まつ毛にリバイブラッシュをぬります。
チップ全体を使って、まつ毛を持ち上げるようにしながら塗ります。イラストみたいにブラシを横に倒すと良さそうですね。
4.下まつ毛に塗ります。
チップの先を使って下まつ毛にも塗ります。
基本的には塗るだけなんですけど、ここまで詳しく書いてあると丁寧に塗ろうっていう気持ちになってきます。
では、実践してみます!
リバイブラッシュの箱です。高級感がありますよ!
こちらがリバイブラッシュ本体です。今回試してみる3製品の中ではいちばんサイズが大きくて、普通サイズのマスカラと同じくらいの大きさがあります。
以前は丸い筒状の容器だったのですが、12角形にカットが入っています。容器もリニューアルしたようです。
マスカラと同じようにキャップにブラシが付いているので、クルクル回して開けたいのですが、
完全に回しきってふたを開けようとすると途中でひっかかりがあって、写真のところで止まってしまいました。わたしの想像ですが、液だれ防止とか中身がなるべく空気に触れないような設計になっているのかもしれません。
軽く力を入れてブラシを引き抜きました。
チップはすごく柔らかそう!スティックがストレートじゃないですね。これがひっかかりの原因かも。
テクスチャーはちょっと粘りがありますが、とろみは強くありません。透明のマスカラみたいな感じです。
説明書どおりに使ってみますね。
1.チップにリバイブラッシュをとります。
何も考えずにキャップを開けたらチップの先にリバイブラッシュがしずくのようについてしまいました。
これだと多すぎると思うので、
本体のフチで軽くしごいて多すぎる分を落とします。
2.まつ毛の生え際にリバイブラッシュを塗ります。
チップの毛足が長いので固い部分が目元に直接当たりません。とてもソフトな塗り心地です!
リバイブラッシュをつけなおして、下まつ毛の生え際にも塗ります。チップを縦にすると塗りやすい!
もうみんな実践してるかもですが、逆の手で目尻の皮膚を軽く押さえるとキワのキワまで塗りやすくなりますよ。
3.まつ毛にリバイブラッシュをぬります。
チップ部分の長さが1cmくらいあるので、広い範囲を1度にサクッと塗ることができます。朝の忙しいときに助かります!
4.下まつ毛に塗ります。
チップに角度があるので、下まつ毛のキワにもとても当てやすいです。
ついでにまろ眉にもリバイブラッシュを塗って完了(笑)生えてこい~!!
両方のまつ毛に塗り終わって5分経ちました。まだほんの少し湿っていて完全には乾いていません。乾くのにちょっと時間がかかるようです。
塗り終わったときには気が付かなかったのですが、向かって右目のまつ毛にリバイブラッシュのちっちゃい水滴みたいなのがついてしまいました。
リバイブラッシュをつけなおすたびにチップを本体のフチでぬぐったのですが、まだ多かったのかも。
リバイブラッシュを使ってみてどうだった?
上の写真をもう1度見ていただきたいのですが、両目とも上まつ毛が上を向いてますよね。これ、リバイブラッシュを根元から毛先に向かって下から塗っただけでビューラーは使っていないんです。
リバイブラッシュにはまつげを自然な感じに持ち上げてくれる効果もあるのかも!
3つのまつ毛美容液の中でチップがいちばんやわらかくて気持ち良いのはリバイブラッシュでした。良質なチップにとろんとした液体がのるので、まつ毛の生え際に摩擦がなくやさしく塗ることができます。
気になるところは、キャップを外すときにひっかかるところ!きちんと目的があって設計されているんだと思いますが、使い心地は良くないです。
リバイブラッシュには少しねばりがあるので、キャップをつい勢いよく抜いてしまうと糸を引いてしまい、ボトルのフチにペトッと垂れてくることがありました。
そして、数回使っただけでスティック部分に大量のリバイブラッシュがついてしまいました。
キャップをしめるときに本体のフチやネジのところに液がついてしまうこともあって、なんだかもったいない気持ちになります。
塗っているときの使用感がホントに良いので、こういうところでマイナス印象になるのが残念なところだと感じました。
ただ、目に入っても(入らないようにして下さいね!)痛くないし、ヒリヒリもありません。低刺激なのは本当だと思います。
リバイブラッシュはまつ毛パーマをしていても使うことができます。まつ毛に触ってみるとコーティングされていることがわかりますし、まつ毛のトリートメント効果はすごく高いと思うので、保護材としても良いと思います!
リバイブラッシュは今回ご紹介するまつ毛美容液の中ではいちばんお高いのですが、公式ショップから購入すれば60日間返金保証サービスを受けることができるんです。
満足できなかったら使用済みの商品でも返品できるので、気軽に試すことができますよ。
マツエク、つけまつ毛を卒業したい方、まつ毛美容に本格的に取り組みたい方にオススメです!
スカルプDボーテピュアフリーアイラッシュ
スカルプDボーテピュアフリーアイラッシュは、渡辺直美ちゃんでおなじみのまつ毛美容液です。薬用シャンプーでとても有名なメーカーさんの製品なので、みんな期待しているのではないでしょうか?
アットコスメの評価は★5.2で、なんと4年連続売り上げナンバーワンです!
●スカルプDボーテピュアフリーアイラッシュの全成分は?
水、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、ビオチノイルトリペプチド‐1、オリゴペプチド‐20、アセチルデカペプチド‐3、オクタペプチド‐2、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド、シスチン、オタネニンジン根エキス、酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸2K、サリチル酸シランジオール、パンテノール、水溶性ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、グルコシルセラミド、加水分解コラーゲン、グルタミン酸、白金、α‐グルカン、アクリレーツコポリマー、カルボマー、炭酸水素Na、酸化銀、ホウケイ酸(Ca/Na)、水酸化K、フェノキシエタノール
スカルプDボーテピュアフリーアイラッシュは毛周期に着目したまつ毛美容液で、根元からハリのある美しいまつ毛を目指します。
ビタミン化したペプチド、パンテノール、グリセリンを配合した「ワイドラッシュ」という成分によって、伸びたまつ毛をピンとキープしてくれます。
成分がナノ化したカプセルにギュっと閉じ込めてあるので、浸透度もアップしています。
デリケートな目元のためにシリコン、オイル、アルコール、防腐剤、界面活性剤、合成着色料、合成香料を使用していません。
お値段も1,730円とコスパも良く、これで効果があったらリピ決定って感じですが、使いやすさはどうでしょうか?
●スカルプDボーテピュアフリーアイラッシュの使い方は?
使い方は朝晩の2回洗顔後に使います。目に入らないように気をつけながらまつげの生え際とまつ毛全体にこすらないように塗ります。
箱にはこれだけしか書かれてなくて、説明書も入っていません。
ちょっとわかりにくかったので公式サイトを確認したところ、上手な使い方がイラストつきで載っていました。
1.上下のまつ毛の生え際にたっぷり塗ります。
2.まつ毛の根元から毛先に向かって全体にやさしく塗ります。
3.下まつ毛にもしっかり塗ります。チップの先端で目じりの際にも塗ります。
この方法を箱に書いて欲しいと思います~(涙)発見できて良かったです!
さっそくやってみます。
大きさは手のひらにちょこんとのっかるくらいのサイズです。マスカラより小さいですよ。
先っぽはリバイブラッシュと同じくチップタイプです。
液は透明です。化粧水っぽい匂いがありますが気になるほど強くはありません。テクスチャーはほんの少しとろみがあります。
上と下のまつ毛の生え際にスカルプDボーテピュアフリーアイラッシュを塗っています。
まずはキャップを開けてそのまま生え際にのせてみました。ボトルのふちでチップをぬぐわなくても目元にぼったりつくこともありません。
ただリバイブラッシュとくらべるとチップの質がちょっと劣るかな。同じくらいの感覚で塗っているのですが、毛足の下の固さを感じます。
公式サイトのイラストで写真みたいにチップを横に倒して使っていたので、わたしもこの方法でやってみましたが、縦持ちしてまつ毛の間を埋めていくように塗ることを推奨している情報サイトさんもあったので試してみました!
縦持ちにすると塗りたいところにピンポイントに塗ることができますが、スカルプDボーテピュアフリーアイラッシュのチップはやや固めなので先っぽが目に入りそうで怖いです~。必ず鏡を見ながら試してみてくださいね。
まつ毛にもスカルプDボーテピュアフリーアイラッシュを塗ってみます。たっぷり塗った方が良さそうなので、下からも塗りました。
最後は下まつ毛です。
塗り終わった5分後がこちら!
スカルプDボーテピュアフリーアイラッシュは完全に乾いています。
乾く速さは3製品の中でダントツに早いです!
スカルプDボーテピュアフリーアイラッシュの感想は?
チップを縦に使ったときにスカルプDボーテピュアフリーアイラッシュが目に入った気がしたんですけど、ぜんっぜんしみないです!ここは素晴らしい!
今わたしが使ってるまつ毛美容液はサラサラの液体をまつ毛の生え際だけに筆で塗るタイプなのですが、筆先につけすぎてしまうと垂れてきて目に入ることがあるんです。
スカルプDボーテピュアフリーアイラッシュはテクスチャーがすっごくちょうど良くて、全く垂れてこないしまつ毛にもぴったり密着するところも気に入りました。
スカルプDボーテピュアフリーアイラッシュは朝も使うまつ毛美容液なのですが、アイメイクはピュアフリーアイラッシュが乾いてからになります。
朝のメイク前に乾くのを待つ時間が必要ですが、乾くのが早いので洗顔後すぐに使って他の準備をしてからメイクに入れば特に問題ないかなって思います。
気になったところはチップの固さです。他の製品と比較しなければそこまで気にならないのかもしれませんが、リバイブラッシュのチップが本当になめらかで良かったので、スカルプDボーテピュアフリーアイラッシュのチップの固さが目立ってしまいました。
それからアルコールは使われていないのですが、ちょっと目元がスースーする感じがするところも気になりました。刺激というほどではないですしすぐにおさまりますが、気になる方がいるかもって思います。
スカルプDボーテピュアフリーアイラッシュは、まつ毛美容をプチプラまつ毛美容液から始めたい方向けだと思います。
※スカルプDのまつ毛美容液は女子リキの他のレビュアーさんも記事を書いています。
資生堂アデノバイタルアイラッシュセラム
発売元:資生堂プロフェッショナル株式会社
内容量:6g 1日2回使用で約2か月分
価格:2,300円
資生堂アデノバイタルアイラッシュセラムは、資生堂から販売されているまつ毛美容液で、アットコスメ ベストコスメアワード2016年「ベストまつ毛美容液」部門で第1位を獲得しています。
●資生堂アデノバイタルアイラッシュセラムの全成分は?
水、DPG、BG、ソルビトール、エタノール、ポリ酢酸ビニル、グリセリン、アルギニン、キサンタンガム、ナツメ果実エキス、カルボマー、エチルヘキシルグリセリン、ポリビニルアルコール、水酸化K、シメチコン、EDTA-3Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン
まつ毛の育成成分はナツメ果実エキスとグリセリン、毛髪補修成分としてアルギニンが配合されています。
ナツメ果実エキスは、資生堂による養毛研究によって効果が高いことがわかった独自成分です。
●資生堂アデノバイタルアイラッシュセラムの使い方は?
資生堂アデノバイタルアイラッシュセラムは朝と夜の1日2回使います。
詳しい使用方法を公式サイトからご紹介します。
1.チップに適量をとります。
量が多すぎると目に入りやすくなるので、液がつきすぎている場合はボトルのふちで軽くしごいてください。
2.目に入らないように気をつけながら上下まつげの生え際にぬります。
まつ毛のダメージもケアしたい場合はまつ毛にも直接塗ってください。
これだけ!使い方は簡単ですね!
資生堂アデノバイタルアイラッシュセラムの箱です。大人なデザインなんですけど、なんだろう・・・この色味と雰囲気から平野ノラちゃんを想像してしまいます!
こちらが資生堂アデノバイタルアイラッシュセラムです。箱とイメージが全然違って、ボトルは光沢のあるシルバーです。
資生堂アデノバイタルアイラッシュセラムもチップタイプですね。このチップ「フロッキーチップ」といってプラスチックなどの表面に繊維を垂直にくっつける加工がされているんです。
繊細な目元にも柔らかく塗ることができて綿棒みたいに繊維がほつれてくることがないので、今多くのまつ毛美容液に採用されています。
色味はちょっと白っぽいです。全然垂れてこないくらいとろみが強いですよ。乳液よりも固めで、3製品の中でいちばん粘度が高いです。
鼻を近づけてみるとアルコールみたいな匂いがします。香料は使われていないのですが無臭ではありません。
まつ毛の生え際に資生堂アデノバイタルアイラッシュセラムを塗ってみました。ボトルからブラシを取り出して、そのまま生え際に乗せてみたのですが、液の固まりが赤マルのところについてしまいました。粘度がやや高めなのでブラシに多めにつきやすい感じがします。
まつ毛にも塗ってみました。液がチップにつきすぎているとまつ毛にボタッと乗るような感じになるので、毎回ボトルのふちでしごいた方が良いと思います。
下まつ毛と生え際にも塗ってみました。
5分後です。最初にたっぷりつけすぎたせいかもしれませんが、まだ目元に水分を感じます。
資生堂アデノバイタルアイラッシュセラムを使ってみてどうだった?
資生堂アデノバイタルアイラッシュセラムは毎回量の調節が必要なまつ毛美容液だと思います。慣れればぜんぜん問題ないと思うんですけど、最初だけコツが必要です。
乾いた後に感じるまつ毛のハリの実感度が高くて、紫外線などの刺激からケアしてくれそうな感じがありますよ。
不満点は他のまつ毛美容液とくらべるとやや乾きが遅いところです。粘度が高いからかな?
まつ毛美容液はコンタクトをしていると使えないので、朝はコンタクトを装着する前に塗るのですが、なかなか乾かないのでコンタクトをつけられないんです。急いでるときなど焦ってしまいそうです。
それから資生堂アデノバイタルアイラッシュセラムもほんの数秒ですがスースー感があります。ヒリヒリした刺激はないのですが、数秒だけ目元が寒くなる感じ。
2,300円という価格は定価になるのですが、わたしはAmazonで1,270円で購入できました。3つの中ではいちばん安く買えますし、資生堂ブランドなところも安心です。密着度も浸透度も高そうなので、乾きの遅さとスースーさえ気にならなければ全然アリだと思います。
本体の構造にはやや不満アリですが、効きそうな感じに期待が持てますし、液体のとろみとブラシの柔らかさが本当に絶妙で、スーッとぬることができるんです。
いちばん左がリバイブラッシュ、真ん中が資生堂アデノバイタルアイラッシュセラム、右がスカルプDボーテピュアフリーアイラッシュです。
リバイブラッシュがいちばんフサフサじゃないですか?
せっかくのまつ毛育毛なのでワクワクしながらやりたい!という方にはリバイブラッシュがオススメです。60日間返金保証も気が利いているサービスだと思います!
上の3つのまつ毛美容液以外のレビューは以下のページでご覧になれます。
1番気に入ったまつ毛美容液は?まつ毛美容液でまつ毛は本当に伸びる?増える?太くなる?
個人的な感想ですが、もう1度声を大にして言いたい!最初にもお伝えしたとおり相性の良いまつ毛美容液を使えば、伸びますし、増えますし、太くなります!
ちなみにわたしがいちばん気に入ったのはリバイブラッシュです♪
高いだけある!(笑)
コレがまつ毛美容液を使い始める前、2年くらい前のわたしの目元です。まつ毛美容液の効果を検証しようと思って撮っておいたものになります。
なんともしょっぱい目元ですね~。
で、今がコレ!
ぜんっぜん違いますよね!今の方が確実に長いんです!
自まつ毛にビューラーをしただけの状態でコレですよ。2歳年を重ねたのに今の方が目元がイケてる気がします!
まつ毛って髪の毛と違って放っておいたら伸びるというものではないので、わたしのまつ毛が以前よりも長くなったのはゼッタイにまつ毛美容液の効果って言い切ることができます。
口コミでも言われていましたが、確かにまつ毛が抜けにくくなりますしハリも出ます。
良いことだらけのまつ毛美容液は本当に気に入っている美容方法です。
メイクも楽しいのですが、まつ毛が目に見えて長くなると自分の底力が上がる感じがしてくるんです。
それから、まつ毛が伸びるのも嬉しいのですが根元から太くなってくるので根元の密集度が上り、ナチュラルなアイライン効果も生まれるんです。目元の印象が変わりますよ!
若い方だけでなく、まつ毛の美容なんて・・・と感じている年代の方にもぜひチャレンジして欲しいです。ナチュラルメイクやノーメイクでもまつ毛が長いとエレガントな目元になりますし、スポーツやダンス、ジムなどでマスカラができないときにも目元が気にならなくなります。
まつ毛美容液Q&A
まつ毛美容液の基本的な使い方と、なるべく早く自分と相性の良いまつ毛美容液に出会えるためのコツをQ&Aでご紹介します。
まつ毛美容液は、いつ塗るのが効果的?
基本的には朝と夜のお風呂上りの清潔な肌に使いますが、寝る前に使うことが推奨されているまつ毛美容液もあります。
朝はコンタクトをつける前、洗顔後に使いましょう。
夜もお風呂上りの清潔な肌に使うのが基本的な使い方ですが、資生堂アデノバイタルアイラッシュセラムのようにスキンケアの後に使うタイプのまつ毛美容液もあります。
ほとんどのまつ毛美容液は夜にも使うのですが、中にはスキンケアの前後ではなく寝る前に洗顔をしてから使うことが推奨されている製品もあります。
どちらを選ぶべきかはライフスタイルや肌質によって違ってきます。
夜はお風呂上りに使うまつ毛美容液がオススメなタイプ
コンタクトレンズをしていない方、またはお風呂のタイミングで外す方にはお風呂上りのスキンケア前に使うことをオススメします。
まつ毛美容液を使うときはコンタクトレンズを外さないといけないので、寝る直前までコンタクトを着けていたい方はお風呂上りには使えません。
ただ寝る前よりもお風呂上りの方が肌が清潔なので、お風呂上りの方が効果的と感じている方もいらっしゃいます。
夜は寝る前に使うまつ毛美容液がオススメなタイプ
肌が弱い方にはこちらがオススメです。お風呂上りにまつ毛美容液を塗って寝るまでに時間があると、どうしてもまつ毛に触れた手でお顔に触ってしまうことがあるんです。洗顔後のスキンケアの最初にまつ毛美容液を使うとクリームなどを塗るときにお顔に広がってしまうこともあります。
大げさなようですけど、本当にデリケートな方には寝る前に使うタイプのまつ毛美容液が良いですよ。
わたしも肌が強くないので、寝る直前に塗ればOKなものを説明書どおりに使っています。(次はリバイブラッシュにするかもしれません!)
1度、お風呂上りに塗ってその後映画を見ながら泣いてしまったら、まつ毛美容液が頬に垂れたみたいで湿疹ができてしまったことがあるんです。
それからはホントに寝る直前の、もうあとはベッドに入るだけという時間帯に塗ることを習慣にしています。寝ている間にちゃんと浸透するので効果がないとか弱いとは思いません。
寝る前にコンタクトレンズをはずすタイプの方も寝る前にどうぞ!
基本的には説明書どおりに使った方が効果が出るのが早いので、使いたいタイミングを考えてから製品を選ぶと良いと思います。
まつ毛美容液を塗る頻度は?一日に何回?
これはもう製品によります。
例えばEMAKED(エマーキッド) というまつ毛美容液があるのですが、これは1日1回、夜塗るだけで良い製品なんです。
1日2回朝も使った方が早く伸びるのかな?と思ってメーカーさんに電話で聞いてみたら、たくさん塗った方が早く伸びるという作りになっていないので1日1回にして、続けてお使いくださいという回答でした。
でも、製品によっては基本的に1回でOKだけど2回塗った方が効果的みたいなニュアンスで書かれていることもありますよね。こういう製品は2回塗った方が良いですよ。
口コミで早く伸ばしたいから1日何回も塗ってるという声をたまに見かけるんですけど、これは違います。
ハリ・コシはわりとすぐにわかりますが、まつ毛が伸びるまでにはやっぱりある程度時間がかかるので1日に何度も塗るよりも適量を継続して塗った方が効果につながりますしコスパも良いです。
まつ毛の毛周期は30日~100日と人によって幅があります。効果がわかるまでにかかる期間は2週間~1か月くらいだと思います。
効果を出すために大事なことはメーカー推奨の適量を毎日欠かさず継続することです。
効果がない、相性が悪いってどうやって判断するの?
まず効果が出るまでの期間ですが、まつ毛のハリやコシなどの変化は早いときなら2週間もしないうちに実感できることもありますし、1か月経っても全然変わってないじゃん・・・って思う製品もありました。
まつ毛の成長にはストレスや生活習慣も影響しますし、最低でも1本使ってみないと本当に効果があるのかは判断できないと思っています。
わたしは、どのまつ毛美容液でも1本使い切るまで使用してから判断するようにしています。長いようですが、こうすると最低でも1か月は使うことになるので、合わないものは合わないってわかるんです。
ただ、まつ毛にダメージがある方は3か月以上使ってみないと効果がわからないこともあるようです。
もしかしたらとっても相性が良いはずなのに、自分で効果を半減している可能性もあるので、たまに使い方を見直しながら1本頑張ってみるのがオススメです。
まつ毛美容液の効果がないときにやるべきことは?
まずはどのまつ毛美容液でも説明書どおりに使えているかをもう1度確認しましょう。説明書や箱を捨ててしまっても公式サイトに記載があると思うのでチェックしてみてください。
そのうえで以下のことができていなかったらぜひ改善してみてください。
●メイクはきちんと落としていますか?
特にスキンケアのいちばん最初に使うタイプのまつ毛美容液の場合、メイクがきちんと落ちていないと浸透しにくいことがあります。
●スキンケアアイテムがなじんでから使っていますか?
スキンケアの後に使うまつ毛美容液でも、ひとつひとつのアイテムが肌になじんだことを確認してから使用しましょう。
●乾くまで待っていますか?
まつ毛美容液は手やコットンでなじませる必要もなく、塗るだけで良い手軽なケア方法ですが乾くまでには少々時間がかかります。特に粘度の高いまつ毛美容液ほど乾きにくいようです。
乾く前にアイメイクをしたり、手で触ってしまうと浸透の妨げになります。
●まつ毛に負担がかかることをしていませんか?
マツエクにも使えるまつ毛美容液でも、やっぱりマツエクをしていない方が塗りやすいですし浸透度も高いようです。また、せっかくまつ毛に栄養を与えても負荷がかかることを続けていてはまつ毛の成長は遅くなります。
●過度なダイエットをしていませんか?
ダイエット中に髪がパサついたことはないでしょうか。まつ毛も髪の毛と同じで極端なダイエットで体のバランスが悪くなると影響が出てしまいます。
まつ毛美容液との相性ではなくライフスタイル的なところでまつ毛美容液の効果を半減してしまうのはとてももったいないことです。
まだマツエクは手放したくないなど、できることとできないことがあると思いますが、数か月後の自分のために可能な限り改善してみましょう。
まつ毛美容液と育毛剤って違うの?
まつ毛美容液はその名のとおり「美容液」なので化粧品になります。イメージとしてはまつ毛のトリートメント、保湿、ハリ・コシアップ、ダメージケアなどのための美容液です。ケアした結果がまつ毛が伸びたり太くなったりするなどの効果になります。
育毛剤はまつ毛を太くする伸ばす効果があるものです。じゃあ育毛剤の方が良いんじゃ?と思ってしまいますが、今現在わたしたちが使えるまつ毛育毛剤は医療用になります。
医療用といってもまつ毛育毛剤を取り扱っているクリニックで診察を受けて処方してもらうだけなのでハードルは高くありません。
わたしも美容皮膚科で「グラッシュビスタ」というまつ毛育毛剤の診察を受けました。でもそのときは特に育毛剤を希望していたわけではなく別の目的で通っていたんです。
看護師さんのまつ毛がすっごく長くて素敵だったのでそのことを褒めたら、「グラッシュビスタは医師の説明を受けないと販売できなくて、今先生が空いてるからとりあえず聞いていけば?1度聞いておけばこれ以降は診察がいらないし欲しいタイミングで買いにくるだけで大丈夫だから」という流れになって、とりあえず説明を受けたんです。
説明は簡単なものでしたが、副作用として色素沈着を起こすことが稀にあるというかなり怖い内容もありました。
各美容皮膚科の公式サイトをチェックして取り扱いが多かったまつ毛育毛剤はこちら。
グラッシュビスタ
内容量:1本 5ml入り(2.5か月分) 専用ブラシ140本付き
価格:12,000円~20,000円程度。クリニックによって異なります。
グラッシュビスタの主成分は緑内障や高眼圧症の治療薬として使われている「ビマトプロスト」です。ビマトプロストの副作用と考えられているまつ毛が伸びる、フサフサになる効能から医療用まつ毛育毛剤として開発されました。
臨床試験で投与4ヵ月後、約8割の患者さんのまつ毛の太さ、長さ、濃さなどの全体的な印象の改善が確認されるなど、効果も実証されています。
わたしはこのグラッシュビスタで色素沈着の可能性も稀にあるとの説明がありました。ただグラッシュビスタは睫毛貧毛症の薬として厚生労働省が認可しているので、グラッシュビスタが原因で発生した健康被害は「医薬品副作用被害救済制度」の対象となるため万が一のときは救済給付を受けることができます。
ルミガン
内容量:1本 2.5ml (約50日分)塗布用アプリケーター別売り
価格:4,860円程度。クリニックによって異なります。
主成分は「ビマトプロスト」です。緑内障の目薬として厚生労働省が認可しています。緑内障治療用のビマトプロスト点眼薬が睫毛の貧毛症状を改善することがわかったことから、0.03%のビマトプロストを含有するまつ毛育毛剤のルミガンとして開発されました。
目薬のような容器に入っているものをアプリケーター(ブラシのようなもの)に垂らしてまつ毛の生え際に塗ります。
約4ヶ月の臨床研究でまつ毛の濃さや長さ、密度が増えた人が約8割。ユーザー評価もとても良くまつ毛が伸びたことを実感している方も多いのですが、その一方で副作用として充血、色素沈着、目がかゆくなるなどを報告している方もいらっしゃいます。
ラティース
内容量:1本 3ml
価格:13,700円~20,000円程度。クリニックによって異なります。
睫毛貧毛症の薬としてアメリカのFDA(米国医薬品局)が認可していますが、日本の厚生労働省は認可していません。
主成分はビマトプロストです。
この3つの主成分はどれもビマトプロストで、配合量も0.03%と同じです。どれを選んでも効果も副作用も同じということになりそうなので、どれかを選ぶとしたら医薬品副作用被害救済制度の対象になっているグラッシュビスタかな?という感じです。
わたしが診察を受けたクリニックでのグラッシュビスタの販売価格は16,000円(税抜)でした。2.5か月でこのお値段はかなりお高いですし、使うのをやめたら元に戻ってしまうことを考えると、わたしにはまつ毛美容液の方が合ってると思いました。
それから「ビマトプロスト」という成分に副作用があることもわかっているので、気軽に使えて化粧品感覚で使い続けられるのはまつ毛育毛剤よりもまつ毛美容液かな?と思います。
まつ毛美容液の危険性は?
危険性や色素沈着が絶対にないとは言い切れませんが、まつ毛美容液の危険性は主に使い方によるものです。コンタクトをしたまま塗る、塗りすぎて目に入ってしまうなど、間違った使い方をすると激しい痛み、充血などがあります。
ただ、化粧品と同じく肌に合わない成分が入っていると口コミにもあったようにまぶたが腫れることもあるようです。
まつ毛美容液でトラブルにならないためには、量を守ること、回数を守ること、アイラインのように塗るものはまつ毛につけないなど、とにかく正しく使うこと!
使う量は必ず守って下さいね。つけすぎるとまぶたについてしまい、色素沈着を起こしやすくなるという報告もありますよ。
わたしは今のところ危険性を感じたことはありません。たまーに目に入ってちょっとヒリヒリすることがありますが、それは使い方の問題ですね。洗い流せばすぐにおさまります。
色素沈着する?
色素沈着を起こしやすい成分としてあげられるのはまつ毛育毛剤に配合されている「ビマトプロスト」です。
以前はリバイタラッシュにビマトプロストが含まれていましたが、色素沈着したとの声があったため現在は配合されていません。今現在市販されているまつ毛美容液でビマトプロストを含むものはないと言われています。
医療用のまつ毛育毛剤にはビマトプロストが含まれていますが、医師の診察の際にこの点も説明がありグラッシュビスタの公式サイトにも「メラニンの増加によりまぶたが黒ずむことがあります」などの副作用が記載されています。
<参考>グラッシュビスタの副作用は?
そもそもビマトプロスト配合の製品でまつげが伸びたというのも副作用で、そこから開発が始まったんです。
クリニックでのグラッシュビスタの説明の際に、わたしの「絶対にまつげが伸びるんですか?」という質問に「はい。伸びますよ」と回答があったくらいビマトプロスト配合のまつ毛育毛剤には効果があるのだと思いますが、少しでも不安を感じるならビマトプロストが使われていないまつ毛美容液を使った方が安心だと思います。
まつ毛美容液はマツエクにも使えるの?
使えるものと使えないものがあるので、必ず確認してください。
今回お試しをした3つのまつ毛美容液はこんな感じです!
・スカルプDボーテピュアフリーアイラッシュ
アルコールやオイルなどのグルーを溶かすような成分が入っていないので、使用可能です。ただ、全てのマツエクに対応しているわけではないので、気になるようなら目立たないはじっこで試してみるか、サロンに持参して成分を確認してもらってから使用なさることをオススメします。
・リバイブラッシュ
マツエクに影響する成分は入っていないので使用可能です。
・資生堂アデノバイタルアイラッシュセラム
使えますが、グルーの種類によっては接着が弱くなることもあります。