手作りみつろうクリームの作り方と美容効果の解説

PR

手作りみつろうクリームの作り方と美容効果の解説
ここでは、手作りみつろうクリームの作り方や、期待できる美容効果の解説、実際に作ってお肌や唇、髪の毛に使ってみて感じた効果、感想などを記載しています。


 


もくじ

蜜蝋(みつろう)とは?

みつろうは、ビーワックス、ビーズワックスとも呼ばれており、働きバチから分泌される成分で作られたミツバチの巣を構成している天然のロウです。花の蜜をハチミツにする際に蝋腺から分泌されるみつろうは、ハチミツ10gに対して1gしか分泌されないため、大変貴重な成分でもあります。

ヨーロッパでは、古くからキャンドルの原料やカヌレという伝統菓子の材料として使われています。唯一食べる事ができるロウのため、安全性高さから化粧品や医療用品など、ロウ、ワックス以外にも幅広く活用されています。

ただし、食用として使用する事はできますが、ハチミツのような甘みはないため、そのまま食べても美味しくはありませんので、日本では化粧品の原料、皮革製品や木材のワックス等に活用される事がほとんどです。

肌、髪、唇に使えるみつろうクリームの美容効果

みつろうクリームは、肌、髪、唇など、全身に使える万能クリームです。その優れた美容効果についてまとめてみました。


 

みつろうクリームの肌への効果「保湿力」「抗炎症作用」

みつろうは、「保湿力」と「抗炎症作用」に優れています。そのため、みつろうが含まれたハンドクリーム、ボディクリーム、化粧水を使用するとダメージを受けた肌の修復をサポートし、潤いのある肌へと導きます。

天然由来成分のため、敏感肌の方にも安心して使用する事ができます。

みつろうクリームは手荒れに良い?手湿疹改善の効果

みつろうクリームは、「抗炎症作用」があるため、ハンドクリームとして使用することで手荒れを予防、改善する事ができます。水仕事が多い主婦の方が引き起こしやすい手湿疹は、お肌の水分量が失われ、バリア機能が低下する事によって肌荒れの症状を引き起こします。

保湿力を持ったみつろうクリームを手に塗れば、潤いによるバリア機能が高まり、手湿疹の予防、改善に効果をもたらしてくれます。

みつろうクリームのニキビへの予防・改善の効果

 
みつろうクリームは、優れた「抗菌作用」があるため、ニキビの原因となるアクネ菌の繁殖を防ぎます。そして、お肌の乾燥を予防して潤いを与え、ターンオーバー機能を促進しますので、みつろうクリームにはニキビの予防、改善に効果的です。

抗炎症作用もあるため、すでに肌荒れを引き起こしてしまっているニキビ肌への使用も可能です。洗顔後の清潔な肌のお手入れに使用すれば、ニキビ肌の改善効果が期待できます。

美髪を作るみつろうクリームの髪への効果

みつろうクリームは、ヘアケア剤として使用する事も可能です。みつろうクリームを髪の毛のお手入れをすると保湿効果を得られるため、髪の毛のダメージを防いでツヤのある美髪へと導いてくれます。みつろうを毛先に少量揉みこむようにして付けるだけで、髪のパサつきが抑えられ、しっとりとまとまった髪の毛に仕上がります。

また、天然のヘアワックスとしても使用できるため、整髪料としてみつろうを活用すれば、髪へのダメージを防ぎながらトリートメント効果が得られるので、髪の毛に優しいヘアアレンジのオシャレが楽しめます。

みつろうクリームの日焼け対策の効果は?

みつろうクリームは、手作り日焼け止めの材料におすすめです。みつろうには、抗炎症作用があるため、日焼けによる肌の炎症を抑えて鎮静化させる作用があります。

また、日焼けによってダメージを受けてしまった肌は乾燥しやすくなりますが、みつろうは保湿効果に優れているため、肌のカサつきを抑えて健康な素肌に戻すためのサポート効果があります。

ただし、みつろうの日焼け止め効果は低いため、日焼け止めとして使用する際には、紫外線予防効果のあるキャロットシードやココナッツオイルなどを配合し、肌への負担が少ない手作りの日焼け止めを作ったり、お化粧前の下地として使うのがおすすめです。

みつろうクリームのかかとガサガサ改善効果

 
みつろうクリームは、肌を柔らかくする働きがあるため、古くなった角質によってガサガサに乾燥してしまったかかとの改善に効果的です。お風呂上りなど、清潔にしたかかとにみつろうクリームを塗ることで、乾燥を抑えて潤いを与えます。

また、かかとケアへの効果を高めたい時には、角質を柔らかくする「ゼラニウム、サンダルウッド」や肌の再生を促す「ローズ、ラベンダー」など、精油をプラスするのがおすすめです。

電子レンジでもOK!みつろうクリームの作り方

 
みつろうクリームは、手作りコスメ初心者の方でも材料さえ揃えれば、とっても簡単に作る事ができますので、是非トライしてみましょう。


 

基本的な材料と用意しておくもの

001mitsurou

・みつろう5g
・お好みのキャリアオイル25ml
・耐熱容器
・クリーム用容器
・スプーン(かき混ぜる用)
・無水エタノール(消毒用)

みつろうクリーム基本の作り方

みつろうクリーム基本の作り方
みつろうとオイルを耐熱容器に入れます。
003mitsurou
耐熱容器は100円ショップでも購入する事ができます。みつろうは使用後の掃除が大変なので、専用の耐熱容器を用意しておくと便利です。(こちらは基本の分量よりも多めに作っています。)

004mitsurou
電子レンジまたは、湯せんで加熱しミツロウを溶かします。電子レンジで加熱する時は、1分くらいずつ加熱をして、様子を見ながら溶かしてください。湯せんの場合は、弱火で加熱すると沸騰前にキレイにみつろうが溶け出します。お湯がブクブクと沸騰するとヤケドしやすいので、火を止めて余熱で溶かしてもOKです。

005mitsurou
スプーンなどでかき混ぜます。固まっていたみつろうが液体に変わります。

006mitsurou
クリーム用の容器を消毒し、みつろうを移し替えてクリームが固まれば完成です。常温でも時間が経つと固まります。
007mitsurou
精油を入れる時は、みつろうが固まる前の柔らかい時にお好みの精油を2~3滴入れてかき混ぜてください。容器をトントンと打ち付けて空気を抜き、クリームが固まれば完成です。熱が冷めてから容器のフタを締めるようしましょう。


 

みつろうクリームのおすすめ保存容器

 
みつろうクリームを入れるための保存容器は、加熱に耐えられるものを選びましょう。手作りのみつろうクリームは、加熱後の高温の状態で容器に移し替えるため、プラスチックケースは熱に耐えきれず変形する恐れがあります。

耐熱ビン

小さなジャム用の耐熱ビンは、深さがあるの1度にまとめて作りおきしておく事ができます。ボディクリームやヘアワックスなど、使用頻度が多い方におすすめの容器です。

メンタムケース

008mitsurou

アルミ製のメンタムケースは、軽量のため携帯にも便利な容器です。深さがないのでリップクリームなど、少量ずつ使いたい方におすすめです。

手作りみつろう「リップクリーム」の作り方&使い方

 
みつろうのリップクリームは、唇に潤いとツヤを与えます。みつろうクリームの分量を変えるだけで、簡単にリップクリームを作る事ができます。

基本的な材料と作り方のポイント

手作りみつろう「リップクリーム」の作り方

・みつろう3g
・お好みのキャリアオイル15ml
・リップスティックケースまたはメンタムケース
・耐熱容器
・スプーン(かき混ぜる用)
・無水エタノール(消毒用)

リップスティックケースを使用する場合は少し固めに仕上げ、メンタムケースを使用する場合は柔らかめに仕上げるのがおすすめです。作り方は、基本のみつろうクリームの作り方と同じです。
010mitsurou

みつろうクリームが固まると市販のリップのように仕上がります。

手作りみつろうリップクリームのアレンジ

みつろうリップクリームは、シアバターやハチミツをプラスすると保湿力を高める事ができます。みつろう3gお好みのキャリアオイル15mlに対し、ハチミツは小さじ半分、シアバターは2g程度加えるだけで、簡単にアレンジリップクリームが作れます。

みつろうリップクリームを使ってみた

私は、みつろうとホホバオイルのシンプルなみつろうリップクリームを作りました。スティックタイプは固めなので、やや滑らかさが足りませんが、乾燥を抑える事ができます。潤いとツヤを出すには、シアバターを加えた方が良いと思いました。

テクスチャーの柔らかいメンタムケース入りのみつろうクリームを唇に塗ると潤いがアップしたので、唇が乾燥しやすい方にはオイル多めに配合するのがおすすめです。

手作りみつろうクリームを使ったスキンケア方法

 
みつろうクリームは、顔、手、足など、全身に使用する事ができる万能クリームです。みつろうは天然由来成分のため、ケミカル成分が苦手な敏感肌の方にも安心して使えます。

みつろうクリームを顔に塗るフェイスケア

みつろうクリームを顔に塗る 
みつろうクリームを顔に塗る時は、指先に軽くクリームが付くくらいの少量で十分に保湿効果を得る事ができます。洗顔後、化粧水やローションで肌を整えた後に乳液の変わりにみつろうクリームを塗るだけで、しっとりとした肌に仕上がります。

みつろうクリームを手・足に塗るボディケア

 
みつろうクリームを手足に塗ってみました。手足に使用する時は、少し固めのテクスチャーでも問題ありません。

012mitsurou
体温でクリームを溶かしながら、揉みこむように乾燥が気になるところに塗っていくとしっとりとツヤのある肌に仕上がります。

013mitsurou
みつろうクリームが保護してくれるので、水仕事で手荒れが起きやすい方におすすめです。また、夜寝る前にかかとに塗ると翌朝まで潤いが続きます。寒い時期は乾燥しやすいので、みつろうクリームで保湿ケアを行えば、ひび割れなどを防げます。

みつろうクリームでヘアケア&ヘアワックス

 
みつろうクリームは髪の毛にも使用する事ができます。市販のオーガニックワックスにもみつろうが原料として使われています。髪の毛に使用する時は、手のひらでみつろうを溶かし、柔らかくしてから揉みこむようにクリームを塗りましょう。
みつろうクリームでヘアケア

髪の毛をまとめたり、動きを付けたい時のヘアワックスとして使用できます。ツヤが出るので美髪効果も得られます。ヘアケアとして使用する場合は、ダメージを受けやすい毛先に揉みこむようにクリームを馴染ませてください。

ヘアケアのアレンジポイント

みつろうクリームをヘアケアとして使う時は、精油を加える事でダメージヘアを守るための効果を高められます、

・ローズマリー・・・育毛効果
・ゼラニウム・・・フケ、かゆみ、脱毛予防
・ローズウッド・・・ダメージヘア予防
・ペパーミント・・・育毛効果
・ローズマリー・・・脱毛予防

みつろうクリームでメイクを落とすクレンジングケア

みつろうクリームは、キャリアオイルを含んでいるため、メイクを落とすクレンジングとしても使えます。使い方は、みつろうクリームを少量手に取り、メイク汚れに馴染ませるようにしながら、クリームを肌に伸ばしていきます。体温で溶かすように馴染ませていくと、メイク汚れが浮いてきます。

みつろうクリームでメイクを落とすクレンジング
こちらは、リップ、マスカラ、アイシャドーを塗った手にみつろうクリームで、クレンジングとしての効果を試したものです。

016mitsurou
クリームを塗った後にティッシュで拭き取るだけで、キレイにメイク汚れを落とす事ができました。顔のメイクを落とす時には、メイクとクリームを馴染ませた後に、お湯で乳化させてから洗い流すようにしましょう。その後、通常の洗顔フォームで顔を洗顔すれば、みつろうクリームのベタつきも気になりません。

みつろうクリームを虫よけとして使う方法

みつろうクリームは、精油をプラスすることで虫よけクリームとして使う事ができます。オーガニックな虫よけクリームになるので、お子さんの虫よけアイテムとしてもおすすめです。

肌の露出が多い場所にクリームを薄く伸ばして使いましょう。心地よい精油の香りに包まれるので、薬剤を使った虫よけスプレーよりもニオイが気にならず気持ちまでリフレッシュする事ができます。

みつろう虫よけクリームの作り方

・みつろう6g
・キャリアオイル30ml
・精油8滴

作り方は基本的なみつろうクリームと同じですが、精油を少し多めに入れるのがポイントになります。虫よけ効果がある精油は、「シトロネラ、ユーカリ、ゼラニウム、レモングラス」などです。香りの好みに合わせて選んでみましょう。

みつろうクリーム+αで効果アップ!キャリアオイルの選び方

みつろうクリームを作る時は、お好みのキャリアオイルを使用します。みつろうクリーム作りにおすすめのオイルをご紹介しますので、キャリアオイル選びをする際の参考にしてみてください。

低予算で作れる!みつろうクリーム+オリーブオイル

みつろうクリーム+オリーブオイル
キャリアオイル=肌専用のオイルでなければダメなイメージもありますが、実は「食用のオリーブオイル」でもみつろうクリームを作る事ができます。食用のオリーブオイルは、800円前後で購入する事ができるうえ、料理にも活用できるので自宅に常備している方も多いはず。低予算でみつろうクリームを作りたい方におすすめです。

オリーブオイルは、ビタミンEが豊富に含まれているため、血行を促進する働きがあります。食用のオリーブオイルなら、唇に使用しても安全性が高いので、リップクリーム作りにも最適です。ふっくらとツヤのある唇に仕上がりますよ。

紫外線予防!みつろうクリーム+ココナッツオイル

みつろうクリーム+ココナッツオイル

ココナッツオイルには、SPF4~10程度の日焼け止め効果がありますので、みつろうクリームにココナッツオイルをプラスすれば、紫外線予防の下地クリームとしても使えます。また、抗炎症作用にも優れているので、日焼け後のダメージを受けてしまった肌、ニキビ肌など、肌トラブルの改善にも効果的なクリームです。

ココナッツオイルは、食用を使用してもOKです。ココナッツの香りがほんのりと漂うみつろうクリームに仕上がります。

保存に最適!みつろうクリーム+ホホバオイル

みつろうクリーム+ホホバオイル

ホホバオイルは、キャリアオイルの中で、最も酸化しにくいオイルとされています。ボディ用など、1度に沢山のみつろうクリームを作りたい時は、ホホバオイルを使うと劣化しにくく、安定した品質を保ちやすいため、長期保存に適したオイルです。

ホホバオイルは、肌への馴染みも良く、保湿力に優れているので、キャリアオイルの中ではやや高めのお値段ですが、敏感肌、乾燥肌の方は、ホホバオイルをプラスしたみつろうクリームがおすすめです。

老化予防に!みつろうクリーム+アーモンドオイル

みつろうクリーム+アーモンドオイル
アーモンドオイルは、抗酸化作用に優れたビタミンEを豊富に含むオイルのため、お肌の老化を予防する効果に優れています。肌を柔らかくし、ハリを与えてシワを目立たなくさせる作用があるので、フェイスケア用にアーモンドオイルのみつろうクリームを使用すれば、エイジングケアに効果的です。

手作りみつろうクリームを使ってみた感想

みつろうクリームを実際に作ってみましたが、こんなにも簡単に作れる事に驚きました。想像以上に簡単なので、慣れてくると準備を含めて5分以内に作る事ができます。

原料のみつろうは、1袋に300g~500g程度含まれている事が多いので、1度購入してしまえば、何度もみつろうクリームが作れるのでコストパフォーマンスも非常に良いです。

ろうが固まりやすく、後片付け大変なので、みつろうクリームを継続して作りたい方は、専用の容器やスプーンを用意するのがおすすめです。専用の容器でみつろうを溶かせば、多少汚れが残ってしまっても、気にせずに片付けを済ませられます。

みつろうクリームの使い心地

みつろうクリームは、美容クリームとしては固めのテクスチャーになります。キャリアオイルの配合量にもよりますが、固形状になっている時は、そのまま顔に塗るよりも、手のひらでクリームを柔らかくしてから付けると肌への馴染みが良くなります。

みつろうとキャリアオイルのみのシンプルな材料でも良いのですが、好きな精油を入れた方が、使った時に良い香りが漂いリラックスできます。

みつろうクリーム使用後に感じた効果

初めてみつろうクリームを顔に使用した時、ちょっと重たい感じがしたのですが、翌朝には肌がふっくらと柔らかくなっている事に気づきました。その後、顔だけではなく脚のボディケアとしてもみつろうクリームを使っていますが、肌のザラつきが取れ、なめらかになりました。

お風呂上りなど、清潔にした肌にたっぷりの化粧水で保水をしてから、みつろうクリームでフタをするイメージで保湿ケアを行うと驚くほどハリのある肌に仕上がります。

私は敏感肌ですが、目立ったアレルギー反応もなく、相性は良いようです。ボディケアをした際に、手のひらに残った少量のクリームは、髪の毛のヘアケアに使っているので、ムダなく全身に使用できる便利さも魅力的です。これからも使い続けようと思います。

みつろうクリームを作る上でのポイントと注意点

みつろうクリームを手作りする時は、あらかじめ注意点をチェックして制作の失敗を防ぎましょう。

みつろうクリームの固さの調節

みつろうクリームは、「キャリアオイルの分量」によって固さを調節する事ができます。そのため、柔らかすぎるみつろうクリームに仕上がってしまった時は、みつろうを多めに加えるようにしましょう。固すぎるみつろうクリームに仕上がってしまった時は、キャリアオイルを多めに加えてください。

1度固まったしまったみつろうクリームであっても、再び加熱する事で液体に戻せるため、捨てずに固さを調節するようにしてください。

みつろうクリームを作った後の容器の洗い方

加熱をしたみつろうは液体となりますが、温度が下がると固形に変わります。排水口に洗い流してしまうとみつろうが固まり、排水管の詰まり原因となりますので流さないように注意しましょう。

みつろうクリームを作った後は、汚れが付着したみつろうを温かいうちにキッチンペーパーなどの紙でみつろうクリームをキレイに拭き取ります。

その後、キャリアオイルの油分は、食器洗い用の中性洗剤を使用するとキレイに落とす事ができます。容器にみつろうクリームが固まってしまった場合は、湯せんにかけて容器を温めてください。加熱をする事で再び液体になるため、ヤケドに注意しながら冷める前に紙で汚れを拭き取りましょう。

手作りコスメ初心者におすすめ!みつろうクリームキット

 
手作りコスメに挑戦したいけれど、失敗が怖くてチャレンジしにくい・・・。そんな方にもみつろうクリームは、非常に手軽に作れる簡単手作りコスメの1つですが、初心者の方には「みつろうクリームキット」も販売されていますので、便利なきっとアイテムを利用してみましょう。

キットセットでは、みつろうクリームを作るうえで必要な材料が全て揃い、分量もあらかじめ決められているため、ほとんど失敗する事なく誰でも簡単に作れます。

1,000~2,000円程度の手頃な価格にて、通販サイトや手作りコスメの専門店にて販売されていますので、みつろうクリームを初めて作る事に不安がある方におすすめです。

古くなり余ってしまったみつろうクリームの活用法

みつろうクリームが古くなってしまったり、作り過ぎて余ってしまった時は、顔や唇に使用せず、ロウワックスとして活用しましょう。みつろうクリームは、木材のツヤを出す効果があるため、木材のフローリングやテーブル磨きに使用してください。

また、皮革製品のお手入れにも使用できるため、布に少量のみつろうクリームを付けてバッグ、財布、革靴など、皮革製品を磨き上げてください。(スウェードやヌバッグ等、一部の皮革はみつろうが使用できません)

精製済・未精製みつろうとは?精製法の違いと選び方

 
みつろうには、いくつかの種類があり、見た目の色や価格が異なります。購入後の失敗を防ぐためにも、あらかじめ違いについてチェックしておきましょう。

未精製みつろうと精製済みつろうの違い

未精製みつろうは、天然成分が活かされたみつろうです。未精製のみつろうには、花粉などの不純物が混じってしまうというデメリットがあるため、アレルギー体質の方は使用に注意が必要です。花粉のような香りもするため、ニオイに敏感な方も注意しましょう。

ただし、未精製みつろうには、有効成分がたっぷりと含まれています。美容効果を高められるというメリットがあるため、スキンケアに使用する時は、アレルギーがなければ未精製みつろうを選ぶのがおすすめです。

一方、精製済のみつろうは、不純物の処理と漂白処理が行われたものです。成分が安定し、アレルギーが起きにくいという点が精製済みつろうの最大のメリットです。

有効成分は未精製のみつろうと比べて少なくなってしまいますが、未精製のような独特のニオイがなく、白っぽいみつろうに仕上がりますので、手作りのリップクリームやキャンドルを作りたい時には、精製済みつろうを使用することで、香りや色をお好みのアレンジで楽しめます。

晒しみつろうと未晒しみつろうの違い

みつろうは、もともと黄色いカラーをしていますが、紫外線に弱いため天日にさらす事で白い色に変化します。これを晒しみつろうと言います。そして、天日に当てず、天然のままの状態のみつろうを未晒しみつろうと言います。

精製済と未精製のみつろうの多くは色が変わりますが、精製済と記載されたみつろうは漂白処理を行っています。この時、低価格な精製済みつろうは、薬剤を使用して漂白している場合がほとんどですが、晒しみつろうは、自然の力で脱色を行うため安全性が高く製品に仕上がります。

手作りみつろうクリームの使用上の注意や疑問点

みつろうクリームを使う上で、注意すべきポイントや疑問点についてまとめました。

みつろうクリームで肌荒れしてしまったら?

みつろうクリームは、天然由来成分のため、敏感肌やアトピー肌の方にも使用する事ができます。殺菌作用があり、肌の乾燥を防ぐ保湿効果に優れていますので、ニキビ肌の改善におすすめです。

しかし、万が一みつろうクリームを使用してから肌が荒れてしまった場合は、アレルギーの可能性が高いので使用を中止してください。

また、手作りする時は、自分の肌に適したキャリアオイルや精油を選ぶようにしましょう。初めて使用するキャリアオイルや精油は、みつろうクリームにする前にパッチテストを行ってから原料に使用しましょう。

みつろうクリームは乳幼児に使用できる?

乳幼児には、ハチミツ製品の使用がNGとされていますが、その理由はハチミツに含まれる「ボツリヌス菌」が抵抗力が少ない乳幼児には、体に悪影響を及ぼす事があるためです。

みつろうクリームは、加熱をするためハチミツほど注意しなくても良いのですが、ボツリヌス菌が含まれる可能性がゼロではないため、乳幼児の口に入るような部位への使用は控えるようにしましょう。

みつろうはアレルギー体質でも使用できる?

みつろうは、精製が不十分な製品の場合は、ミツバチ、ハチミツ、花粉などが混入する事があります。不純物は、アレルギー反応を引き起こすきっかけにもなりやすいため、いつろうを肌に使用する際には、必ずパッチテストを行うようにしましょう。

また、ハチミツでかぶれたり、かゆくなるといった症状を持つ方、ハチ毒アレルギーを持っている方は、みつろうもアレルギーを引き起こしやすいため使用を控えましょう。

手作りみつろうクリームの使用期限は?

みつろうは抗菌作用が高いため、保存期限が長いという嬉しいメリットがあります。手作りする前の塊の状態なら、半永久的に保存が可能とも言われています。

手作りしたみつろうクリームの場合は、キャリアオイルが配合されるため、使用期限の目安は約2カ月~半年となります。酸化しにくいホホバオイルは半年、その他のキャリアオイルは2カ月を目安に使用しましょう。

みつろうクリームの保存場所と保存方法

 
みつろうクリームは、直射日光を避けて湿度変化が少ない冷暗所で保存するようにしましょう。冬の温度が低い時期は、クリームが固まり過ぎてしまう事がありますが、品質に問題はありません。

また、小分けに保存しておくと雑菌の繁殖を防げます。酸化や劣化を防ぐためにも、使用後はしっかりとフタを締めて保存しておくようにしてください。肌や唇に触れるものなので、清潔に使用する事を心がけましょう。

PAGETOP